多摩地域でバグパイプの練習をしているクラブ(同好会)です。
バグパイプを習ってみたい、楽器に興味がある方は、お気軽にご連絡ください。 https://www.dthrow.com/contact
今日の午後、バグパイプのバッグの取り付けを行いました。 バッグの素材が羊皮のため、空気漏れ防止のためのシーズニング も合わせて施しました。
小型のバグパイプ、シャトルパイプが届きました。 筒状のドロン管が特徴のユニークな楽器です。 筒状のため、ドロン管は、組立・分解の作業が不要な作りです。 「つまみ」を上下にスライドするだけの簡単なチューニングです。 Thistle_Piping_Demo_Movie_8.wmv
グレンフィディックがスポンサーのバグパイプのコンテストが10月31日(土)に スコットランドのブレア城で開催されます。 現地時間の午前10時に始まります。 時差が8時間ですので、日本時間では午後6時のスタートです。 昨今の事情で、観客無しのオンラインでの開催のようです。 オ...
今朝届いた、ハイランドパイプ(バグパイプ)のチャンター管に使うリードです。 空気効率が良く、安定した音色を奏でる高品質、高音質なリードです。 「ソフト」は、吹きやすく、初心者、シニア、女性等に向いています。
「ブログリーダー」を活用して、TPCさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。