chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FLY to the world!! https://blog.goo.ne.jp/schelton_arxz

社台/サンデーTCの一口馬主を中心に、競馬・TV・エンタメ・グルメまで!(^O^)/

30代、2児の父。競馬を通じた多くの出会いに感謝して競馬界への恩返しをすべく日々勉強中です。もともとディズニーとご縁が深く、ホテル業界・エンタメ業界・ファッション/飲食業界にも関わっていましたので、様々なジャンルのトレンドも押さえつつ更新していきますので、気軽にご覧ください。

WING
フォロー
住所
東京都
出身
静岡県
ブログ村参加

2016/04/01

arrow_drop_down
  • パラレルキャリア、放牧へ

    2021年02月24日美浦TC---前走レース後は、馬体に大きな変わりはありませんでした。次走までに出走間隔をあける必要がありますので、あさって26日(金)にリフレッシュ放牧に出る予定です。【レポートの転載につき、社台サラブレッドクラブの許可を頂いております】言葉もありません…仕方ないですが、あっさりと放牧。権利取れませんでしたからね…いやーしかし悔やまれる前走。ここは早めに立て直して戻ってきてほしいと願うばかりです。くそー、悔しいなあ!パラレルキャリア、放牧へ

  • クロノジェネシス、北村友一騎手でドバイへ!

    2021年02月24日NFしがらき在厩---週4日は周回コース1800~2700mをハロン23秒~軽めキャンター、週3日は坂路コース(800m)1~2本をハロン15~17秒で登坂しています。2月25日(木)の栗東TC入厩が決まり、あとはトレセンで仕上げます。3月27日(土)メイダン・ドバイシーマクラシック(G1・芝2410m)に北村友一騎手で出走を予定しています。現在の馬体重は506kgです。【レポートの転載につき、サンデーサラブレッドクラブの許可を頂いております】すみません、出資馬ではありませんがいつも注目してレポートを見ていたクロノジェネシス。宝塚も有馬記念も勝って名実ともに2020年代を代表する牝馬となりましたがなんとなんと北村友一騎手での海外挑戦です!直近では急遽の乗り替わりで勝った戸崎騎手のピンクカメ...クロノジェネシス、北村友一騎手でドバイへ!

  • リトミカメンテ、丸みを帯びた馬体に

    2021年02月24日栗東TC在厩---3月7日(日)小倉・壇之浦S(芝1800m)に吉田隼人騎手で出走予定です。2月24日(水)は坂路コースで併せ馬を行い、半マイル54.4-39.6-25.3-12.4の時計をマークしました。高野調教師は「未勝利馬が相手だったので先着したことは特にいいとは思いませんが、動きはよかったです。前走時よりも丸みを帯びた馬体です」と話しています。【レポートの転載につき、サンデーサラブレッドクラブの許可を頂いております】予定通りというか、予想通りというか吉田隼人騎手の継続騎乗になり一安心です。一方でかからでは前走も攻めきれておらず、次月の小倉メインではなんとか勝ちを取りに行ってほしい!ただ、丸みを帯びた馬体という一言が気になります。牝馬ですからね。繁殖に心が動いて…なんてことはないのか...リトミカメンテ、丸みを帯びた馬体に

  • アブクマポーロ、死亡(ダート界最強王者)

    アブクマポーロが亡くなりました。当時からダート好きだった私ですが、とにかく強かったことしか覚えていません。コンサートボーイやメイセイオペラとの地方勢との名勝負もですが、当時の中央勢でダートの強者だったキョウトシチーやトーヨーシアトルとも鎬を削り、勝っていきました。今になって思えばあの頃今ほど交流重賞が整備されていたら…とも思いますが6〜8歳の本格化した後のG1クラス4勝を含め、整っていなかった地方グレードレースを総ナメにした32戦23勝の猛者でした。フリオーソに抜かれるまでダートの賞金王でしたね。8億円を超える賞金は立派の一言でした。アブクマポーロといえばピンクと緑の勝負服、石崎隆之騎手との名コンビでした。2年連続でのNAR年度代表馬はまさに納得。メジロドーベルが勝ったオールカマーで唯一の芝挑戦など、強いけれど...アブクマポーロ、死亡(ダート界最強王者)

  • パラレルキャリア、ダート2走目は15着惨敗

    2021年02月21日美浦TC---2月21日(日)東京6R・ダート1400m戦に武豊騎手55kgで出走し、馬体重は446kg(+2)でした。レースではややスタートで後れを取ると、ダッシュがつかずに後方からの追走となりました。道中はそのままの位置で脚をためて、直線は大外に出して追い込みに懸けました。しかし、いつものような伸び脚を使うことができず、最後は先行より抜け出した勝ち馬から1.9秒差の15着で入線しています。レース後、加藤征弘調教師は「武豊騎手はこういうパサパサのダートだと砂を掴みきれない感じで、進んでいかなかった、と話していたように、中京のような軽いダートでないとこなせないのかもしれません。残念でしたが次走への優先権を取れませんでしたので、このあとはリフレッシュ放牧を挟んで、次走は芝レースも選択肢に戻し...パラレルキャリア、ダート2走目は15着惨敗

  • リトミカメンテ、マイペース調教

    2021年02月17日栗東TC---3月7日(日)小倉・壇之浦S(芝1800m)に向けて順調に乗り込まれています。2月17日(水)は坂路コースで追い切られ、半マイル55.0-40.2-26.0-12.7の時計を単走でマークしました。高野調教師は「降雪のあった時間帯で前半は物見をしていたぶん、少し時計はかかりました」と話しています。【レポートの転載につき、サンデーサラブレッドクラブの許可を頂いております】3/7なんてまだ先だと思ってましたが、もう後2週間。リトミカメンテもマイペースですが調教を続けています。この馬は調教が直結しないタイプではありますが、雪を見て物見してタイム掛かるのか?笑よくわかりませんが順調なようです。小倉の一戦、騎手は誰かな?同日は中山で弥生賞(G2・ディープインパクト記念)。阪神メインも大阪...リトミカメンテ、マイペース調教

  • イブニングサンダーの19、15-15などようやく本格的調教!

    2021/2/17社台ファーム在厩---現在は週3回坂路コースに入り3F18-17-16秒ペースで登坂し、そのうち1回は登坂後に周回コースでキャンター2000mの強化メニューを開始。他の日は周回ウッドチップコース2000mのキャンターやトレッドミルでの調整。2月からは坂路で、3日15.4-15.4秒、9日15.8秒と終いを意欲的に伸ばす調教も行っている。牧場担当者は「もうひとまわり大きくしたいところですが、徐々に調教量を増やしつつ体は良い感じに丸みが出てきています。走りは首を上手く使い推進力のあるフットワークで、体力が付いてきたことで乳酸の値も安定してきました。現在の馬体重は431キロです」とのこと。【レポートの転載につき、グリーンファーム愛馬会の許可を頂いております】ようやく431kgまで育ってきました。イス...イブニングサンダーの19、15-15などようやく本格的調教!

  • サンダーカップの19、ゆっくりと成長へ

    2021年02月05日社台F在厩---この中間も順調にトレーニングを重ねています。引き続き週3日は直線坂路コース(1000m)に入り、3F18-17-16秒の中間ラップを目安に乗っており、そのうち1日は同じペースで2本目の登坂がおこなわれています。ほかの日は周回コースでキャンター2400m、またはトレッドミル運動で調整しています。お腹周りに余裕があって幼い体型に映ります。シルエットの良化はスローな印象ながら、緩めずに乗り込んでラストの踏ん張りに粘りが出てきたように感じます。体型や体力においてまだまだ鍛錬の余地は残るものの、着実にステップアップが図れていますので、この調子で少しずつ負荷を上げていければ、自ずと上昇を示していくものと思われます。現在の馬体重は451kgです。【レポートの転載につき、社台サラブレッドク...サンダーカップの19、ゆっくりと成長へ

  • 社台スタリオンの世界

    スタリオンパレードが行われ、新種牡馬と新たに入厩してきた種牡馬など31頭が披露されましたね。社台スタリオンの2021年度種付け一覧はコチラです。【社台スタリオンステーションより転載】2020年はジャスタウェイ・ノヴェリスト・リーチザクラウン・リアルインパクトなどがアロースタッドや優駿SS・レックススタッド・ブリーダーズSSなどへ移動。リーチザクラウンは奇跡の再入厩でしたが、4年でアロースタッドへ戻りました。新しくアドマイヤマーズ・サートゥルナーリア・ルヴァンスレーヴといった現役引退勢とともにシスキン・ナダルの2頭の海外勢がスタッドイン。サートゥルナーリア・ナダル・ルヴァンスレーヴは早くもブックフル。2期目・3期目となる種牡馬からもリアルスティール・レイデオロはブックフル。ロードカナロアは活躍しましたが1,500...社台スタリオンの世界

  • パラレルキャリア、2/21(日)東京ダート戦へ!

    2021年02月10日美浦TC---来週2月21日(日)東京6R・ダート1400m戦に武豊騎手で出走を予定しています。この中間も順調で、きょう10日(水)はウッドチップコースで併せて追い切り、5F67.2-52.4-39.5-13.2秒の時計を馬なりでマークしています。1週前ということもあり、併せ馬で負荷をかけましたが、今週も良い動きを見せてくれました。ほぼ体は仕上がってきており、来週はサッと時計を出してレースに臨みます。【レポートの転載につき、社台サラブレッドクラブの許可を頂いております】パラレルは予定通り順調。2/10には西村太一騎手が跨って追い切りもしてましたね。今日2/14は加藤征弘厩舎の坂路2回調教でほぼいつものタイム60.0-44.9-29.7-14.8でした。良くも悪くもない笑パラレルキャリアらし...パラレルキャリア、2/21(日)東京ダート戦へ!

  • ソングライン、桜花賞へ直行❣️🌸

    2021年02月13日NF天栄在厩---前走の疲れによるものなのか、左前脚の歩様に硬さがみられます。そのため、現在はトレッドミルでキャンターに加えて、周回コースで軽めの運動にとどめています。もうしばらく脚元の負担を軽減しながら運動を行い、歩様の回復を待ちます。毛ヅヤは悪くないものの、馬体は少し緩んで体重が増えていることから、桜花賞トライアルに良い状態で臨むことは難しくなりました。本馬は1回レースを使った後の反動が大きいタイプなので、トライアルを叩いて上向いてくるかどうかも微妙なところです。そこで、良い状態で本番を迎えるためにも、4月11日(日)阪神・桜花賞(G1・芝1600m牝馬限定)に直行することになりました。現在の馬体重は506kgです。【レポートの転載につき、サンデーサラブレッドクラブの許可を頂いておりま...ソングライン、桜花賞へ直行❣️🌸

  • リトミカメンテ、3/7(日)壇之浦Sへ向け帰厩

    2021年02月11日栗東TC在厩---2月11日(木)栗東TCに入厩しました。3月7日(日)小倉・壇之浦S(芝1800m)に吉田隼人騎手で出走を予定しています。2021年02月10日NFしがらき在厩---周回コース3600mをハロン23秒ペースで乗られながら、週3日は坂路コース(800m)をハロン15~17秒ペースで1本登坂しています。3月7日(日)小倉・壇之浦S(芝1800m)に向けて、2月11日(木)栗東TC帰厩が決まりました。現在の馬体重は472kgです。【レポートの転載につき、サンデーサラブレッドクラブの許可を頂いております】リトミカメンテが戦列復帰です。初のオープン戦であった先月の虹の松原Sは1番人気も4着。次走は今月か来月とコメントがありましたが、正式に3/7となり先週の入厩となりました。2/5の...リトミカメンテ、3/7(日)壇之浦Sへ向け帰厩

  • リトミカメンテ、3/7(日)小倉・壇之浦Sを目指す

    2021年01月29日NFしがらき在厩---周回コース2700mをハロン23秒ペースで乗られ、坂路コース(800m)をハロン20秒ペースで1本登坂しています。入場後も変わりありませんが、急いで出走させることは避けることにしました。3月7日(日)小倉・壇之浦S(芝1800m)への出走を目指します。現在の馬体重は462kgです。【レポートの転載につき、サンデーサラブレッドクラブの許可を頂いております】うむむ。なんと2月阪神は使わないとのことです。マジか!?今年はフル稼働ラストイヤーのリトミカメンテ、正直彼女のタフネスから言っても前走を見ても小倉より阪神かなーと考えてましたので意外でした。やっぱり高野先生小回りイメージがあるのかな…個人的には今なら広い方がいい気がするんですけど。まあ、1ヶ月の調整期間があるので鞍上含...リトミカメンテ、3/7(日)小倉・壇之浦Sを目指す

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、WINGさんをフォローしませんか?

ハンドル名
WINGさん
ブログタイトル
FLY to the world!!
フォロー
FLY to the world!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用