chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
森の小道 https://teacupj.blog.fc2.com/

毎日あわただしくまたなんとなく流れていく・・・ ときどき立ち止まって深呼吸して五感で感じよう!

青い花
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/16

arrow_drop_down
  • いすみ鉄道出発進行

    平日にもかかわらず多くの人で案内の女性は大きな声でてきぱきとフリー切符やその他皆さんの口々の問いかけにご説明。この桜の時期はお客さんが特別多いそうで出発まで長い列ができました。一両だけだとのことだったので皆が乗り切れるか心配なほどで実際この一時間前の列車には乗れない人達がいたそうです。始発駅なので。乗車です。沿線は菜の花と桜、 桜♪↓↓よろしくおねが...

  • 桜咲く春のいすみ鉄道へ

    お天気はまあまあのようなので久しぶりにいすみ鉄道へ桜と菜の花を見にでかけてきました。外房線大原駅へ向かう途中の八積(やつみ)駅ひなびた感じのちょうじゃまち駅大原駅へ着きました。ここからいすみ鉄道へ乗り換えです。↓↓よろしくおねが...

  • 赤い椿♪

    このあいだこの道を通ったときは花がみな汚れていて・・・・・撮れなかった。(>_...

  • 歩道橋の桜

    ここの桜は大きな白い花びらでなんという桜か分かりませんがソメイヨシノではないでしょう。先日の新聞で江戸時代染井村の桜と奈良の吉野の桜とからソメイヨシノと名付けたそうです。(4、5日前に見たのにもう記憶が定かでなくなっているかも( 一一)↓↓よろしくおねが...

  • どうであれ

    寒くなって今にも降り出しそうな空今まさに満開でしょうにはっきりと見えない。青空の下も良し 曇りでも良し↓↓よろしくおねが...

  • 枝垂れって好きだけど

    枝垂れ桜ではないけれど・・・・・真上に向けて・・・・・これも枝垂れ椿って聞いたことないから単に垂れているだけでしょう。^^↓↓よろしくおねが...

  • 春の夕焼け

    一昨日の夕方雨戸を閉めようとして空が赤いのに気がつきサンダルはいて・・・・・(笑...

  • ヒイラギナンテン ..

    柊南天あたり一面甘い香りが漂っています。 出かけた先で迷子になって一駅歩いてしまいまた戻って電話をかけました。(>_...

  • 桜/カメラから取り込む時

    カメラの一つからPCへ取り込むとき いつも「ストレージ」と出てきていたけれど分からないまま^^;今日まできていた。ようやく見てみるとストレージとは、貯蔵や保管を意味する。データを保管する場所、保存する場所のこと。ですと。カメラで撮ったものを保管してあるところだったのですね。ガレージに似ているなぁ・・・・・(笑↓↓よろしくおねが...

  • 早い桜

    昔は^^;校門や校庭の桜の下入学式が行われたものだけど三月半ばもう咲き始めています。やっぱりCO2など増えて温暖化ですねぇ。冬暖かければ光熱費も安く嬉しいのだけれど・・・・・そう単純な話ではないようですね。↓↓よろしくおねが...

  • 素敵なクレマチス♪

    道沿いのお宅の多分クレマチスだと思いますが白いクレマチスは見ても種類が多くって名前は分かりません。けれど毎年きれいに咲いて素晴らしいです。↓↓よろしくおねが...

  • 久しぶりの焼き肉「赤門」

    息子と用で出かけたお昼ごはんで赤門へ寄りました。赤門は久しぶり♪TVのグルメ番組で焼き肉を見る度おいしそう!・・・・と目が吸い寄せられていたので感激でした。わたしはロースとカルビの2種盛りを選んだ定食お肉がやわらか~♪わかめスープつき。タン塩と。そのあとスターバックスへ都会には^^;ひとり焼き肉のお店があるようなのでいつか出かけたら寄りたいな。(笑↓↓よろしくおねが...

  • 優雅な水仙

    房咲き水仙 グランドモナーク英名:Grandmonarque「木陰の貴婦人」 ↑わたくしが勝手に命名しました。^^;↓↓よろしくおねが...

  • 生命を感じる季節

    まだ寒々しさが残っている木々の中にひときわ美しい色これから緑の若葉が嬉しい季節になりますね。↓↓よろしくおねが...

  • すくすく元気なハクモクレン

    駅前なので栄養が足りているのかいないのかでもまわりも高い木に育っているので専門家がお世話しているのかもしれませんね。↓↓よろしくおねが...

  • 青空とハクモクレン♪

    電気屋さんへ出かけた際の駅前のハクモクレン反対側の階段下でしたが下りました。(笑雑事に追われてここを忘れていましたね。↓↓よろしくおねが...

  • 春の紅葉

    春なのに~~♪こんな歌ありましたよね?まだ秋の紅葉が残っているのでしょうか?↓↓よろしくおねが...

  • 日差しの中の河津桜

    しっかりと記憶の中へ↓↓よろしくおねが...

  • 緑陰

    桜は咲いても舗道の並木はまだ裸のまま。これから少しづつ芽が出はじめてまた緑陰となって夏の日差しから守ってくれるようになることでしょう。↓↓よろしくおねが...

  • 歩いた後は町中華で♪

    公園散歩の後お腹が空いたので近くの町中華屋さんへ寄りました。これはソース焼きそばここのお味は好きなんですよね。ときどき食べたくなります。盛りもすごいでしょ。食べ始めてなんか無理そうなので早めに持ち帰り用のパックをいただいたのでおみやげまでできました。(^^)/↓↓よろしくおねが...

  • 街角の河津桜

    あちこち桜が満開ですがこのあいだの桜の続きです。^^;あやしうこそものぐるほしけれ・・・・・↓↓よろしくおねが...

  • 雨戸を拭いてさっぱりと!

    ラッパ水仙昨日今日は春真っ盛りのような暖かさ今夜この時刻で15度もあります。( ‘o’)庭のこれも咲きました。 いよいよ外での水仕事が気持ち良くなって昨日は花粉か埃で汚れていた2階と下の南側だけですが雨戸を拭いてきれいにしました。ピカピカになりました。\(^o^)/↓↓よろしくおねが...

  • 突然の河津桜♪

    ビルの間を歩いていて前方に爛漫と咲き誇っている桜に出会いました。w(゚o゚)w河津桜でした。少しピークを過ぎていましたがびっしりと花が重なって見事でしたね。今年はあてにしていたところが全滅でまだ見ていなかったのでこれで思い残すことはありません。(笑↓↓よろしくおねが...

  • 馬酔木

    暖かく青空で絶好の散歩日和でしたね。公園の中の道沿いにまだ咲き出したばかりの馬酔木を見つけました。アセビ、 アシビと読むそうですね。ツツジ科だそうですが花はスズランのようです。ほかにはまだなにもありませんでした。!(^^)!↓↓よろしくおねが...

  • 被写体がない

    もう少しやさし気な梅を撮りたいのだけれど・・・・・尾形光琳だって太い幹があったような???↓↓よろしくおねが...

  • 今日のお片付け

    午前中は用で訪問者があって忙しかったけれど午後その気になったので引き出し2個の整理をした。ここのところ思い立ったが吉日なのでまだ手をつけていない所を整理することにしている。文房具の引き出し色鉛筆のいろいろ、 書けなくなっているポールペン、マーカー、 何種かの付箋、 クリップや消しゴム、 ホッチキスなどなどがごちゃごちゃ・・・・・捨てて捨てて・・・・・終わるとスッキリきれい♪この快感を味わうためにつ...

  • 南海トラフ大地震を想定

    ちょっと惜しかった。えぇ 26日のパソコン画面です。^^;夕べと今夜9時からNHK総合で「南海トラフ巨大地震」をシミュレーションしたドラマをやっていたのを観ました。マグニチュード8.9を想定した地震で津波の被害は甚大という 中で今回初めて知ったのが「半割れ」というもの。西半割れ 東半割れと前後して2回起きるそうです。夜起きれば真っ暗な中家から外へ出るだけでも大変ですね。懐中電灯、 電池、 2階からガラス...

  • 新芽

    枯れ木同然の枝に新芽が出て来ました。あじさいこれから一雨毎に緑の葉を茂らせてくるでしょう。↓↓よろしくおねが...

  • 春到来

    ミモザいよいよ明るい日差しで気温も上昇弥生 三月このまま暖かい日が続いてほしい。↓↓よろしくおねが...

  • もうすぐ開花♪

    花台の傍に植わっているラッパ水仙のつぼみが膨らんできました。球根物って放っておいてもいつまでも元気に芽を出してくれますね。いつの間にか消えてなくなったということがないですね。地中にあるかぎり栄養を吸って生きつづけ増えつづけるようです。三月に入りました。今日は暖かく夜の今14度もあり楽ですがまた寒くなるそうですね。↓↓よろしくおねが...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、青い花さんをフォローしませんか?

ハンドル名
青い花さん
ブログタイトル
森の小道
フォロー
森の小道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用