ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
<真のリスペクト精神とは・・・>U20女子W杯決勝の前に
U20女子日本代表ヤングなでしこは28日、FIFA U20女子W杯2022・決勝でU20女子スペイン代表との対戦を視聴した。 初優勝を飾った前回大会と同カード…
2022/08/31 04:58
<サッカールールの本質とは・・・>対北九州戦で発生した珍プレー
前節の北九州戦で珍しい場面に遭遇しました。そしてこの場面はDAZNのジャッジリプレイでも話題になりましたね。 北九州が松本陣内深くまで侵入した前半35分のシー…
2022/08/30 05:24
<山雅最大の課題は・・・>対カマタマーレ讃岐戦を振り返る(その2)
これが名波監督の目指すサッカー?? サッカーの戦術には大きく分けると二つの要素がある。 それは、ボールを保持しながら細かなパス回しで相手陣内へと攻め込みながら…
2022/08/29 05:13
<サポーターの後押しによる勝利・・・>カマタマーレ讃岐戦を振り返る(その1)
まだまだ成長途上にある山雅は、勝利とともに「自信と勝負に対する執着心」を高めていってほしい。 最後まで華麗なサッカーではなく、あくまで勝負にこだわるメンタリテ…
2022/08/28 05:31
<最後まで諦めない気持ちが試合を決める>
サッカーの試合は最後の最後まで何が起るか分からない、だから面白いのであって、それがサッカーの醍醐味である。 3日前に行われたU20ワールドカップでの 若き“ヤ…
2022/08/27 04:32
<声出し応援により選手の闘志に火を付けよ・・・>カマタマーレ讃岐戦を前に(その1)
今節対戦するカマタマーレ讃岐であるが、現在5勝3分け13敗の16位に位置している。ここ6試合は1分け5敗と勝ち切れていないのであるが、侮ってはならない。 八戸…
2022/08/26 05:15
<救世主となり得るのか・・・>新加入中山選手の活躍を期待する
そして夏の移籍ウィンドーが開かれている期間は8月12日までとなっており既にその時期は過ぎていた。 その意味で今までの状況で山雅は何人かの選手を期限付きで放出し…
2022/08/25 04:56
<自分を信じてやるしかない、大切なのは信念・・・>
先日のブログのタイトルに『流した汗は裏切らない』としたのですが、この言葉は誰の言葉何か気になったので調べてみました。 もともとは『流した汗は嘘をつかない』とい…
2022/08/24 05:01
<全員で掴み取った勝利・・・>対北九州戦を振り返る(その2)
この北九州との対戦で勝利に一番貢献した選手は誰か・・・ それは特定の選手の活躍ではなく、全ての選手が勝利目指して躍動してくれた。 特に前線からの守備に貢献して…
2022/08/23 04:53
<流した汗は裏切らない・・・>対北九州戦を振り返る(その1)
前日の試合で上位陣が皆勝利している中で、今節の北九州戦は勝利が絶対条件だった。 そして山雅各選手たちはアグレッシブに戦いに挑み、貴重な勝ち点3を持ち帰ることが…
2022/08/22 04:58
<恐れることを恐れるな、前へ進め!!>
前節は勝ち点で並んでいた鹿児島に同じシーズンで2度敗れる「シーズンダブル」を喫し、首位いわきFCとの勝ち点差は4に開いた。 鹿児島を含む上位2チームとの対戦を…
2022/08/21 05:01
<山雅の窮地を救うのは誰・・・>北九州との対戦を前に(その2)
ライバルチームである、いわきFCと鹿児島UFCに勝ち切ることができなかった。この2チームとの対戦が終わった時点で、勝ち点で上回れてしまった。 結果として自力で…
2022/08/20 05:00
<勝ち切れなかった悔しさを晴らすとき・・・>北九州戦との対戦を前に(その1)
今節対戦する北九州であるが、現在6勝5分け9敗の12位となっている。 ここ5試合は3勝2敗となっている。前節のYS横浜との対戦では、横浜の攻撃を最後まで凌ぐ展…
2022/08/19 04:53
<未来は貴方一人じゃない・・・>松本蟻ケ崎高校V3おめでとう
昨日松本蟻ケ崎高校書道部の部員が臥雲松本市長に第15回書道パフォーマンス甲子園での優勝、そして3連覇を成し遂げたことの報告を行った。 松本市役所を訪れたのは書…
2022/08/18 04:52
<不可解なこと・・・>鹿児島UFC戦を振り返る(その3)
今回鹿児島FCとの対戦で、今季最多失点を喫してしまったのであるが、今後昇格争いをする中で得失点差を考慮しなければならないのであり、その意味でも3、4失点目は要…
2022/08/17 04:40
<天国と地獄・・・>鹿児島UFC戦を振り返る(その2)
前節のいわき戦では23本ものシュートを浴びながら無失点に抑えたものの、今節の鹿児島との対戦では、シュート14本で今季最多の4失点を喫しての敗戦。 今節の山雅は…
2022/08/16 05:09
<今こそ一丸となって前を向こう!>鹿児島UFC戦を振り返る(その1)
心が折れそうになった時こそ、次につながる言葉を探すしかない。 結果がすべてのプロの世界ではあるが、「起こってしまったことは変えることはできない、次に向けて準備…
2022/08/15 04:58
<チームを引っ張るリーダーの役割・・・>責任感を背負って山雅を勝利に導く存在
常勝軍団になるためには、チームを引っ張るリーダーの存在が欠かせない。 この話題をまたしてもしなければならない。 「一頭のライオンに率いられた百匹の羊の集団と、…
2022/08/14 04:46
<やるせなさを乗り越えて・・・>鹿児島ユナイテッドFC戦を前に(その2)
今まで山雅のチームキャプテンを担ってくれていた前貴之選手がレノファ山口へ完全移籍が決まった。 なぜ、この大切な時期のタイミングでの移籍となってしまったのか?に…
2022/08/13 04:39
<彼の分まで気持ちを魅せろ・・・>鹿児島ユナイテッドFC戦を前に(その1)
今節対戦する鹿児島UFCですが、第19節終了時点で12勝2分5敗の勝ち点38。 勝ち点では藤枝MYFCと山雅と並んでいるが、得失点差で2位が藤枝、3位が鹿児島…
2022/08/12 04:22
<本気度を示せるのか・・・>山雅昇格に向けて(その1)
J3リーグも前半戦が終了し、既に後半戦が始まって上位争いは佳境を迎えている。 そして夏の移籍ウィンドーが開かれている期間は8月12日までとなっており、明日には…
2022/08/11 04:24
<真実は何処に・・・>『潜水艦クルスクの生存者たち』を観賞して
現状はフェイクニュースが蔓延し、正しい情報を見極めることが困難な状況となっている。 「ウクライナの戦争はでっちあげで軍事侵攻など起きていない。民間人の犠牲者は…
2022/08/10 03:50
<どちらが上のカテゴリーに相応しいのか・・・>いわきFC戦を振り返る(その2)
前節の八戸との対戦と、今回のいわきFCの対戦でどちらかで勝利していれば首位になっていただけに勝ち切れなかったもどかしさ。 勝利できなかった原因はコロナ陽性者続…
2022/08/09 04:36
<拾った勝ち点1・・・>いわきFC戦を振り返る(その1)
いわきFCとの対戦、この試合は同時刻に自分たちの試合もあったのでライブでの観戦ができなかった。 そして自分たちの試合が終わると直ちに帰宅してDAZNで視聴した…
2022/08/08 04:28
<山雅の「底力」を発揮するとき・・・>いわきFCとの対戦に向けて(その2)
今節のいわきFCとの大一番は、名波監督がコロナ陽性反応につき療養中で不在になるため、三浦文丈コーチが指揮を執る予定です。 名波監督₍49₎と三浦コーチの関係を…
2022/08/07 04:54
<山雅魂を魅せつける時・・・>いわきFCとの対戦に向けて(その1)
今現在J3の上位陣を見ると、勝ち点2の中に5チームがひしめく混戦となっている。 勝点38には今節対戦するいわきFC、前節鹿児島に勝利した藤枝MYFC、そして鹿…
2022/08/06 04:05
<松田直樹さんが山雅に残してくれたものとは・・・>
昨日8月4日は松田直樹さんの命日でした。松田直樹というサッカー選手が山雅に存在した事実。 今の在籍する選手でその存在を知っている選手は残念ながらいないが、唯一…
2022/08/05 04:23
<名波監督の功績・・・>若手育成の循環
今まで山雅は2012年からJリーグに昇格し反町監督が指揮を執り、現在までJ1へ2度も昇格した輝かしい実績を残していた。 それでも反町さんが監督を務めた8年間輝…
2022/08/04 05:08
<選手以上に輝いていた存在・・・>ヴァンラーレ八戸戦を振り返る(その3)
今節の八戸との試合で選手以上に目立った存在は主審の存在だった。(試合では主審が目立っていては本来ダメなんですがねー) 最始まる前のウォーミングアップから視線は…
2022/08/03 04:46
<若手選手の躍動・・・>ヴァンラーレ八戸戦を振り返る(その2)
八戸との対戦では惜しくも負けてしまったが、この試合での収穫は何か? それは新型コロナ感染症の影響もあり、山雅下部組織出身で2年目の神田渉馬選手がゴールマウスを…
2022/08/02 04:08
<肝に銘じる・・・>ヴァンラーレ八戸戦を振り返る(その1)
前半は暑い日差しの中、相手はボールを回し攻め込んでくる、そして中央突破を図られ前半のうちに先制点を許してしまった。 その後も押し込まれる展開に何とか相手の攻撃…
2022/08/01 05:01
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yamagafreakさんをフォローしませんか?