chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
錆びオヤジ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/17

arrow_drop_down
  • 暑いけどちょいツーリング、

    暑い、暑い、しかしまぁ暑い、この辺ではもう何日も雨どころか夕立さえない、カラカラです、青々としてるはずの芝も今年は所々黄色くなってしまってる、こうして時々水をあげてるが、とても追い付かない、こんななかバイクで出掛けるなんて正気の沙汰ではない、しかし、私は行くよ!!8時過ぎに出発し、先日の奈良の土産を届けに一人暮らししてる次女のアパートへ向かう、ブロンコで1時間チョットだ、冷たいものを出してもらい、もう少し走りたいので先へ道の駅常総で一服、ここで10時過ぎ、真っ暗です、そう夜です、夜のライドです気温の下がった夜でないと走れません、日中なんて郵便屋さんくらいだろ、気の毒に・・・国道バイパスは車も少ないし、この時間になれば気持ちいい風を感じられる、スタバは閉まってるので気持ちいい夜風を感じ缶コーヒーを、XL25...暑いけどちょいツーリング、

  • エブリイ ステアリングホイールに違和感

    なんか最近エブリイのハンドル操作に違和感を感じる、直線を走行中ハンドルをほんの少しだけ切るときなど固くと言うか引っかかるように感じることがある、ちょっと表現が難しいんだけど、バイクで例えるならステムベアリングのレースの一部に段付きや摩耗ができた時そこだけ引っかかるような感じと言えばわかってもらえるのか?(そんなバイク乗ったことがないと言われたらそれまでだが・・・)全くの停止状態での添え切りでは重さは感じない、パワステの異常ではない、とりあえず思いつくとこを見てみよう、まずは、ステアリングホイールから下のユニバーサルジョイントの確認、この黒いカバーを外すとあるはずだ、はい、ありました、あれ、下側のジョイントはあるが上側は?こんな上でコラムシャフトに着いてました、ユニバーサルジョイント(スパイダーのベアリング...エブリイステアリングホイールに違和感

  • またまたパンク

    ここんとこ、暫くバイク関連の話しが無いのが心苦しいのですが、いかんせんこの暑さだものきっと納得してもらえることと思いたいです。さて、先日の奈良県への旅先、滋賀県の道の駅で休憩後、右リヤタイヤにキラリと輝く異物を発見、あっちゃ~、釘が刺さってんじゃーん、どこで拾ったのかは定かではないが、運がいいのか悪いのかエアーは抜けてない、とりあえず様子を見ようと釘は抜かず再出発、抜くと漏れちゃうのは確実ですからね、旅の途中途中でタイヤの具合を気にしながら走ってたが結局は自宅まで問題なく帰ってこられた、帰宅後にパンク修理、刺さってた釘がこれ、毛虫のような修理材を釘の刺さってた穴に押込み余った部分をカットしエアーが漏れてないのを確認し終了、ビックリモーターさん、パンクはこう修理しようね、なんか立て続けにパンクが続くねぇ、橿...またまたパンク

  • スペーシア異音修理

    奥さん使用のスペーシアだが、今年正月2回目の車検を終えて5年と半年経過、走行キロは28千ちょい、ここ最近、完全停止の状態から出だすときに「キリキリ」とか「キュルキュル」と音がするようになってしまった、アイドリングから吹かしでは出ない、嫌な予感がよぎる、もしやCVTからとか・・・すでにメーカー保証は過ぎてしまってる、CVT交換となるとどれほどの金額になるのか、とは言え異音はするが走行できないとか特に急ぎを要する不具合ではなさそうなので数週間様子を見てた、すると、日に日に音が大きくなってきて走行時でなくても発生することに気づいた、ってことは、とりあえずCVTではなさそう、ひとまずは胸をなでおろす、アイドリング状態からほんの少し回転数を上げると聞こえる、エンジンルーム右側付近からだ、どうやらオルタネーターベルト...スペーシア異音修理

  • 奈良県 寺院巡り旅

    先週の4連休(私は火曜日も休みだったので)奈良県のあるお寺に行ってきた、そのお寺とは奈良市にある帯解寺、数年前に孫が授かれるようにと求子お守りとお札をいただき、無事初孫が誕生したのでお納めに行ってきた、日本最古の安産、求子子授け祈願のお寺で、こじんまりとしてるが天皇家に腹帯を献上してる由緒あるお寺です、おかげさまで無事初孫誕生の報告をさせていただき、お納めもさせてもらい、よ~くお礼してきました、さて、ここまで来たからにはついでと言ってはなんだが、他にも行ってみたいとこがあった、まずは、ここから日本が始まったと言う奈良県橿原市の橿原神宮、日本建国の地、神武天皇即位の地ですね、ずっと行ってみたいと思ってたんですよね、朝早い時間だったので参拝者はほとんどいない。お手水所お守りが欲しかったんだが、まだ開いてません...奈良県寺院巡り旅

  • 初物

    今年の夏野菜が調子よくない、ナスはやっと花が咲いたとこ、トマトはまだ色づかない、キュウリ、オクラはやっとこれだけの初物収穫、今年の肥料は鶏糞を奮発してあげたんだけど、足りなかったのかな?ジャガイモは葉が枯れてきたので収穫できるが、土の中ではどんな具合だろうか、30℃超えでジャガイモ掘りか・・・初物

  • にっくき4ミリボルト

    先日エブリイで走行中のこと、左リヤタイヤ付近に違和感を感じ路肩に留め見ると案の定左リヤタイヤがパンクしてた、幸いにもエブリイにはスペアタイヤが搭載されてるので交換し帰宅した、原因はこいつだ、刺さってたのは4ミリボルトで50ミリ位の長さだった、さっさとパンク修理をしエアーを入れると、どこからか漏れてる、パンク穴の詰め物をしたとこではない、??なぜ?どこから漏れてるんだ?水をかけてみるとビートから漏れていた、ボルトはタイヤの中心方向に曲がれば良かったんだろうが、運悪くビート側に曲がってしまいボルトの先端でビートを貫通させてしまったようだ、14インチの表示の下側に暴れたであろう大きな穴が、これではパンク修理は無理、チャンチャン。仕方ない、一本だけ新品に交換しました、急な出費に・・・にっくき4ミリボルトめにっくき4ミリボルト

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、錆びオヤジさんをフォローしませんか?

ハンドル名
錆びオヤジさん
ブログタイトル
23インチのワークブーツXL500SとXL250S
フォロー
23インチのワークブーツXL500SとXL250S

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用