今日も早朝の散策です。熱帯夜で散策時の気温は27℃、日中の最高気温は31℃と蒸し暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5m…
浜松市にある佐鳴湖の四季を中心に気ままに写真を撮っています。 Yahoo!ブログからAmebaブログに引っ越しました。
ミラーレスやコンデジを片手に出かけます。 青春18きっぷの季節になると鉄道の旅に出かけています。
春の天竜浜名湖鉄道 都築駅で桜と「KATANA(カタナ)号」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ…
今日は朝の散策です。雲の多い一日で、散策時の気温は8℃、日中の最高気温は11℃と花冷えの佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ …
春の天竜浜名湖鉄道 西気賀駅の桜とエヴァンゲリオン ラッピング列車他
春の天竜浜名湖鉄道 西気賀駅で「エヴァンゲリオン ラッピング列車」他を 今日のお散歩カメラ …
今日は午後の散策です。散策時の気温は11℃、冷たく強い西風が吹き込んで寒い日曜日の佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ …
春の天竜浜名湖鉄道 西気賀駅で「KATANA(カタナ)号」と「ぶんぶん号」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日は午後の散策です。雨上がりで雲の多い佐鳴湖畔でしたが、ソメイヨシノの開花が進んで花見客で賑わっていました今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E…
3.15ダイヤ改正後の第1浜名橋梁でEF66-125号機けん引の5087レ他を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
今日は朝の散策です。散策時の気温は10℃、日中の最高気温は21℃まで上がりましたが、吹き込む西風が強く気温程は暖かく感じられなかった佐鳴湖畔でした 今日のお散…
春の天竜浜名湖鉄道 西気賀駅で「ぶんぶん号」他を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
今日は朝と午後の散策です。晴れて日中の最高気温は16℃迄上がりましたがお昼頃から西風が強くなって、少し肌寒く感じられた佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ O…
春分の日の今日は朝の散策です。最低気温は3℃と2月並みの冷え込みでしたが、日中の最高気温は13℃まで上がりました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-…
第1浜名橋梁で3.15ダイヤ改正後のJR東海の在来線電車を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日は朝の散策です。昨夜は激しい雷雨でしたが、朝には晴れ間が見られました。散策時の気温は6℃、日中の最高気温は12℃、冷たく強い北西の風が吹き込んで寒い佐鳴湖…
今日は早朝と午後の散策です。朝は薄日が差していましたが次第に晴れ間が広がりました。 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M1X …
今日は早朝の散策です。青空が広がる散策時の気温は7℃、日中の最高気温は12℃、強い西風が吹き込んで気温程は暖かく感じられない佐鳴湖畔でした …
今日は朝と午後の散策です。日中は小雨の予報でしたが、晴れ間が見えたので散策に出かけました。午後はポツポツ程度の予報だったので出かけてみると本降りに。日中の最高…
梅と早咲きの桜が見頃を迎えた浜名湖ガーデンパークに出かけてみました。 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
第1浜名橋梁で3.15ダイヤ改正直後の貨物列車を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日も早朝の散策です。少し霞んでいましたが散策時の気温は9℃、日中の最高気温は19℃まで上がり春を感じられた佐鳴湖畔でした 今日のお散…
第1浜名橋梁のFukuyama Rail Exp.他 2025-3-8
第1浜名橋梁のFukuyama Rail Exp.他を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
雨上がりの今日は早朝の散策です。散策時の気温は14℃、日中の最高気温は18℃まで上がりましたが、冷たい西風が吹き込んで肌寒く感じられた佐鳴湖畔でした …
雨上がりの今日は早朝の散策です。昨日は雨のため散策はお休みしました。散策時の気温は11℃、日中の最高気温は14℃まで上がりましたが、曇って時々雨が降っていたの…
第1浜名橋梁の5087レ EF65-2083 2025-3-8
第1浜名橋梁で5087レを撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日は午後の散策です。青空が広がる佐鳴湖畔、散策時の気温は14℃でしたが、冷たく強い南風が吹き込んで気温程は暖かく感じられない佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメ…
今日は午後の散策です。散策時の気温は14℃、冷たく強い南風が吹き込んで気温程は暖かく感じられなかった佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM…
今日は午後の散策です。午前中は曇り時々小雨、午後も雲が多く冷たい東風が吹き込んで、最高気温は10℃、3月にしては寒い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OL…
第1浜名橋梁のSUPAR RAIL CARGO 2025-3-8
第1浜名橋梁でSUPAR RAIL CARGOを撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
今日は早朝の散策です。散策時の気温は6℃、日中の最高気温は12℃まで上がりましたが、吹き込む北西の風が強く気温程は暖かく感じられない佐鳴湖畔でした 今日のお散…
天竜浜名湖鉄道 ミカン畑を走る「花のリレー・プロジェクト号」
天竜浜名湖鉄道 気賀駅~西気賀駅でミカン畑を走る「花のリレー・プロジェクト号」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日は早朝の散策です。散策時の気温は12℃、日中の最高気温は14℃と昨日より10℃高くなりましたが、時々小雨が降って気温程は暖かく感じられない佐鳴湖畔でした …
雨の日が続く佐鳴湖畔です。朝の散策は雨のため途中で引き返しましたが、散策時の気温は7℃、その後気温は下がり、お昼頃には4℃と真冬に戻った佐鳴湖畔でした。今日は…
早春の天竜浜名湖鉄道 西気賀駅の「ゆるキャン△ラッピング列車」
天竜浜名湖鉄道 西気賀駅で「ゆるキャン△ラッピング列車」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日は朝、佐鳴湖クリーン作戦に参加して佐鳴湖畔のごみを拾いました。きれいになった佐鳴湖畔を午後に散策しました。散策時の気温は21℃、春の陽気の佐鳴湖畔でした …
第3浜名橋梁のムドDD200-15号機を連れた5091レ 2025-3-1
第3浜名橋梁でムドのDD200-15号機を連れた5091レを 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
今日は午後の散策です。散策時の気温は18℃と4月並みに上がりましたが、次第に南風が強くなって午後からは気温程は暖かく感じられなくなった佐鳴湖畔でした 今日のお…
「ブログリーダー」を活用して、第1つばめさんをフォローしませんか?
今日も早朝の散策です。熱帯夜で散策時の気温は27℃、日中の最高気温は31℃と蒸し暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5m…
梅雨の第1浜名橋梁でカンガルーライナー他を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日は朝と夕方の散策です。モーニングコールはホトトギスとウグイス。曇りの予報でしたが、時々晴れたり、小雨が降る佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMP…
7月最初の散策は早朝の散策です。モーニングコールはホトトギスとウグイス。熱帯夜の寝苦しい夜でした。曇りの予報でしたが、日中は時々晴れ間が見られ、最高気温は32…
7月最初の散策は早朝の散策です。モーニングコールはホトトギスとウグイス。熱帯夜の寝苦しい夜でした。曇りの予報でしたが、日中は時々晴れ間が見られ、最高気温は32…
7月最初の散策は早朝の散策です。モーニングコールはホトトギスとウグイス。熱帯夜の寝苦しい夜でした。曇りの予報でしたが、日中は時々晴れ間が見られ、最高気温は32…
朝8時台の第1浜名橋梁で5087レ他を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
早いもので6月最後の散策です。モーニングコールはホトトギスとウグイスでした。晴れ時々曇りの予報でしたが、暗い朝の散策になりました 今日のお散歩カメラ OLY…
日曜日の今日は午後の散策です。日中の最高気温は30℃、南西の風が吹き込んでいたので木陰では心地よく感じられた佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPU…
土曜日の今日は午後の散策です。散策時の気温は31℃、6月としては暑い1日でした。であい橋付近では久しぶりにカルガモ親子の姿が見られました 今日のお散歩カメラ …
今日も早朝の散策です。雨上がりで朝から青空が見られました。最高気温は33℃と蒸し暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ Panaso…
今日も早朝の散策です。モーニングコールはウグイスとホトトギスに騒がしいヒヨドリでした。熱帯夜が続く佐鳴湖畔。曇りのち雨の予報でしたが、朝の散策時は青空が見られ…
今日は早朝の散策です。曇りの予報でしたが、朝から晴れて散策時の気温は27℃、気温がぐんぐん上昇して日中の最高気温は33℃と暑い佐鳴湖畔でした …
初夏の天竜浜名湖鉄道 気賀駅で「キハ20色塗装列車」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日は小雨の予報でしたが、お昼頃に降っただけで何とか持ちこたえていました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
日曜日の今日は午後の散策です。晴れ時々曇りの予報でしたが、曇りの一日でした。日中の最高気温は28℃、蒸し暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPU…
土曜日の今日は午後の散策です。散策時の気温は29℃、南風が吹き込んで、木陰では心地よく感じられた佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D…
今日は夕方の散策です。午前中は雲が多く、晴れると日中の最高気温は29℃まで上がり日差しがジリジリと暑く感じられた佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYM…
今日は夕方の散策です。日の入りは1905なので夕方も撮影可能な時間帯です。朝から晴れて日中の最高気温は31℃と真夏日が続く佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ …
今日も早朝の散策です。晴れの一日で、散策時の気温は26℃、日中の最高気温は32℃と、昨日よりは少しだけ暑さが和らいだ佐鳴湖畔でした 今…
第1浜名橋梁で朝10時~11時のJR東海の電車を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日も早朝の散策です。散策時の気温は27℃、日中の最高気温は35℃を超す猛暑日になった佐鳴湖畔でした。それでも39℃を記録した静岡市よりマシですね 今日のお散…
今日も早朝の散策です。熱帯夜で散策時の気温は26℃、日中の最高気温は34℃と蒸し暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5m…
雨上がりの今日は早朝の散策です。7時頃から雨の予報でしたので少し早めに出掛けましたが、次第に青空が広がってきました。日中は再び雲が多くなり、小雨がパラつくこと…
7月1日は雨のため佐鳴湖畔散策はお休みです。6月29日、8時~9時に第1浜名橋梁で撮影したJR東海の電車をアップします。 今日のお散歩カメラ OLYMPUS…
梅雨の第1浜名橋梁でカンガルーライナー他を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
6月最後の日曜日は午後の散策です。朝から小雨が降ったり止んだりの一日でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
朝の第1浜名橋梁で5087レとFukuyama Rail Exp.を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日は午後の散策です。嵐の後は午前中は曇り、午後から青空が広がってきました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M1X …
今日は豪雨のため散策はお休みです。朝の通勤・通学時間帯が豪雨の1回目のピークで1時間に50㎜の記録的豪雨に。さすがに排水が追いつかず、道路は至る所で冠水して…
プリンス岬から梅雨の浜名湖畔を走る天竜浜名湖鉄道を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日も早朝の散策です。朝は青空が見られましたが、日中は雲が多く最高気温は29℃と蒸し暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ Pana…
梅雨の天竜浜名湖鉄道 西気賀駅~寸座駅「花のリレー・プロジェクト号」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日も早朝の散策です。熱帯夜を記録した佐鳴湖畔。散策時の気温は26℃、昨日と同じように雲の多い朝でしたが、少し湿度が低く昨日よりは少しだけ涼しく感じられました…
今日も早朝の散策です。散策時の気温は26℃、湿度が高く蒸し暑い朝でした。 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
天竜浜名湖鉄道 西気賀駅で「PAS号」と「エヴァンゲリオン ラッピング列車」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日は早朝の散策です。梅雨入りで雨の予報でしたが、晴れたり曇ったり、小雨が降ったりと蒸し暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E…
日曜日の今日は朝と午後の散策です。雨の予報でしたが、雨が降ったり止んだりの佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M1X …
梅雨の天竜浜名湖鉄道にぶらり旅。寸座駅~西気賀駅で紫陽花と「ぶんぶん号」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
土曜日の今日は午後の散策です。梅雨入りで今にも雨が降り出しそうな暗い佐鳴湖でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M1X …