ローソンストア100から、こちらのミニパン2品を。1個あたり127円。まずは、ミニ小倉パン 1個あたり98kcal.生地は柔らかく小倉あんの甘味もサラッとして…
食べ歩き・食レポ日記に。 (*主なる拠点はさいたま市 大宮 春日部や都内)
主にパン屋 ベーグル ランチパックや その他スーパーのパン。 スイーツ系 日記になります(^^) 拠点はさいたま市 大宮 春日部や都内がメイン。
アンデイコから、アイスモアマシュマロバー。184kcal.128円(*税込)。見た目だと分かりづらいですがザクザククランチ入りなチョココーティングに甘いミル…
スーパーのベルクの惣菜コーナーから、いももちの中に、カレー入れちゃいました!(*2個入)。1個あたり215kcal.226円(*税込)。中身のルーは甘口でとろ…
朝はセブンイレブンから、かぼちゃとベーコンのサラダロール。353kcal.388円。ほっこり滑らかなかぼちゃクリーム。そこにナチュラルチーズとベーコンレタスな…
セブンプレミアムから、金ごま大福 こしあん。259kcal.129円。こしあんのネットリ感。金ごまとのブチブチ!っと、このこしあんには黒ゴマの味の餡子になって…
ファミマのサンドイッチからりんごとシナモンサンド。1包装あたり220kcal.328円。→生地:全粒粉 食パン。→中身:りんご果肉/ホイップクリーム/シナモン…
Newdaysから、こちらの秋のパン2品とスイーツ1品を。まずはパン2品から、たっぷり安納芋&ホイップ。301kcal.160円。第一パンから。生地はしっとり…
Yamazakiから、コーヒークリームパン。251kcal.95円。*要冷蔵商品でした。◯中身。→淡茶:コーヒー風味ホイップ。→濃茶:コーヒークリーム。生地…
福岡物産展 シロヤのサニーパンとオムレット in京王百貨店新宿
昨年、京王百貨店新宿内の催事にて購入した福岡の『シロヤ』。この時はサニーパンのみの出店でしたが、今年も京王百貨店新宿で開催中の『福岡物産展』でのシロヤさんは、…
福岡物産展 シロヤのサニーパンとオムレット in京王百貨店新宿
昨年、京王百貨店新宿内の催事にて購入した福岡の『シロヤ』。この時はサニーパンのみの出店でしたが、今年も京王百貨店新宿で開催中の『福岡物産展』でのシロヤさんは、…
ファミマから本日新作の、スフレ・プリン かぼちゃ。241kcal.348円。→スフレ部分。食感はしっとりした後にやや粗いザラさと皮は無いけどあるかのような?か…
フランソワの阿蘇小国ジャージーダブルクリームシュー (*3個入)。1個あたり159kcal.213→106円。と、半額だったので買いました。生地はしんなりして…
スタバの今日から発売の、もっちりボール -抹茶&パンプキンミルク-。283kcal.370円(*税込)。*今日から発売。早速いただきましたので感想を。ちなみに…
赤城乳業のかじるバターアイスのバター量50%UPが登場し、また以前のもまだ売ってたので今しか出来ない旧作・バター量upの2種類が食べ比べを。1個あたり106円…
セブンプレミアム★ブリオッシュ生地で包んだカスタードクリームパン
セブンに寄ったら見かけたこちらのブリオッシュ生地で包んだカスタードクリームパン。219kcal.216円。*要冷蔵商品。ブリオッシュはしっとり甘く。中身のク…
清水屋の生クリームパンからこちらの秋の味覚2品を。1個あたり193円。まずは、スイートポテト味 227kcal.ほっくりしていてまるでスイートポテトな舌触りで…
今日の朝パン屋さんは埼玉・草加『まつけんぱん』。★パン系。焦がしバターのカスタードクリーム 216円。塩豆大福 248円。チョコパンマン 140円。★ベーグル…
東京・八王子『IIDA BAKERY(イイダベーカリー)』★ベーグル2品
東京は八王子にある『IIDA BAKERY(イイダベーカリー)』。こちら2品を食べましたので感想を。まずは、キャロットケーキ風ベーグル 420円。*こちらは土…
ベーカリーズキッチン オハナ草加マルイ店限定パンの、おさつあんぱん 205円。さつまいもあんは滑らかで甘味をまず感じながら香りがさらにお芋な濃さを強くしていき…
セブンイレブン 伊藤久右衛門監修★もっちりドーナツ 宇治抹茶
セブンのドーナツから、伊藤久右衛門監修の、もっちりドーナツ宇治抹茶。301kcal.172円。表面はやや溶けやすいけどこの溶ける抹茶部分はややコッテリさと渋さ…
東京・用賀『MAISON KUROSU』★クリームパン / 和三盆餡子
今日のパンは東京は用賀にある『MAISON KUROSU』さん。こちらのパン2品を。まずは、クリームパン 330円。おー。!クリームが滑らかで後からゆっくり…
十万石のお彼岸のおはぎが本日23日まで販売されていたのをたまたま見かけ、粒あん・こしあん・きな粉の中から、★おはぎ(2個) 1個あたり172円(*税込)。を買…
ドンレミーアウトレットから、こちら2品を。まずは、かぼちゃのムース 500→450円。100gあたり199kcal.(*計:430g=855.7kcal.)。…
セブンイレブンから、こちらのお芋スイーツ2品を。まずは、やきいもこ -やきいもクリーム&ホイップ-。256kcal.213円。黄色の焼き芋クリームは、舌触りが…
スーパー『CO-OP』のベーカリーからこだわりのずっしりあんぱん 267円(*税込)。薄皮生地内に滑らかみずみずしい粒あんがたっぷり!そして表面のゴマの香ばし…
東京北千住★パイの店『kibusi』 スイートポテト パンプキン
今日のスイーツは北千住駅近くの脇道にあるパイの店『kibusi』。2020年以来の3年ぶりの再訪でいくつかある中から、こちら2品を。まずは、アップルスイートポ…
セイコーマートから、ずんだあんぱん。294kcal.149円。中身のずんだあんは舌触りザラザラで枝豆の味と豆の食感を結構しっかり感じます。甘すぎないですね。た…
草加・和洋菓子『栄泉堂ハニー』★生チョコ アップルパイ 水羊羹
埼玉は草加駅付近にある和洋菓子『栄泉堂ハニー』。和菓子と洋菓子が混在している中、こちら3品の和洋菓子を。まずは、生チョコケーキ 180円。表面はふんわりチョコ…
三幸製菓 雪の宿★あんバター / ミルクかりんとう ラムレーズン
三幸製菓の雪の宿から、秋の新作。こちら2品の和菓子を。1袋あたり127円(*税込)。まずは、あんバター味 (*5袋2枚入)。1袋あたり48kcal.下からは雪…
KALDIから新作和スイーツクリームOHA -クリームおはぎ-。189kcal.246円(*税込)。*冷凍状態で販売で冷蔵庫で解凍しました。クリームは油脂さの…
セブンイレブンから、こちらの生チョコスイーツ系2品を。まずは、チョコ生サンド。382kcal.205円。*暑さに負けて溶け出してしまいました。見づらい画像です…
コージーコーナー★ジャンボシュークリーム -北海道かぼちゃ-
コージーコーナーにて今日、19日はシュークリームの日で10%OFFだったので、ジャンボシュークリーム 北海道かぼちゃ。254kcal.174円。こちらの秋の新…
ローソンストア100★マヨラーのマヨラーによるマヨラーのためのマヨネーズパン
ローソンストア100から、マヨラーのマヨラーによるマヨラーのためのマヨネーズパン。344kcal.119円(*税込)。山崎製パン。*ネーミングで買いました。表…
セブンプレミアムから、まるで紅はるか。114kcal.181円。舌触りは滑らかでさつまいもの甘味・香りが濃く。残り香のムワムワさまで"さつまいも"でした。やや…
スーパーとりせんのおにぎりから、具でかおにぎり天むす。408kcal.321円(*税込)。まずこの迫力ですよ。笑。でもそれだけじゃないこの海老はプリっとしてほ…
ファミマ × 八天堂★冷やして食べるとろけるくりーむパン 紅はるか
ファミマのお芋掘り2023から、八天堂とのコラボシリーズの、冷やして食べるとろけるくりーむパン紅はるか。199kcal.280円。芋がネットリして、ちょい甘じ…
ヤマザキパンから、さつまいもパン -コグマパン-。231kcal.138円。見た目には分かりづらいですが、生地表面にややパウダー?的なザラさがあってこれにより…
Vivant Bagelからきなこもち 330円(*税込)。周りのきな粉パウダー。中身のきな粉あん。の滑らかで甘めで、味噌漬け?したようなきな粉あんの味に、お…
丸永製菓のあいすまんじゅうシリーズから、あいすまんじゅう きなこわらびもち。154kcal.172円。*こちらはセブンイレブン先行商品に。→周り:きなこアイス…
Pasco★たっぷりホイップジャムパン / たっぷりたまごサラダパン
Pascoから、こちらのたっぷりホイップパン2品を。1個あたり95円。まずはたっぷりホイップシリーズから新作の、たっぷりホイップジャムパン。305kcal.ホ…
ヤマザキパンと明治 北海道十勝コラボパン。4.5種類くらいあった中から、こちら2品を買いました。1個あたり118円(*税込)。*まいばすけっと限定に。まずは、…
池袋『Racines Bread & Salad』★カスタードマスカルポーネ
約1年ぶりくらいになる東京は池袋にあるドーナツ&惣菜屋『Racines Bread & Salad』。カスタードマスカルポーネ 280円。生地は結構みっしりと…
Yamazaki プレミアムスイーツ★おいもとあんこのホイップシュー
Yamazaki プレミアムスイーツから、おいもとあんこのホイップシュー。223kcal.127円。シュー皮は色濃いめで、しっとり焼き香ばしい。そこに芋あんと…
インターネットカフェ『DiCE 池袋北口店』から焼き芋ソフト。最寄り駅:池袋駅西口から徒歩7分。24時間営業。コース色々。(*30分は350円)。舌触りザラ…
タカセ池袋本店から、こちら洋菓子2品を。まずは、シュークリーム (生クリーム) 180円。クリームはふわっと、甘味・香りがムワっと濃くなりながら後々にややクリ…
東武池袋にて本日から開催される『秋の大北海道展』から、洞爺湖町・わかさいも本舗のあんぽてとソフト 430円。期間:〜09/20(木)まで 東武池袋店8F。お芋…
ローソン★もちっとしたお好み焼き / 糖質オフのしっとりパン
ローソンから、こちら2品のパンを。どちらも山崎製パンから。まずは、もちっとしたお好み焼き。271kcal.192円。薄皮モチモチっとした生地にたっぷりのムチム…
ファミリーマート★生フランスパン 明太子 / カスタード&ホイップ
ファミマのパンから、生ドーナツに続き、生フランスパン2品を。どちらも山崎製パンから。まずは、明太子。248kcal.168円。明太子は徐々にピリッと、そして塩…
舟和 浦和工場直売所★芋ようかんソフトクリーム / 芋バターどらやき
今日のカフェ巡りは埼玉にもある『舟和 浦和工場直売所』。今年リニューアルOPENしたら浅草のようにソフトクリームやどら焼きなどのカフェメニューが食べられるよう…
セブンプレミアムから、白桃クリームパン。251kcal.138円。開けると白桃果汁・ジュース風が香る中、クリームはヌルっとして甘味よりは酸味があって、クリー…
アンデイコから、こちらスイートポテトシュークリームとエクレアを。1個あたり98円。まずは、スイートポテトシュークリーム 168kcal.生地はしんなりでやや塩…
glicoから、ジャイアントコーン 大人の濃厚ホワイトショコラ。292kcal.193円。表面のバタークランチ&ホワイトチョコの円やかさ。その下のバニラアイス…
井村屋から、やわもちアイス 大学いも味。236kcal.106円。表面:黒ゴマ/大学いも蜜/おもち。中身:さつまいもアイス。黒ゴマのプチプチ香ばしさとあと他に…
『柳月』から、三方六かぼちゃ (*1本10切入) 750円。100gあたり441kcal.(*計:300g=1323kcal.)。伊勢丹浦和店で開催中の大北海…
なんだか名前が気になり(笑)。第一パンとPascoの蒸しぱんを。どちらも105円(*税込)。まずは第一パンの、さつまいも蒸しぱん 251kcal.柔らか&ムチ…
ファミマのお芋掘り2023から、おいものパン。246kcal.158円。山崎製パンから。生地は平焼きパン系なムニュッとしていてやや引っ付き。表面ツヤツヤ、中は…
Yamazakiから、おいもクリーム&ホイップシュー。230kcal.116円。中身は、→黄:富の川越いもあん入りクリーム。→白:ホイップクリーム。舌触りやや…
ファミマのお芋掘り2023から、たべる牧場やきいも。216kcal.238円。赤城乳業から。中身は上から→ミルクアイス/さつまいもあん/焼き芋風アイス。ミルク…
木村屋總本店から9月新作の、あんもんぶらん。256kcal.95円。表面:紅いもホイップ。中身:紅いも&ホイップクリーム。表面の紅いもは和菓子な餡子なしっとり…
オギノパンから、こちら2品を。ルミネ大宮にて。まずは、さっぱり焼きチキンカレー。226kcal.結構ルーは辛い。だけど塩気や青海苔な香ばしさがあるからそこら辺…
八天堂 × チロルチョコきなこもち20周年★とろけるくりーむパンきなこもち
八天堂 × チロルチョコきなこもち20周年コラボのとろけるくりーむパンきなこもち。225kcal.300円。生地はバターロールのような味わいで、洋菓子よりはパ…
ロピアから、安納芋の焼き芋プリン。139kcal.213円。舌触りのザラつき&ほっこりさが焼き芋🍠をまんまプリンにして表面のカラメルはなくてもいいけど、焼き芋…
ミニストップから、無限くりーむ 台湾蜜いも。389kcal.345円。ドンレミーから。無限くりーむ自体の生クリームのどっしり甘味とスポンジのふわふわさの"生ク…
森永製菓から、ピスタチオ&チョコモナカ。220kcal.160円。→生地:チョコモナカ。→中身 周り:チョココーティング。→中身:ピスタチオアイス。生地はやや…
コメダ珈琲店にて9月6日より開始した『コメダのお月見祭り』から、お月見シロノワールパンプキン (ミニ)。465kcal.600円。◯構成は、→ソフトクリーム/…
Newdays × 東北フェアで見かけた★ずんだアイス3品。購入先はエキュート大宮ノース内のNewdays。まずは丸永製菓から2品あいすまんじゅう ずんだもち…
丸永製菓のあいすまんじゅうシリーズから、あいすまんじゅうクリームチーズ。180kcal.119円。表面はやや硬めでチーズアイス膜?の下の、→小豆が大きい。→豆…
ヤマザキパンの薄皮シリーズから、薄皮お芋あんぱん (*4個入)。1個あたり99kcal.128円。薄皮生地内にたっぷりな紅はるかは、ホクホクした白あんベースの…
Yamazaki★クリームたっぷり生どら焼 -スイートポテト-
Yamazakiから、クリームたっぷり生どら焼き -スイートポテト-。250kcal.105円。生地はホットケーキな味・歯切れ。中身のスイートポテトクリームは…
八天堂★冷やして食べるとろけるくりーむパン -おいも&カスタード-。
八天堂の冷やして食べるとろけるくりーむパン -おいも&カスタード-。232kcal.280円。中身のカスタードクリームのとろける食感とクリーミーさに、焼き芋ペ…
くらしにベルク★うふふブリオッシュ カスタード / 鳴門金時
くらしにベルクから、こちらのうふふブリオッシュクリームパン2品を。1個あたり183円。まずはジャージー牛乳使用の、うふふブリオッシュカスタード 214kcal…
PARMの秋の味覚アイスバーから、モンブラン 198kcal.119円。→周り:ホワイトチョコ。→中身:マロンアイス&ソース。ホワイトチョコはややパリッ。そ…
今日の初訪問 和菓子屋さんは、埼玉は浦和駅構内に8月31日にOPENした『つづみ団子 浦和店』。★団子 1本あたり220円。あん入りみたらし。あん団子おいも。…
今年5月以来の再訪となる 埼玉は戸田にあるイングリッシュマフィン専門店『Saltmoon(ソルトムーン)』。こちらの、えだまめ祭り3品。まずは、日替わりマフィ…
ヤマザキパンから秋の新商品、生ドーナツ 和栗。322kcal.105円(*税込)。生地はムギュさとしっとり感に、栗の鼻にムワムワな香りに味わってみると滑らかで…
神戸屋から、大学芋のクイニーアマン。353kcal.105円。生地は乾いたデニッシュ風にお芋の甘いタレ。ダイス状のなると金時芋のホクホクさが効いた大学芋な蒸し…
Newdays × 東北フェアから、こちらのずんだスイーツ系3品を。まずは、ずんだ餡&ホイップサンド (求肥入)。1包装あたり285kcal.298円。*求肥…
今日のカフェはスタバで今日から発売中のおさつバターフラペチーノ。369kcal.690円。下からお芋の香り・芋けんぴ味を感じる。"大学芋ミルク"。上からだとホ…
ファミリーマート アンデイコ★めっちゃずんだ気分なアイスバー
ふと近くのファミマに寄ったらめっちゃずんだ気分なアイスバー。128kcal.158円(*税込)。久しぶりに見かけたから買いましたが、すっかり忘れてたこの味。ず…
「ブログリーダー」を活用して、ひふみよさんをフォローしませんか?
ローソンストア100から、こちらのミニパン2品を。1個あたり127円。まずは、ミニ小倉パン 1個あたり98kcal.生地は柔らかく小倉あんの甘味もサラッとして…
truffle mini大宮店で見かけたあん生ドーナツ 299円。ドーナツは黒糖かりんとうのような味わいでモチモチさはありますが、生ドーナツよりはあんドーナツ…
栃木県・高林堂の抹茶かりまん。145kcal.183円。カリッと&香ばしいかりんとうにほろ苦い味と香りの抹茶あん。特に香りが、段々と苦く感じますので大人抹茶あ…
埼玉は川越にある『川越ベーカリー楽楽』に寄ったら幻のキャロットケーキ⁈というのを見かけキャロットケーキ 350円。を買いました。しっとりした生地からは人参やナ…
Pascoのたっぷりホイップシリーズから、久しぶりの新商品の、たっぷりホイップレモンクリームパン。327kcal.95円。甘いホイップに酸味が効いたレモンカス…
南浦和『maru bagel』さんから、こちらのサンド系2品を。1個あたり480円。まずは、キャロットケーキサンド。プレーン生地にキャロットケーキ。その上には…
ミスタードーナツ × ディズニースマイルコレクションが7月9日から販売されますが既に先行販売していたのでその中から、●ふわふわシューチョコリング〈ミッキーマウ…
今日は町屋駅近くにある和菓子屋『雪月花 乃ん喜庵』。昔ながらの古き良き佇まいで、どら焼きや和菓子、大福、、うん??一際どデカい!こちらは、→みたらし団子 (*…
ヤマザキパンから、こちらは2025.7月の薄皮パン3品を。1個あたり118円。まずは、薄皮塩キャラメルクリームパン。1個あたり109kcal.ぼて感あるカスタ…
6月26日に埼玉は川越にOPENした『SNOOPY茶屋 川越店』。焼き芋ソフト 540円。*川越店限定。甘い焼き芋ミルク風。そこにスヌーピー型クッキーは程よい…
埼玉は川越に6月26日にOPENした『SNOOPY茶屋 川越店』。グッズやら色々ある中から、こちらのスヌーピーやき3品を。1個あたり350円。まずは、小倉あん…
今日のパン屋さんはさいたま市にある『ベーカリー百福』。朝早くからやっていて菓子パン・サンドイッチから様々な中からこちら4品を買いました。まずは、チーズフランス…
マクドナルドから本日発売の、ミルキーパイ。264kcal.200円。練乳ミルキーな濃い甘味とカスタードのようなぼてっと甘味のする2種のクリーム味にサクサクパイ…
ドンキホーテで見かけたとろける食感!たっぷり蜜大学いも!。100gあたり211kcal.228円。(*量り売り価格です)。蜜は優しめな甘さで食感は確かにとろみ…
サンメリーの口福ばたーあんぱん 320円。生地はふんわりでやや甘香ばしさがあってそこに甘くたっぷり粒あんと塩気とカスタード?。うん粒あんとカスタード&バターク…
三代目茂蔵から、豆乳かりんとう饅頭 75円。100gあたり337kcal.(*計:40g=134.8kcal.)。味は餡子は周りは滑らか甘味とその中央は白あん…
ミニストップ内の『MINI SOF(ミニソフ)』ののむソフトクリームから、超ミルク。378kcal.583円。ミニストップのソフトクリームにさらにホイップ。さ…
MINI STOPから、こちら3品のスイーツを。まずは、ダブルクリームシュー。206kcal.100円。生地はしゅわしゅわでやや塩気がある中、・とろみある甘い…
ローソンから、とろける抹茶わらび餅。1包装あたり255kcal.230円。開封したら抹茶パウダーが飛び散る!!笑。その抹茶パウダーは濃くほろ苦さとわらび餅のモ…
日本橋三越にて開催中の『夏のあんこ博覧会』から、こちら5品を。『夏のあんこ博覧会2025』。開催期間:〜06/30(月)まで日本橋三越本店7階。★東京・新宿中…
竹下製菓のブラックモンブランから抹茶黒蜜ブラックモンブラン 194kcal.アーモンドミルクモンブラン 206kcal.まずは、抹茶黒蜜ブラックモンブラン。八…
ドラッグストア コスモス × Delicious BAKERYから、フロマージュクリームサンド。328kcal.99円。山崎製パンから。ふんわり生地のつぶあん…
今日のパン屋さんは東京は世田谷区の『ぱんや照光』。キャロキャロキャロッピー 450円。常夏の楽園マンベー 480円。こちら跳び箱パン系2品を。まずは、キャロ…
セブン限定 × ゴンチャのコラボから、黒糖烏龍ミルクティー。100ml.あたり40kcal.計:160kcal.阿里山烏龍ピーチティーエード。100ml.あた…
まずは、★Cafe NETAIMO。白い芋ぺちーの焼き芋MAX 750円。飲むと芋の芋が混ぜるたびに甘く👍表面のホイップのまったり感がありますがしっかり下には…
ヤマザキパンの極生シリーズから、極生チョコクロワッサン -生チョコクリーム-。317kcal.極生ロールぱん -苺ジャム&ホイップ-。371kcal.極生ドー…
ヤマザキから、たまごドーナツ。342kcal.105円。*このパッケージ、カレーパンシリーズからですかね。サクサクとした揚げドーナツは油脂さはほとんど無くほん…
明治から、ショコラッペ トリプルチョコ。180kcal.181円。チョコアイス&氷にソース。滑らか&ほろ苦チョコアイス。しゃりしゃり&さらに苦味チョコ氷。そこ…
ヤマザキパンと明治エッセルスーパーカップの大きなメロンパン 484kcal.白いコッペパン 362kcal.シュークリーム 278kcal.超バニラ風味のコラ…
スーパー『TAIRAYA』から、パステル・デ・ナタ。183kcal.213円。周りはしっとり系で甘く濃いカスタードというまさにな組み合わせですが、タルトという…
Pascoから、禁断の雪見トーストみたいなケーキ。239kcal.105円。*2年ぶり再登場ですね。ケーキしっとりバニラホイップの甘くチーズ塩気を感じながら求…
ワンハンドレッドベーカリー春日部店から、カスタードクリームパン 248円。生地は周りはやや硬めだけど中はしっとり。クリームはとろみなカスタード味からマーガリン…
マクドナルドから本日から発売の新作フラッペ。オレオクッキーチョコミントフラッペ。363kcal.490円。最初そのまま飲むとミントのスースー。俗に言う歯磨き粉…
去年の11月以来となるローソン × 生クリーム専門店Milk第8弾から、★冷蔵スイーツ編。練乳重ねクリームサンド。1包装あたり350kcal.365円。MI…
今日のパン屋さん巡りは約2年ぶりの再訪となる埼玉は北大宮『埼玉縁結』にて、チョコミントッツォ 300円。ずんだホイップ 238円。クリームパン 216円。こち…
エキュート大宮内にある『Huskey』。今日から開始されたチョコミントフェアから、ショコラミント 540円。リキュールかな?最初は結構お酒を感じますがすぐにチ…
東十条商店街にある『トリコ商會』。王道からまぁまぁ珍しいのもある中、クリームパン 200円。ほうじ茶メロンパン 130円。くるみといちぢくのパン 220円。き…
埼玉は岩槻は『Miyataya Bagel』さんからチョコミントサンド 370円。ごろっと枝豆コーンバター 330円。こちらのベーグル2品を。まずは今日から発…
久しぶりな武蔵浦和『vivant』から、こちらのベーグル3品とスコーン1個を。まずはベーグルから、チーズオムレツ。甘いオムレツに塩気のあるチーズ。がおりなす。…
セブンイレブンから、狭山茶あんの串だんご。1本あたり121kcal.149円。ひとくちずんだ団子。1包装あたり180kcal.181円。こちら2品を。まずは埼…