chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わくわく宋休記 https://plaza.rakuten.co.jp/soukyu/

陶芸家・僧侶・詩画人として、詩画の制作や「命」をテーマにした活動に取り組んでいる。

著書、あるがままに・であえて よかった・すべてが チャンス・だいじょうぶ うまくいく・できることから やればいい 題字、鎌田實著、がんばらない・あきらめない、小山明子著、パパはマイナス50点

宋休
フォロー
住所
益子町
出身
笠間市
ブログ村参加

2016/04/04

arrow_drop_down
  • どんなことにも

    ●昨夕のウォーキング、約2時間、山道を歩きました。

  • 感謝LINE

    2021-8-30 感謝LINE 1,夜中にふと目覚め、文章の頭(すべての答は)が出てきた。起き出し、文章にした。 「すべての答は 遠くでなく 案外日常の 近いところに 隠れている ・・心を静かにする宋休」 2,夕方のウ

  • 感謝LINE

    2021-8-29 感謝LINE 1,娘たち二人とも、特別な教育はしなかったのだが、二人とも思い遣りのある女性になって、こちらの方が勉強になっている。親の都合で大変な想いをさせてしまったけれど、真っ直ぐに育ってくれた

  • 好奇心を育てるには

    ●昨夕のウォーキング。出発が遅かったので、下山時にはライトをつけました。昨日は往復6時間以上の運転でしたので、運動はやらないと思っていたのですが、少しでもやろうと出かけたのです。結果的には80分ほど歩くこ

  • 純粋に人の成功を

    人間国宝の故松井康成氏に10 年間師事し、練上手(ねりあげ)」の技法を継承する陶芸家。 詩画作家、エッセイスト、浄土宗僧侶としても活動中の柴田宋休の徒然記です。(栃木県益子町在住)

  • 良いことがあることを予感してしていると

    ●いつも思っていることが、実現しているだけのようです。だから心配も実現してしまうのです。心配する時間があるなら、どうしたら改善できるかに、頭を使うことではないでしょうか。

  • 先のことは分からないが

    ●不安に焦点を合わせるのでなく、今を大切に生きていると、今日を楽しむことができます。 ●喜びを一緒に共有できるなんて、とても有り難いことです。

  • 神さまは

    ●ラインスタンプ100作目「ハッピーな敬語」、長女のアイデアです。

  • 感謝しています。

    ●法要の後に食事をご馳走になる。久し振りにコースメニューを堪能した。心まで満たされる食事だった。100歳で亡くなった方の49日忌で、彼女の生き方のような食事だった。

  • 夢や希望に

    ●100作目のLINEスタンプを制作中です。長女のアイデアです。

  • 直ぐに誰にでも

    https://youtu.be/5yCzE_C_pPE ●99作目のLINEスタンプです。「朗らかなカッパ」。イラストを描くのが面白くなってきました。

  • 人間や常識に

    人間国宝の故松井康成氏に10 年間師事し、練上手(ねりあげ)」の技法を継承する陶芸家。 詩画作家、エッセイスト、浄土宗僧侶としても活動中の柴田宋休の徒然記です。(栃木県益子町在住)

  • 新しい道に進むとき

    ●新作のLINEスタンプ。 ●昨日も90分ほど、山を歩いてきました。傾斜角度のきついルートなので、たぶん筋力もそれなりについていると思います。ゆっくり登るようにしています。

  • 好奇心を育てるには

    ●昨日は往復7時間余りの運転だったが、明るいうちに帰宅できたので、山を90分ほどウォーキングできた。お陰で珍しい風景に出会ったり、ユリや山栗にも出会えた。 ●途中でやめてしまうから、

  • 楽しみ探し名人になるには

    ●ラインスタンプ、「乙女の言葉」。98作目です。文は孫、イラストのアイデアは長女です。 ●素直な人は伸びます。反対に頑固な人は、こだわりが多いので、なかなか向上しないようです。人生って面白い。どちら

  • もし今日いちにちの

    ●いつもそうですが、私は今を大切にしているので、今のままでいいと思っています。我慢しなから仕事はしません。嫌になったときは直ぐにやめて、新たにやりたいことを探し方向転換してきました。 ●私の場合は、

  • 目標を

    ●98作目のラインスタンプです。アイデアは全てが長女です。色の指定もありました。

  • 相手のことを

    ●昨日に販売を始めたLINEスタンプ。97作目なので、もう少しで100作になります。 心が数日、会話の大切さを強く感じている。親子でも夫婦でも、会話がなくなると、一致点が次第になくなり、

  • 心から話を

    https://youtu.be/ZDOoffcRB1Y ●LINEスタンプ97作目。昨日、認証され、販売を始める。もう少しで目標の100作になる。

  • 笑顔で

    https://youtu.be/FOwjxReLicA ●私の運動場。昨夕のウォーキング。自宅にいるときは、できるだけ夕方には運動するようにしています。お陰で足腰がずいぶんしっかりしてきました。おまけに頭の中も、歩き始めると、

  • 実際に動き出せば

    人間国宝の故松井康成氏に10 年間師事し、練上手(ねりあげ)」の技法を継承する陶芸家。 詩画作家、エッセイスト、浄土宗僧侶としても活動中の柴田宋休の徒然記です。(栃木県益子町在住)

  • 今を精いっぱい

    ●あっという間に8月に入ってしまい、ブログのカレンダーを書き換えるのが大変遅れてしまった。 ●昨日は、菩提寺で掃除でした。今日8月10日は例年通り、お寺で最大の行事「大施餓鬼会」です。1日の仕事になるで

  • 学ぶことを やめたとき

    https://youtu.be/dE7ob5C27e8 ●新作のLINEスタンプ。「言葉のプレゼント」

  • もし いい関係を

    https://youtu.be/D9NKE2kOPVw ●夕方のウォーキング。蝉時雨。

  • いくつになっても

    人間国宝の故松井康成氏に10 年間師事し、練上手(ねりあげ)」の技法を継承する陶芸家。 詩画作家、エッセイスト、浄土宗僧侶としても活動中の柴田宋休の徒然記です。(栃木県益子町在住)

  • どうしたら

    https://youtu.be/88-u5r8IO5Y ●LINEスタンプ。「口癖にするといい言葉・シーサー」です。明るいスタンプに仕上がりました。 「感謝LINE」 で毎日、特定の方々とそれぞれ個別にやりとりをしています

  • かみさまは

    ●これは自分にとって、いいことばかりでもなく、良くないことも含めてです。良くないことは特に、魂の向上のために必要だから用意されているのではないでしょうか。 ●次のスタンプに使うイラストを、描き始

  • 目標を決め

    https://youtu.be/dMXbwIF1vOw ●ほろ酔い気分でウォーキング。昨夕の運動でした。お陰で、文章も生まれてきました。 一気に 行けなくても 時間がかかっても 少しずつでも 小さい歩幅でも 休みながらでも 前

  • 笑顔から

    https://youtu.be/kMlj6Z23nqs ●「ポジティブな言葉・笑顔」、LINEスタンプです。これで92作目です。ここのところほぼ毎日、新しいスタンプを発表しています。それくらい集中しているしているということです。だか

  • 自分を育てる

    ●千葉県での仕事の帰りに、撮影しました。筑波山です。

  • 熟年になったので

    ●昨夕のウォーキング、家を出るのが遅かったので、下山時に暗くならないうちに登山道に出ようと、5分ほどゆっくり走りました。以前なら息が苦しくなってダメだったのですが、できるだけ毎日歩いているからか、息が切

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、宋休さんをフォローしませんか?

ハンドル名
宋休さん
ブログタイトル
わくわく宋休記
フォロー
わくわく宋休記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用