chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わくわく宋休記 https://plaza.rakuten.co.jp/soukyu/

陶芸家・僧侶・詩画人として、詩画の制作や「命」をテーマにした活動に取り組んでいる。

著書、あるがままに・であえて よかった・すべてが チャンス・だいじょうぶ うまくいく・できることから やればいい 題字、鎌田實著、がんばらない・あきらめない、小山明子著、パパはマイナス50点

宋休
フォロー
住所
益子町
出身
笠間市
ブログ村参加

2016/04/04

arrow_drop_down
  • やれない理由は

    やれない理由は もう沢山 聞くのも嫌だ どうせ頭を使うなら どうしたら できるかを いつも考えれば いいだけ ・・前向き宋休 知っていても 行動しなければ 宝の持ち腐れで 何の役にも ならない ・

  • 一歩、踏み出す

    ●自宅庭のキウイと柿です。 一歩 踏み出す だけでもいいから やつてみる 実は最初の一歩が 難しいだけで 勢いがつけば 何とかなるもの ・・行動者宋休 わたし相当な 馬鹿なので よく言えば

  • 感謝LINE

    2021-9-28 感謝LINE 1,絵手紙の小池邦夫さんに、やっと礼状を出すことができた。あと二人、気になっていた方がいたので、同じようにすすき筆で書いて投函してきた。 2,新米の代金、心ばかりだが、少しブラスして支

  • いいも悪いも

    いいも悪いも すべてを受け入れ 全部まるごと 愛してみると 幸せにつながる ・・大好き宋休 いつどこで 何が 役に立つか 分からない ・・無駄なことは何もない宋休

  • どんなに少しずつでも

    ●昨日は久し振りに、雨巻山(沢コース)に登ってきました。夕方だったので、登山口までバイクで行き、頂上まで行って、下山したときは暗くなってしまいました。80分位のいい運動になりました。 どんなに 少し

  • 中途半端を卒業し

    中途半端を 卒業し 徹底してみると 新たな人生が始まり 日々楽しめる ・・一歩前進宋休 ​​ ●小池邦夫さんの言葉。 ●案外、これ大事なことです。下手すると、ついテクニックの方向に進んで

  • なぜか失敗を

    なぜか 失敗を重ねて いくうちに 安全志向が身につき 自分を小さく 決めつけ チャレンジしなく なっていくのかも いま生きて いるのだから チャンスはまだまだ あるのだから 気付いた今からでも 遅くな

  • 優しさと厳しさが

    優しさと厳しさが同居した人間になるよう日々精進・・理想実現宋休 ●小池邦夫さんから、留守の間に本や諸々のプレゼントが届いていました。やはり小池先生の文章はシンプルで、心に響く。早速、ハガキに書いて

  • 大きな視点で

    大きな視点で 大まかな 人生設計はするが こまごまと 先々のことまで 計算しない 何があるか 分からないし まさかという 楽しみもあるので 好奇心旺盛に 天に任せて生きる ・・何でも楽しむ宋休 ​●

  • どんなことでも

    どんなことでもどっちに転んでも全てに感謝できるようになれば幸せいっぱい・・おまかせ宋休 ●昨日の朝焼け。寝たとき、直ぐ近くが海だとは気付かなかった。 ●帰りのフェリーは、函館から青森行きでした。

  • 登山も人生も

    登山も人生も いつまでも 急な斜面が 続く訳ではなく 登ったり下ったりの 変化を楽しめれば 豊かな生き方に つながっていく ・・今を味わう宋休 今その時が シャッター チャンスなので 後はないと 思

  • 感謝LINE

    2021-9-20 感謝LINE 1,昨日の朝4:45に、夢から目覚めた。野球もできない私が球団に採用され、どこでもいいから守れと言われたので、誰もいないようなところの守備につく。ころころ転がってくるポールを投げるが、遠

  • グレーも また大切

    やるやらないと白黒をハッキリ​​つけることも大切だがどちらともいえないグレーもまた大切感謝LINEだからと必ず毎日書く必要もないし時々だっていいのだ・・楽々宋休 その時に いちばん 大切なことを やっていく

  • たぶん90歳を過ぎても

    たぶん 90歳を過ぎても 生涯現役が 目標なので そのためには 心と体を動かし こころ自由に 好奇心旺盛で やりたいことをやって 楽しんでいるだろう ・・能天気宋休 状況は刻々と 変化して いるのだか

  • 羅臼岳登山。

    ●一昨日に入った越川温泉。 ●瞬時の出来事でした。数分後には、普通の空に変わっていました。まさに、その時がチャンスだったのです。 ●いちばん熊が多い場所のようです。熊に遭遇しなくて良かっ

  • 感謝と幸せは

    人間国宝の故松井康成氏に10 年間師事し、練上手(ねりあげ)」の技法を継承する陶芸家。 詩画作家、エッセイスト、浄土宗僧侶としても活動中の柴田宋休の徒然記です。(栃木県益子町在住)

  • 百回やってみたいと

    ●美瑛の「四季彩の丘」。 ●旭岳(大雪山)ロープウェーから。 ●旭岳.登頂してきました。 ●午前中に午前中に旭岳、移動して午後からは十勝岳。頂上に着いたとき、日が沈むちょっと前。でもそのお陰で、

  • 年齢に関係なく

    人間国宝の故松井康成氏に10 年間師事し、練上手(ねりあげ)」の技法を継承する陶芸家。 詩画作家、エッセイスト、浄土宗僧侶としても活動中の柴田宋休の徒然記です。(栃木県益子町在住)

  • 少しのことで

    人間国宝の故松井康成氏に10 年間師事し、練上手(ねりあげ)」の技法を継承する陶芸家。 詩画作家、エッセイスト、浄土宗僧侶としても活動中の柴田宋休の徒然記です。(栃木県益子町在住)

  • 初めてのことだからと

    初めてのことだからと心配をしていたら何もできないのでとりあえず行ってみるやってみる・・実践宋休 ​●多くの人たちは何故か、行動する前に、あーでもない、こーでもないと、考えるのが好きなようです。何でもそ

  • 運を開くには

    運を開くには そのための 前向きな考え方や 実際の行動が 必要不可欠 いくら祈っても 行動がなければ 実現しない ・・即断即決宋休 ●一昨日は羊蹄山へ。歩いた歩数は35000歩、疲れた訳です。時間に余裕

  • 高い山に登るには

    高い山に登るには 長い時間の チャレンジなので 大きな一歩でなく 歩幅がどんなに 小さくても 一歩いっぽ確実に 進めていけば やがて登頂 ・・こつこつ宋休 ●若い時は元気があったので、無理もききました

  • 一難去って また一難

    一難去って また一難 多くの人達は 大変なことが続くと チャレンジすることを 断念するようだ しかし しぶとい私は 少しのことでは あきらめず 工夫しながら やり続けるから 夢が実現 しているのだ ・

  • 個性を開花していくには

    ●昨日は岩木山登山だった。午後には天気が回復するだろうと予想していたが、途中から雨になり難儀した。しかし、そのお陰で。新たな文章も生まれてきた。もしかすると今回の登山は、文章を作るために登ったのかもし

  • 価値観いろいろ

    価値観いろいろその人が大切に思っていることに 多くの時間を 使っている・・人それぞれ宋休 ​​ 昨日は天気も良くなく、移動の時間もあるため、カラダを休める一日でした。午前中には秋田市内で温泉に入りサッパ

  • 鳥海山、登山。

    ●昨日は秋田県側から鳥海山登山でした。今回は以前に登ったルートでなく、反対側からでした。短時間でのルートだったが、ずっと急な登りだったので、久し振りに疲れた。往復8時間近く歩いた。 ●雲の変化に

  • どんなに、小さなことでもいい

    ●山形県です。 どんなに、小さなことでもいい

  • いろんな人の生き方をみてきて

    人間国宝の故松井康成氏に10 年間師事し、練上手(ねりあげ)」の技法を継承する陶芸家。 詩画作家、エッセイスト、浄土宗僧侶としても活動中の柴田宋休の徒然記です。(栃木県益子町在住)

  • ありがとうが習慣の人に

    2021-9-4 感謝LINE 1, 今日も生きている。楽しみが先にいっぱいある。楽しみは自分で作るもの。 2, 仕事が新たに2件ほど入ってきたが、私には優先順位があるので、今回は申し訳ないけど断った。仕事も大切だが、そ

  • あきらめずに

    ●ウォーキングの途中で、気になったら即スマホで撮影します。

  • 日々感謝をくり返していると

    人間国宝の故松井康成氏に10 年間師事し、練上手(ねりあげ)」の技法を継承する陶芸家。 詩画作家、エッセイスト、浄土宗僧侶としても活動中の柴田宋休の徒然記です。(栃木県益子町在住)

  • 変化を

    ●昨夕は雨だったので、傘を差しながらのウォーキングだった。来週辺りから稲刈りが始まるだろう。近所の農家に、今年も新米を予約した。だからスーパーでお米を買ったことがない。

  • 素直な人は

    人間国宝の故松井康成氏に10 年間師事し、練上手(ねりあげ)」の技法を継承する陶芸家。 詩画作家、エッセイスト、浄土宗僧侶としても活動中の柴田宋休の徒然記です。(栃木県益子町在住)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、宋休さんをフォローしませんか?

ハンドル名
宋休さん
ブログタイトル
わくわく宋休記
フォロー
わくわく宋休記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用