chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りんご
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/09

arrow_drop_down
  • 片品村日帰り旅4 〜道の駅 尾瀬かたしな

    道の駅にも行きたい!そんなリクエストを受けていましたので日光白根山ロープウェイのあと向かったのは道の駅 尾瀬かたしなその名の通り、片品村にある道の駅。とても新しく2018年7月にオープンしたとのこと。近くには「はるかなおぜ〜遠いそら〜♪」の『夏の思い出』で有名

  • 片品村日帰り旅3 〜日光白根山 丸沼高原をちと散策

    カフェでスイーツを食べて満足したのでお散歩です。山頂駅エリアには散策コースがいくつかあります。でも私たちが歩いたのはこの図のグリーンのところのみ(^_^;)本当は散策したかったのですがこちらの看板に怖気づいてしまったこたもあります。熊や鹿の位置がなんともコミカ

  • 片品村日帰り旅2 〜日光白根山 丸沼高原 山頂駅のカフェが本格的な件

    山頂駅に着いた我々一行。まだ言ってませんでしたが今回は母と妹の3人旅です。…展望台へと向かいます。嫌な予感的中な、何も見えない…展望台から見下ろして我々が目にしたのは真っ白な世界ロープウェイからもうすでにダメかもねとは思ってましたが予感的中でした。仕

  • 片品村 日帰り旅1 〜丸沼高原スキー場のロープウェイ

    今年2019の夏休みは日帰りで群馬の方へ行ってきました。本当は遠出したいのですが、住んでいるのがど田舎&実家の近くなのでお盆は家にいるべし!的な実家の圧力(気のせいかもしれないけど)に負けて毎年あまり出かけていないのです。出かけたとしても、8/13〜8/16は避けま

  • ウィーンのおみやげ(お菓子編)

    おはようございます☀今日はウィーンで買ってきたお土産をご紹介しますね!今回の旅は実質3日。お土産を買う時間が惜しかったのですが観光の合間をぬって買ってきました。バラマキ系のお菓子まずはこちらオーストリアっていったらマンナーのウェハースでしょっ!てくらい有

  • Wi-Fiが重すぎた件

    こんにちは😃今日は海外で使う通信機器について私の体験をシェアしたいと思います。今回のオーストリア旅行中はソフトバンクユーザーだったので、海外でも問題なくそのまま使えることができたのですが今後キャリア変更する予定があり予行練習を兼ねてWi-Fiを借りていくことに

  • オーストリア ウィーン旅〜フランス経由で日本へ帰国

    オーストリア4泊6日の旅最終日またフランス🇫🇷経由でのフライトですオーストリア発AM7:05の飛行機に乗る予定旅行代理店にお願いしていた空港までの送迎車が来るのが4時半だったのでちょっと早めに4時15分ごろチェックアウトすればいいかなぁと思っていましたヨーロッパとか

  • ウィーン最後のご飯はバックウェルクのパン

    カフェ スルーカに行ったあとまた違うカフェにハシゴする予定だったのですがケーキが甘くてお腹ごいっぱいになってしまったのでパンで済ませることにしましたカールスプラッツ駅から地下鉄を乗り降りするたびに気になっていたパン屋さんback WERKカールスプラッツの駅ナカに

  • ウィーン カフェ巡り⑤スルーカ

    ウィーン滞在最終日すでに夕方でしたがご飯の前にもう一軒カフェ行っておこう!ということでカールス教会でのパイプオルガンコンサートの後向かったのはカフェ スルーカ創業1891年約125年の歴史があるのコーヒーハウスですケーキの種類もたくさんあるしおいしいと評判のよう

  • 笠間 雪みるく〜フルーツカキ氷2019②

    オーストリア旅行記の途中ですがまたまた行ってきましたのでご報告笠間 雪みるく前回食べられなかったピオーネ&シャインマスカット今回は食べられるかな?多彩なメニューこちらが今日のメニューでしたピオーネとシャインマスカットは別々のカキ氷になってました!フルーツ好

  • ミヒャエル教会とペーター教会でパイプオルガンコンサート

    ドナウ川を見に行ったあとパイプオルガンのコンサートがあるということで行ったのが聖ペーター教会シュテファン大聖堂の近くにありますので気軽にいくことができますこちらの聖ペーター教会歴史は古く最初の建物が建ったのは9世紀だそうですウィーンで2番目に古い教会とのこ

  • とにかくドナウ河が見たい!

    オーストリア旅行出発前からヨハンシュトラウス2世の「美しく青きドナウ」を聴きまくっていたりんご(ブログ主)歩いて見に行けるかと思いきや近くにあるのはドナウ運河でありドナウ川ではないことが判明!まぁ「美しく青きドナウ」は渓谷の景色を描いた曲なのではなから違

  • ウィーンのマクドナルド初体験

    ベルヴェデーレ宮殿を堪能した後お腹空いた〜もう13時過ぎてるし何か食べたい!そういえばマックに行ってみようと思ってたんだ!ということで行ってみることにグーグルマップで検索すると歩いて行ける距離に店舗があることが判明マクドナルドを目指して歩き始めました途中通

  • ベルヴェデーレ宮殿 下宮美術館

    ウィーン大学植物園から出てきましたなんのための建物かはわかりませんでしたが階段を登ってみましたベルヴェデーレ宮殿上宮の横からの風景を少し高台から見ることができます横顔もステキですね〜下宮に向かっていく途中庭園も楽しみながら歩いていきます上宮方面を振り返る

  • ウィーン大学植物園を歩く

    ベルヴェデーレ宮殿の上宮で絵画鑑賞を楽しんだあとはちょっと周りを散策宮殿美術館の横にはカフェがあり歩き疲れたら休むことができますさすがウィーン🇦🇹カフェ文化の根付いた地だけありますねいたるところにカフェがあるので私みたいねやたら歩き回るスタイルの旅人には

  • ベルヴェデーレ宮殿にてクリムトを!…

    オーストリア🇦🇹4泊6日の旅是非とも行ってみたいと思っていたベルヴェデーレ宮殿Schloss Belvedereグーグルマップで検索するとホテルから歩いて20分程度交通機関を使うと乗り換えが面倒そうだし…ということで歩いて行くことにしました住宅街を歩いていくとあ! それらし

  • ウィーンの地下鉄事情

    今回のウィーン旅で毎日のように乗った地下鉄U-Bahn Wien路線は1〜4までありますがシンプルでとてもわかりやすいですちなみに2019年現在5を建設中だそうですよカールスプラッツ駅のホーム↓路線図はこちら↓★★★料金はご覧の通りとてもシンプル1回乗車券→€2.4024時間乗車

  • ウィーン カフェ巡り⑤ ハース&ハース

    オーストリアで紅茶といえばハースアンドハースHaas & Haas紅茶派のブログ主りんごウィーンに行ったらぜひ訪れてみたいと思っていました♪ということで午後の修道院ツアーから戻った観光最終日の夕ご飯はアフタヌーンティーをいただくことにしましたHaas & Haasの本店はシュ

  • ホテル ヨハンシュトラウスの朝ごはん

    おはようございます☀昨日に引き続きホテル ヨハンシュトラウスの件今日は朝ごはんについて朝食付きのプランでしたので早朝帰国の最終日以外はこちらのレストランでいただきました地下にあるレストランですビュッフェ形式でチーズ・ハムの種類が豊富でしたあとは紅茶の種類が

  • ホテル ヨハンシュトラウスに泊まりました

    ウィーン 4泊6日の旅今回泊まったホテルはヨハン シュトラウスという作曲家の名前のついたホテルでしたHOTEL Johann Strauss建物はアールヌーボー様式でヨーロッパに来たなって感じさせるおしゃれな建物お部屋はこんな感じでしたツインのシングルユースですこちらに4泊させ

  • 発芽そばって何? 〜そば泰然

    カキ氷を食べに行くついでにお昼も笠間で食べようか?暑いしヘルシーなのがいいよねってことでお蕎麦やさんを食べログったところ何軒かのお店がヒットしましたその中でも目をひかれたのがこちらのお店泰然なんでも発芽蕎麦が食べられるらしい発芽蕎麦?美味しいのかな?玄米

  • 笠間 雪みるくのカキ氷(2019/8)

    オーストリア旅の途中ですが今日は先日行ってきたカキ氷店について🍧茨城県笠間市にあるカキ氷店笠間 雪みるく日光の天然氷で作ったカキ氷が食べられるお店ですこの日のメニューはこちら食べたかったピオーネ&シャインマスカットは残念ながら売り切れということで私はももス

  • ウィーン カフェ巡り④ 

    アルベルティーナフィルムミュージアムの近くにあるカフェこじんまりとした屋外スペース(シャニガルテン)がありましたカフェの名前は忘れてしまったのですがこちらでアイスカフェをいただきましたオーストリアでアイスコーヒーというと冷たいコーヒーにバニラアイスが入っ

  • エリザベートファンに人気のマイヤーリンク修道院

    午後のウィーンの森バスツアー次に向かったのはハイリゲンクロイツ修道院からそんなに遠くない場所にあるマイヤーリンク修道院Jagdschloss Karmel Mayerlingです丘の上にあるのでとても眺めが良いですちょっと高台の上に立つマイヤーリンク修道院山に囲まれています小道を登

  • ハイリゲンクロイツ修道院へ

    ウィーン観光3日目午後のツアーはウィーンの森へウィーンの森といっても森があるわけではなくウィーン郊外やアルプスの一部の森林地帯のことをそう言っているようです森があるのかと思っていたのですこしがっかりしました私が無知だっただけですが…( ̄▽ ̄;)本当はマイヤー

  • ウィーンの世界一美しい図書館

    ウィーンに行ったらぜひ見てみたいと以前から思っていた場所世界一美しい図書館と言われているオーストリア国立図書館PRUNKSAALプルンクザールホーフブルク宮殿の一角にある図書館です見学の所要時間30分ほどとのこと午後のツアーまでにまだ時間があったので行ってみましたこ

  • ウィーン カフェ巡り③ カフェ モーツアルト

    この日は午後もツアーに参加する予定だったので待ち合わせ場所の近場でお昼ということでカフェ モーツァルトCafe Mozartにてランチ朝撮影したモーツァルト↓お昼時は混んでます↓カフェ モーツァルトは往年の映画「第三の男」で名前が出てくることで有名になったカフェなのだ

  • フォルクス庭園からアウグスティーナ教会までを歩く

    シェーンブルン宮殿から戻った後はウィーン旧市街散策フォルクス庭園でバスを降り待ち合わせ場所だったアルベルティーナまで歩いていきますこちらはホーフブルク宮殿前広場にあるカール大公騎馬像そしてホーフブルク宮殿ぞろぞろと歩いていきます建物のトンネルを抜けて中へ

  • 憧れのシェーンブルン宮殿、しかし…

    今日はオプショナルツアーに参加まずはシェーンブルン宮殿Schloss Schönbrunnに向かいますバスを待つ間雨降らなくてよかったね〜なんて話していたのですがバスに乗った途端に雨が降り始めました☔️宮殿に到着しても雨は止まず傘をさしながらの観光となりました世界遺産のシ

  • 新型ひよこ?

    おはようございます☀オーストリアの旅の途中ですがここでひと息先日いただいたお土産が可愛かったのでご紹介🍀東京みやげのひよこ🐣よく見てみるといつものじゃない!モナカなのでした寄り添う2羽のひよこかわいい♡うん!かわいい♡中身は小倉あんと抹茶あんどちらも美味

  • アルベルティーナ美術館周辺を散策

    ウィーン国立歌劇場の裏手にあるアルベルティーナ美術館Albertina翌日のオプショナルツアーの待ち合わせ場所になっていたので下見に来ましたけっこう用意周到派…(・_・;周辺をウロウロしましたブルク公園方面の景色こちらはパルメンハウスPalmenhausこの時は知らなかったので

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りんごさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りんごさん
ブログタイトル
りんごのお出かけブログ
フォロー
りんごのお出かけブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用