chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 屋久島、縄文杉へ 其の3

    今日は最終日 お宿が一緒だったご夫婦は 白谷雲水峡へ行くそうです。 元気だなぁ~ 縄文杉より随分楽なコースで、 また少し変わった風景楽しめます。 宮崎駿の世界 もののけ姫の森のモデルになった白谷雲水峡 杉達の子供、精霊こだま達が現れていたかも・・ 最初、主人は縄文杉、 私はこちらに行こうかなと 別行動も考えてました(笑) 船は10時40分 お土産は 屋久島で買いたい…

  • 屋久島、縄文杉へ 其の2

    そもそも、縄文杉とは? 屋久島では、樹齢1000年を超える天然の杉を「屋久杉」 それ未満の若い杉は「小杉」、 人の手で植林した杉を「地杉(じすぎ)」と呼びます。 「縄文杉」は推定樹齢7200年ともいわれ、 今発見されている屋久杉の中で最も古くから 生き続けている杉と言われてます。 ちなみに、屋久杉という種類の木があるわけでありません。 屋久…

  • 屋久島、縄文杉へ 其の1

    7月7日から2泊3日で 世界自然遺産の屋久島へ(全島ではなく一部です) 以前から、主人が一生に一度 縄文杉を一目見たい!と 言っていまして、今年が年齢的にもギリギリ。 ツァーとかでは、70歳までとなっています。 そんな訳で、一緒に行く事になりました。 往復22km11時間程の行程で・・ 中々キツイ・・ 体力勝負らしい。 主人は、登山をしばしばしていますが 私は、凄く昔に北穂高岳…

  • 発哺温泉へ〓No2

    2日目 いつも通りに4時に起きちゃったけど 外はまだ暗い。 流石、散歩は無理だからと 2度寝したら、5時。 外に出たら、エマちゃん達 待っててくれました。 少し肌寒いくらいで心地よかったです。

  • 西発哺温泉へ~〓

    どうしても、エマちゃん&アンちゃんの暮らす 西発哺温泉へ行きたくって! 娘もどうしても行きたい!と 強い要望と 今行くしかない!と 28日から一泊で行ってきました。 考えた時は 7月7日~9日屋久島旅行。 7月半ば過ぎの真華の出産予定等 麗華の子もいるから 無理かなぁと思ったけど よくよく考えたら、 28日なら事前に仔犬のお渡しが完了可能 な日でした。 そんなこんな…

  • グリとグラの巣立ちと・・〓

    6月26日にグリ、27日にグラと立て続けて 巣立って行きました。 2頭だったので、本当に楽でしたが 密だったので、なんだか寂しいものです。 一番心配した、グラのお玉ちゃんは 巣立ちの寸前にはほぼ袋の近くまで 降りていました。 空気を読む偉い子です(笑) 今回お二人さんは、混合ワクチンは接種なしでお渡ししました。 生後2か月頃まで、母から貰った移行抗体がありますので 移行抗体…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モティパールのママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モティパールのママさん
ブログタイトル
ひとりごと
フォロー
ひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用