昨日は蒸し暑かったねーーー 低気圧にめっぽう弱い私。朝からフラフラでしたが夫と行ってきました。 頭を動かさないように移動で。 ...
我孫子で手織り教室。 手仕事展「O‘るりの暮らし」 我孫子ショッピングプラザ
アフリカ、アジアのカラーやデザインに惹かれ 各地を訪れ、感性を磨いています。 カラーに敏感、 私の手織りは色がイイネ!と言われます。 楽しくなくっちゃ人生じゃない! 粋な暮らしを目指して、 これからも豊かな時間を一緒に作りませんか。
もう6月もあと3日ばかり、早いもんですね。 昨日は4名の方がstudioにいらして、いつものように賑やか~~ 結構風が強く...
「オーストラリアのエアーズロックに行っていないから行ってみない?」 「そうだね」 ということで、全て予定は夫に任せていました...
観光2日目はホテルからバラックストリート桟橋に出てロットネスト島へ。 口角が上がっているので笑っているように見えるク...
旅の報告中ですが今日は我が家に小さな恋人が来たので、 その様子を~ なんでも彼は言葉をずいぶん覚え、「イオン・ラーメンすき」と言っ...
観光第1日目の昼食にムール貝のトマト煮とパスタをいただきご機嫌にすごしたあと、 午後は、3時間半ほどバスで走りました。ランセリン砂丘に到...
コロナになって海外は行っていないのですが、 ちょっとだけーということで西オーストラリアに行ってきました。 成田からシンガポールまで7時...
ちょこっとでかけていました。 写真が取り込めなくて苦戦してます。 明日、詳しい方に聞いてみますので、わかり次第アップしますので。 ...
火曜日はシルバー大学院です。講義の午前中は俳句を創るーーー 斎藤じろう先生の講義で俳句の仕組みを教わってから...
昨日今まで使っていた椅子の背もたれ部分が汚れているのでゴシゴシ洗ってみました。 はっきりしない天気で...
一昨日印西のメガマックスで買ったものーーーたべものなどいろいろあったけど ちょっと思い切って椅子を買いました。 パソコンに向かう...
昨日はシルバー大学院の合同研修会で我孫子のけやきホールにシャンソンを聞きに行きました。 シルバー大学院は40年物歴史がありますから卒業さ...
朝から部屋に陽が差し込み、良い天気、お日様を見ると嬉しくなります。 今日はお二人がレッスンに見えました。 ...
糸が欲しい!とエレナが。 お互い忙しい身ですが誘って北千住にある糸問屋さんへお連れしました。倉庫の様な建物いっぱいに糸が並んでいます。お...
美味しい・嬉しい~~~今日2度目の投稿です。 恋する七福神のhiromamaさんのブログに、ここのところ蒸し料理が満載。 ...
毎日なんだかんだと用がある。 シニアは きょういくところがある (教育 ...
昨年まで参加していましたが、 レッスンに見えているエレナとカナミさんにバトンタッチして今年から私はお客様。 ...
「ブログリーダー」を活用して、浅見るいさんをフォローしませんか?
昨日は蒸し暑かったねーーー 低気圧にめっぽう弱い私。朝からフラフラでしたが夫と行ってきました。 頭を動かさないように移動で。 ...
グレーが好きでロングベストを以前作ったのですが、 斜め使いのフレアーがはいるものでした。 なんか合わせづらい!スッキリしない...
手織りではないのですが前にインドで買ってきたシルクで はおりものをつくりました。 ラグラン袖が良いと思って作ったものです...
昨日は生涯大学の校外学習で上野の公園集合でした。天気もまずまずで出かけましたが、 九州に低気圧というだけで低血圧の私は体調がイマイチにな...
昨日お掃除屋さんに来てもらい、 ふろ場、キッチン、居間のクーラーがピッカピカになりました\(^o^)/ ...
今日は耳鼻科の定期健診で柏の厚生病院に行ったのだけど、 庭にアブチロンが咲いているのを見つけていた。 帰宅し...
我孫子ショッピングプラザ3階のさが美さんの主催の着物を着る会に参加しました。 まずお店で集合。 ...
我孫子から30分電車に揺られ土浦に到着。 何回か行っているのですがまた行こうと夫と二人です。駅から10分くらいのところに蔵という貸自...
2月ごろだったか、さが美さんで見つけたデニムの着物を着てみよう. そして半幅帯の結び方も教わってこようと 昨日3時にさが美さんへ...
縫いづらかったふにゃふにゃのブラウスが出来上がりました~ 薄い生地なので夏場の冷房除けに羽織...
アフリカンのブラウスが出来て、次はくちゃくちゃのヒダが入った白い布です。 縫いづらいったらありゃしない! ...
バルーンパンツに続いて、第二弾です。 糸と布が好きで、手織りをやっていますが、織った布を服やバッグなどの仕立てています。 ...
金曜日は生涯大学で、授業は「子育て支援を学ぶ」でした。 その中で学童保育の説明があり、もう一つのボランティアを思いだしたのです。 ...
金曜日の生涯大学では「子育て支援」についてでしたが、 昼休みにコーディネイターの吉村さんが「ボランティアの経験はありますか?」と、 ...
昨日はよい天気と言うことで久しぶりに夫とぶらり散歩。 常磐線で天王台―取手―藤代と、駅の数は少ないのですが1時間に3本の電車ーーー ...
今日はお二人のレッスンがあり、それぞれ手作業を進められ、、 私はstudioの布と糸の整理をしていました。(後ろに目をつけて…笑) ...
今日はわがマンションで朝市がありました。 「これ美味しいよ」とリーダーのSさんが言われるので、ハイ買いですシイタケ昆布の佃煮。 ...
降りそうな…降らなそうな・・・の天候の中、松戸の生涯大学へ。 同じ年齢の方が今日の講師で、 看護師、保健婦、...
いつも着付けレッスンのさが美さんの主催で行ってきました。 まずみんなで花膳にて海鮮ランチです。 ...
今日はつくばからお越しのTさんから水戸の梅と吉原殿中をいただきました。 5年間ほど我孫子から水戸に車で通っていた時があり(夫の勤務地だっ...
4月に入学したばかりでまだ授業も日数をこなしていない中、今日は校外学習がありました。 担当の方もご苦労だったと思います。 ...
良く晴れた昨日生涯大学の授業で市川の散策がありました。 アイリングタワーに昇って、下界をみおろしたあと、 バスで「国分寺角...
なんだかんだと毎日忙しいのよねーーー 先日からやりかけていた手織りが出来上がりました。 (*^▽^*)(*^▽^*) ...
少々厚手のTシャツが出てきたんですが、半袖だったので、裾を切って袖に足すことにします。 縫い代を取っ...
昨日月1回の眼科検診があり車で湖北台へ。 帰宅してコーヒーを飲みながら庭を眺めるとあらーーー?白い花一輪すくっとたってます! ...
新しいフレンドが増えるってなんだかウキウキします。 金曜日は松戸にある生涯大学に行って来たのですが、 クラスの班のメンバ...
今日は生涯大学の日、今年からは夫と一緒ではなく一人で参加です。 遅れないように8:30に家を出て無事大学に到着したのですが、 午...
柏で糸を買ったり縫物関係のものを探すにはサンキに行きます。 先日シルバー大学院の帰りに数人でサンキに寄りました。 私はニューサン...
今日はお二人のレッスンです。Kさんも予定だったのにお昼まで見えなかったので、 何か事故だといけないのでご自宅に電話したところ、本人が出て...
午前 1から学ぶ相続の基礎 相続って元を一つにしておかないと、 ...
さてさて 先日から織っている和紙の入った糸使用の経糸の具合はどうでしょう。 2枚目は麻のスラ...
この間の突然の痛みから1週間たったわけですが、 怖いくらいの元気になってます。 又爆発が起こるのではないかとーーー ...
朝おきて窓から陽が射しているとそれだけで元気が出ます。 今日も良い天気でしたね。 ...
昨日はご主人の仕事が終了と白内障の手術でしばらくお休みだったS子さんが見えました。 ご主人との仕事を終え、太っちゃったのーーーとS子さん...
お天気の方ははっきりしませんが、私の体調の方は全く問題なく、 1日が終わりそうです。 ...
朝8時に受け付けは始めるというので一番で柏の厚生病院に行きました。 連休明けで人気の小山内先生は何時になるかわかりませんと言われていま...
3日のお昼近く、お腹すいたぁーーーと思ったときに急に胃のあたりがキュンと縮まる変な痛みの症状が起きた。 ついでに持病である慢性中耳炎の右...
新しい仲間との出会いもある4月でしたが、 先日生涯大学で「〇〇さん(私のこと)声がきれいです」と前年から一緒だったNさんに声をかけられま...
昨日レッスンがありました。色選びや形を作るとき、 「どうしたらいいか?」と聞かれます。 「そうね、こうすると...
生涯大学は2年間金曜日に通いましたが、また再入学ということで 松戸にある大学に行くことにしました。今度は夫は行かず私一人の入学です。 ...