ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
絵手紙 旅のひとこま 画像三回クリック大きくなります
帯広に行った時 紬をお買い上げいただいたお客さんに差し上げたお礼の葉書です この時は五味さんにはお行きあいしておりません 帯広の画廊さんがご縁で五味さんと知り合いとなり 当松謡堂文庫で 東海道…
2025/06/30 15:36
今でもこの時のお客さんの姿が思い出されます この三十年近く手織り紬の実演販売の手伝いを京都の問屋さんのお話であちこっちと全国を回らせていただきました そのとき手織り紬をお買い上げいただいた方…
2025/06/29 14:57
済みません 今日もう一日休みます
雑務は疲れますね 明日から思い出すもの もう一度と思うものなど 雑然と載せますがよろしくお願いいたします
2025/06/28 20:10
あすは休みます よろしくお願いいたします
軽い材料でとも思っていますが どうしたらよいか思案中です なかなか忙しいです
2025/06/26 15:48
畏友 竹内好春さんに出した私の年賀状 画像三回クリック大きくなります
今まで五十日に渡り見て頂いた裏表紙です 竹内好春さんの仕事を終えた疲れと言うよりも人柄の優しさ気配りの姿など感じさせてくれます いつまでも忘れない裏表紙です 好春さん本当に有難うね あすから…
2025/06/26 13:22
57枚の年賀状はがきですです 今日で終わりです 唐木先生そして奥さんそしてそして竹内好春さん 本当に本当に有難うございました そして60日にもわたり毎日毎日見てくださったみなさん 本当に有難うご…
2025/06/25 17:42
好春さん こんがらかった先の見えない暗闇の様な現今 唐木先生奥さんお二人から処世のお知恵を頂きたいですね ブログを見ている三分でも五分でも尊い時間なのかもしれませんね
2025/06/24 13:49
担任の唐木先生は理科の先生で教師とは別にひとだまや幽霊の研究をされておられました あるときはわからないなりにも般若心経のおはなしもしてくれました みな空というが 大事なことは だ…
2025/06/23 16:18
今ではとても考えられない平和な幸せな中学生時代でした 唐木先生は良く友達を大事にたすけあうように とわかやすく何度も話をされました 涙が出るほど懐かしい同級生の今です
2025/06/22 17:30
級友 鈴木邦雄さんは物凄い演芸監督で同級会の衣装から出し物迄自分で作り同級生ひとりひとりに大笑いをさせる衣装を着せました 壇上に順番に上がれば大大爆笑です きっと地獄でもいまごろは…
2025/06/21 19:38
畏友 竹内好春さんに出した私の年賀状
どうか真面目な瑞穂の国に 「大黒さま」 (曲/田村虎蔵・詞/石原和三郎) 一、 大きな袋を 肩にかけ 大黒様が 来かかると ここにいなばの 白兎(しろうさぎ) 皮をむかれて 赤はだか 二、 大…
2025/06/20 09:39
「どんな病気でも自身で頑張るより外はありません 気弱になってはいけませんよ 絶対生きるのです」 唐木先生の奥さんが好春さんに言われた言葉 本当に大事と私も思います 「頑張るぞ」と握りしめて…
2025/06/19 14:47
済みません 今日は休みます<br />
昨日は間違ったのを見ていただいてしまいました 明日訂正いたします よろしくお願いいたします 人生 色々することばかりで手落ちが出てきてしまいます 皆さんはそのような事はありませんか
2025/06/18 19:40
どうか今こそ日本を 日本を 災い少なき日本の日々でありますように 災害に逢われた被災地の方々 どうか元気で復興が進みますように 北朝鮮に拉致された方々 どうか一日も早く日本の土を踏むことが出来…
2025/06/17 17:22
視点を変える 唐木先生は折々授業の中に見方をかえてみる そうすればまた新しい景色が見えてくる と話してくださいましたよね これからの難渋な世の中 一方的でないこと 大切なのでしょうね 好春さん…
2025/06/16 15:43
おふくろの味 懐かしい言葉ですね 唐木先生の奥さんは私たちが行くといつも長芋を大きなすり鉢を両股でおさへすり鉢一杯すりおろしてみなに食べさしてくれました 私たちには神様仏さまでした…
2025/06/15 16:08
私たちは新制中学2年になると町から八時間ゆっくりと歩いて木曽駒ケ岳の宝剣岳2933mにある宝剣岳宮田小屋に泊まり翌日一日かけて町へ戻ってきました その時に足を怪我をされ生徒を負ぶってとお…
2025/06/14 15:18
2025/06/13 17:51
済みませんが体の調子がよくありませんので休みます
<< 2023年02月 TOP 2023年04月 >> 2023年03月31日 世界の美の宝 美術館を巡る気分で 美の美百選 その85 日本経済新聞社 刊.. 画像3回クリック大きくなります DSCN4983.JPG 判らぬところを残して卒業? セザンヌ「大水浴」 1898〜1905年 208×149センチ 遠い国の宝も見てください
2025/06/11 15:47
好春さんのお蔭だ立派な級友文集が出来ました 五拾人皆が長短合わせた作文を呉れました 有難うございました あすは飛び入りで文集をみていただきたいと思います お待ちになってください
2025/06/10 13:26
好春さん 良く思い出してくださいましたね 級友文集もただ書いてください だけでは何を書いてよいのかわからないと思いきわどいところまで参考に書きました 好春さんが欄外に書いてくださっ…
2025/06/09 11:18
富山旅行 電車車中 女性群が沢山の食べ物を沢山作って来てくれて戴き続け そのうえ唐木先生奥さんが あの独特の味の上手いおむすびお重箱一杯 美味かったです そして例の奥さんの エロ談名調子 景色…
2025/06/08 16:45
唐木先生の奥さん 先生亡きあとよく私たちを見守っていてくださいますね これも一つには好春さんと奥さんの常々の文通のお蔭です 今思い出してもありがたいと感謝させていただくこと沢山ありますね 私た…
2025/06/07 15:39
ここから好春さんの成長が始まる 毎日出版文化賞受賞「日本史年表 岩波書店 竹内好春」 級友 みな驚き歓びました 級友の日々に正しく元気となる腕力をありがとね 唐木先生ご夫妻のお喜びのお姿 涙…
2025/06/06 16:07
「いきなり本塁打」今ならば長島選手の天覧試合の時のホームランですね 唐木先生も奥さんもどんなに顔おびになられたことか そのお姿が目に浮かびます 好春さん 先生孝行が出来ましたね …
2025/06/05 09:36
「こうなったら二人の息子の分までとことん生き抜いてやる」唐木先生の奥さん 百三歳で二人の子供さんの元に行かれました 私たちのお手本となるご生涯でした
2025/06/04 16:19
唐木先生の二人のお子さんのこと 級友みな言葉がありませんでした 思い出しても哀しい事です 東京で驚かれたことでしょう
2025/06/03 14:18
好春さん 早川俱子さんは元気のいい人でしたね 早川さんは中学卒業後すぐに地元の信用金庫に就職 男まさりが効をそうして支店長代理までなりました 凄いですね 今はどうしておられるか わがクラスの出…
2025/06/02 16:37
小松原さんの運転で箱根へ同級会の旅 良かったですね 思い出します 箱根の坂道と小型バス 涙の出るような思い出です 東京でのお仕事のお話 好春さん 田舎者には素敵なお土産でした
2025/06/01 21:06
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yamanokoさんをフォローしませんか?