ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
畏友 竹内好春さんに出した私の年賀状 画像三回クリック大きくなります
好春さん 筆まめで偉いよ 先生と手紙はがきでどれだけの郵便での行き来をされたのか 凄い そういえば奥さんの話で 主人は帰るとすぐ玄関の郵便受けを見て郵便が来ていればすぐに返事を書き…
2025/05/31 19:54
唐木先生のご長男 一橋大の教授になっれて好春さんの弟さんとご一緒にお仕事をされて お仕事の安心 と言う喜びを得られたことでしょう この様な事 なかなか得られないことですものね 嬉しい…
2025/05/30 10:02
済みませんが今日と明日休みます
よろしくお願いいたします
2025/05/28 21:28
今思うと同級生皆ひとりひとり特技を持っていたのだな と中学生時代を懐かしく思い出します 今にはないような面白い特技 少年少女の当時の貧乏に負けない特技と思います 好春さんは半分感心…
2025/05/27 17:34
畏友 竹内好春さんに出した私の年賀状 画像三回クリック大きくなります<br />
級友 高野幸穂さんは東京から疎開をしてきて唐木先生の下で一緒に勉強をするようになりました なかなかの美男子で女生徒にやさしく親切で野球をすれば打つも守るも格好よく みな東京の人っ…
2025/05/26 12:55
唐木先生の「火の玉の話」 怖かったですね 少し覚えています 竹内好春さん はがき左の欄外の 「駒の(駒ヶ岳)島田娘なぜみなみ向く、都のいい人、夢に見て」 素晴らしい詞ですね 有…
2025/05/25 15:05
宮沢照夫君と言う友は蜂追いに一生懸命な友で蜂のお尻につけた綿の目印をおっかけてそのハチの巣まで一緒にはしり蜜蜂の蜜の入った巣を取ってきます この技 町一番です 弱い自分に対するこの闘争心 凄い…
2025/05/24 19:54
畏友 竹内好春さんに出した私の年賀状
音楽の先生の生徒による音楽教室からのあぶり出し 誰が言い出したのか どうして皆が面白がって協力したのか 他人を困らせてそっと横で見ている 嫌な心だなと思う そのこころが今もわたしの…
2025/05/23 14:17
全校選手マラソン大会で下島良平さんが一等になりました 唐木先生の嬉しそうなお姿 拍手拍手で飛び上がらんばかりでした 普段は静かな先生なのですが 一緒に応援をしていた皆 先生の喜びよ…
2025/05/22 11:58
畏友 竹内好春さんに出した私の年賀状 <br />画像三回クリック大きくなります
アイリスの花を草津の思い出に 級友手を振り別れ行きたり 別れることの寂しさ悲しさ そして明日への勇気を感じつつ 別れる時の涙は尊いねと唐木先生の奥さんは手を振りなが…
2025/05/21 17:18
「幾つになってもおっぱいはいいですよ おっぱいに憧れ何時かは空㋨世界へ」 と唐木先生の奥さんは私たちに説いておられるのですね
2025/05/20 19:02
唐木先生には時折 親に孝行をわすれるな と親の有難さを話されましたよね 本当に懐かしい言葉です 「コウって何だ」 これは ねずみはチュウとなく それならばコウともないてもらおうと思い チュ…
2025/05/19 20:57
しあわせ なんて言っていただきわたしこそしあわせ 竹さん 幸せと言えるありがたさ ですね
2025/05/18 19:37
唐木先生も奥さんも今は般若心経の空の世界 そちらにもこちらにも合わせて五十名の教え子 どうかお見守りください 好春さん頼むね
2025/05/17 16:18
畏友 竹内好春さんに出した私の年賀状 51通分の15通目 画像三回クリック大きくなります
唐木先生の奥さん 唐木つや子さんは度胸も好奇心も旺盛な人でした 家業の天屋(寒天を作る家)を誇りとしていました 天下に誇る女傑でした 先生ご夫妻の無事を好春さんは思わぬ日はなかった事でしょう
2025/05/16 19:12
畏友 竹内好春さんに出した私の年賀状 51通分の14通目 画像三回クリック大きくなります
そうでしたね 本当に無言の教え でした 今は桁違いのややこしい教育現場 唐木先生どうかお力をお与えください
2025/05/15 21:01
畏友 竹内好春さんに出した私の年賀状 51通分の13通目 画像三回クリック大きくなります
女性群のお尻を撫ぜて一回りする 掌に感ずるやわらかい女性群の尻 「有難いったらありゃしない」言葉に実感がはちきれないほどに感じられます これはマコさでないとほんとに駄目 女性群の恥ずかしく喜ぶ…
2025/05/14 19:07
畏友 竹内好春さんに出した私の年賀状 51通分の12通目 画像三回クリック大きくなります
唐木先生の亡くなられた月日 ちょうど今頃ですね 思い出します 立派な弔辞を好春さんに読んでいただけましたことを そして何度も聲を詰まらせられたことを 出席の同級生もハンカチを手にしておりました…
2025/05/13 18:52
畏友 竹内好春さんに出した私の年賀状 51通分の11通目 画像三回クリック大きくなります
同級生の名前 読むたびにしっかりと顔が思い出されます 幾つになっても特徴が見えて中学生のままの様な顔ですね 懐かしい 壺に寝るって? 壺中の天 と言う言葉があって ひとつの小天地 …
2025/05/12 19:36
畏友 竹内好春さんに出した私の年賀状 51通分の10通目
木曽山脈 赤石山脈 そして中を流れる天竜川 見るたびに思う 世界平和というもの 本当にあるのだろうか と 無ければ私の宇宙に勇気ある平和を
2025/05/11 17:49
畏友 竹内好春さんに出した私の年賀状 51通分の9通目 画像三回クリック大きくなります
原幸子さん 伊藤永子さん 仲の良い通学一緒の二人でしたね 唐木先生は先生よりも みんなのお父さんでしたものね そのお父さんに 永子 お父さんと思われたことでしょう 感激の時です
2025/05/10 16:45
畏友 竹内好春さんに出した私の年賀状 51通分の8通目 画像三回クリック大きくなります
唐木先生からのお話 素敵なお話ですね 竹内好春さんが五百人の卒業生の中におられなかったならばこのお話はなかったでしょうね 日本一の出版書店での好春さんの素敵な書物との交流と成長 実に輝かしい…
2025/05/09 14:30
畏友 竹内好春さんに出した私の年賀状 51通分の7通目 画像三回クリック大きくなります
竹内好春さんは時たま美術評論家の様な話を中学生でありながら聞かせてくれることがありました 俵屋宗達の描く牛 富岡鉄斎の描く牛 こんな牛になりたいな なんて好春さんも画集を開くたびに思われたこ…
2025/05/08 19:59
畏友 竹内好春さんに出した私の年賀状 51通分の7通目 <br /> 画像三回クリック大きくなります
稲葉治雄さんは神経が細やかで美しく美術を愛し小鳥を愛しそして何よりも級友を愛する人でした 好春さんとはとても心持が合う人でした 県展入選の時は抱きつかんばかりの喜びようでした 二人の昔が懐かし…
2025/05/07 16:02
畏友 竹内好春さんに出した私の年賀状 51通分の6通目
「道のない山中を歩いて大鹿へ大災害の人たちを見舞った」唐木国武先生は三十キロを歩いている 先生の恩義への厚さを思う
2025/05/06 19:18
畏友 竹内好春さんに出した私の年賀状 51通分の5通目
「私が鹿塩に行く時、夫はいつも官舎の屋根に布団を干していて恥ずかしかった」唐木先生の奥さん 唐木つや子さんは若い時先生に見染められ一緒になられた方です ふっくらとした高松塚の壁画の唐美人のよう…
2025/05/05 16:26
畏友 竹内好春さんに出した私の年賀状 51分の4通目 画像三回クリック大きくなります
級友の名がなつかしい 遠い昔になりました
2025/05/04 20:52
畏友 竹内好春さんに出した私の年賀状 51分の3 画像三回クリック大きくなります
中学生卒業の日 唐木先生は私たちへの贐の言葉として黒板に描かれました もう会うことのできない先生のお別れと祈りのお言葉でした 好春さん 大事にご自分の筆記を保管してくださっていて本当に有難うご…
2025/05/03 16:20
2025/05/02 14:12
好春さん こんなに思って下さって
読みかへすほどに涙が出そうです
2025/05/01 16:27
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yamanokoさんをフォローしませんか?