クマゼミの産卵
我が家生まれのクマゼミの殻夏とはいえ猛暑続きでは外にも出られず日中は部屋に籠っています。エアコンを付けてない部屋の窓を開けて網戸にしていたら、クマゼミが網戸に止まってワシワシワシジャージャージャーと大音量。いい加減にしてよと内側から弾くと黙って飛んでいきました。蝉なのだから木に止まって鳴いて欲しい。朝8時半ごろ玄関を出ると白木の柱にクマゼミが止まって産卵中。蝉の下の方7~8センチほどの間にはすでに新しい産み跡があるので、だいぶ前からいるようです。ゆっくり観察させてもらいました。卵を産み付けながら上に移動する白矢印の所に黒い産卵管があり斜めに差し込んで錐のように穴をあけて産み付ける(玄関の柱なのに)お腹から下を震わせながら一か所に数分かけて産卵私が見つけてから30分ほどは続いていました右側が今年の跡左側が何...クマゼミの産卵
2024/07/30 18:06