chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • わじわじする~

    今朝ちむどんどんの総集編を観てて忘れかけてたイライラが再び・・・次女がハンバーガーショップで「御曹司」にバカにされて手が出そうになったんだけど、それを「さしたる理由もなく」って・・・っという事は多少なりの事情や理由があるわけで・・・っていうか何も李湯がなくて突然人に殴り掛かったらそれこそただの狂犬じゃんねまぁおばあちゃんを突き飛ばした様子を見れば普段から同じようなトラブルがいくらでもありそうなので、全部先回りして火消しをしてるのかもしれないけど・・・しかしそんなぼんぼんと取り巻きよりもイライラするのは長男お前が一番わじわじするさわぁ~(このためだけに沖縄方言検索しちゃったわ)都合のいい時だけ長男を主張するけど全く中身がないそしてそんな長男を甘やかしてる母親・・・よく言えば「見守ってる」のかもしれないけど、あの家...わじわじする~

  • 二度手間に・・・

    「マザー~無償の愛」が終わった。面白かったんだけど、それなのにただドラマだけを観るという時間が勿体なくてついつい何か他のことをしながらだったので、見逃しちゃったシーンのせいでストーリーが繋がらないところが多々っということでなんと自分としては珍しくもう一度最初から観る事に(以前は一話終わるごとに消去してたんだけど、最近は確認用に全話観終わるまっで残すようにしてる)そのおかげで零れ落ちてたストーリーの幾つかは解決したんだけど、実母の恋人が子供のメモを見つけたのは誰の家❓❓男の過去の恋人の家なんだと思うんだけど、その家に出入りする流れが結局見つからなないまま(つまり今回も完全に集中してないという)自分が実母だとバレた時にカット中の中学生❓を途中で帰らせて「続きは明日やるから」を二日続けたシーンは余計だった気がするんだ...二度手間に・・・

  • 気が済んだ(笑)

    いつも書いてるけど、たくさん食べられないくせに生クリームたっぷりのシュークリームが無性に食べたくなる時がある。理想は大昔不二家で売ってた「クリームパフ」簡単に言うとシュークリームのクリームがカスタードじゃなくて生クリームでもって食べたら中からクリームが出て来るんじゃなくて、カットしたシュー生地からクリームが溢れるほどの山盛り。それなので先日出先に不二家のテナントがあるのを覚えてたので似たようなものがあるかなぁ❓❓っと行ってみたら・・・なんとケーキ売り場がなくてイートインコーナーだけだったで、すっきりしないままだったんだけど、その後別の不二家を覗いたらそれっぽい物は見つけたんだけど、妙に巨大・・・サイトで見たら直径95×高さ80mmなんか見た目だけでもうギブアップになっちゃって諦めた・・・んだけど、やっぱり半分く...気が済んだ(笑)

  • 引っ越し時期??

    家から信用金庫に行くにはクモの糸のように細い道がたくさんあるのでその日によって気が向いたルートを使ってる。(道の先にカラスがいて怖いから手前で曲がったり)そんなルートの一か所のお家の前にネットで囲ったような形じゃなくて歩道沿いのお家の壁沿いにご近所の人がゴミを置く場所があるんだけど、数週間前にスーツケースと何やら45ℓのゴミ袋からはみ出てる粗大ごみ風の物が・・・で、当然ながらどちらにも「粗大ごみなので収集できません」ってシールが貼られてそのまま残されて「あぁまだそのままなんだなぁ」っと。でもルール違反と言われて回収するような人は最初からあんな捨て方はしないのでこれはずっとこのままなんだろうなぁ・・・っと。で、さっき久しぶりにその道を通ってみたら・・・なんとスーツケースが少し開いてて、その中に服??何かがぎっしり...引っ越し時期??

  • お昼のお弁当

    火曜日はお昼にお弁当が出たんだけど、これがこ~んなキレイなもの面白いことに隣に座った(お座布団一つ離れた距離だけど)知り合いの同級生と最初の一口目が同じものぶんちゃんはなんとなくニンジンを食べたんだけど、隣から「ニンジンを最初に食べました」・・・面白い(笑)そしてその後もこれは何だろう❓っと思うたびに似たようなタイミングで同じものを食べてた。しかしこのお弁当は謎が多かった・・・っていうのが、上の段の真ん中・・・茶色い渦巻の物は周りにとろろ昆布が巻いてあって、ぐるぐるの茶色い部分は飴っぽい甘い物・・・これって何だろうね❓っと隣に声を掛けたら彼女もちょうど齧った後だったらしくて、干し柿かもっと言われて納得そして右の黄色い物は甘くない卵焼き❓で、左の黄色い物はベイクドチーズケーキっぽいもの。右下にちょっと見えてるグリ...お昼のお弁当

  • モーニング

    先日横浜に朝から用事があった。地元のお友達と待ち合わせをしたんだけど、こっちから行くとなる通勤ラッシュで電車が混むのは想像するまでもない・・・それなので最初は最寄り駅7時過ぎの電車に乗る予定にしてたんだけど、用意が思いのほか早く出来ちゃったので早く着く分には問題がないし、少しでも早い方が電車の混雑も多少は違うかなっと、最初の予定よりほぼ1時間早い6時過ぎの電車に。思った通り電車はそれほど混んでなくて、山手線も途中で座れたし、品川から乗った京急の特急もラッキーな事に座れた。途中、安全確認で何度か止まったりしてたんだけど、座れてるし予定の時間より1時間は余裕があるので特に気にすることもなくが、当然ながらだんだん通勤通学ラッシュが始まって来てて、乗り換えで降りる時には久々の地獄降りる人がいても手前全く譲るという配慮が...モーニング

  • マザー無償の愛

    いつも書いてるけど、面白くないドラマは最初から入って行けないんだけどこのドラマはもう最初から「あっ、これは面白そうだわ」っと出だしが良かった。(ちなみにまだ半分くらいまでしか観てないので途中で感想が変わる可能性はあるけどね)「小学校の臨時教師が児童虐待の被害者の生徒を誘拐。その背景には自身の複雑な幼少時代が関係していて・・・」って内容❓❓日本のドラマのリメイクだって知って検索してみたら、誘拐される生徒がまだ子供の芦田愛菜っと思ったらなんとオリジナルは2010年・・・そりゃぁ子供だったはずよね。(安達祐実の子役時代のドラマの画像を見た時と同じような反応をしちゃったわ)さて、韓国版の方も4年前なので多少の古さはあるけど、キャストはそれほど極端に雰囲気が変わってる人は見たらず。主演のイ・ボヨンは相変わらずワンパターン...マザー無償の愛

  • アホ可愛い

    昨日の午前中歯を磨こうと思って洗面所に行ったらパフェが鎮座他のにゃんずは最初の躾で洗面台には乗らなくなったんだけど、パフェだけは最後まで言う事を聞かなかったので、今でもしょっちゅう乗ってるんだけど、突然真っ白のはずの洗面ブースに黒い物があるとちょっと驚くよく蛇口から流れる水を飲む子の動画を観るので試しにやってみようと思ったんだけど、やっぱり真っすぐに頭を出すので水を舐める前に自分の頭が濡れて水は遮断(笑)でもそんなアホっぽいところがまた可愛いんだなぁ最初はもっと典型的なパターンだったんだけど、ちょっと学習したあとなのでこんな感じ・・・もっと最初から撮っておけばよかったなんか納得いかない~~~~~アホ可愛い

  • 疲れたぁ

    今日は大事なイベントがあって朝から外出。慣れないちょっとヒールのある靴を履いてたんだけど、途中であまりに足が辛くなってどうしてだろう❓❓❓っと思ったらなんとその時点ですでに歩数が8000歩オーバーまぁね、駅まで歩いて乗り換えで駅構内を歩き回って、目的地に早めに着いてモーニングを食べるために歩き回って・・・いや、でもそれでもそんなに歩いた気はしてなかったんだけどなぁ・・・履きなれてない靴で負荷が多かったのかなぁ・・・昔はヒールで遊び歩いててもへっちゃらだったのにおかしいなぁ疲れたぁ

  • なんとなく

    「マイアミリー」第一話が終わって続きはどうかなぁ・・・っと思ってたんだけど、なんとなくタイミングが合っちゃって第二話も観てた(笑)途中で思い出したんだけど、第一話から気になってたのが二宮が「犯人の方(かた)」って言うのが妙にに引っかかって警察に対しても「警察の方(かた)」って言ってるので単に丁寧語❓なだけなんだろうけど、それでも誘拐犯に「方(かた)」っていうのはおかしくないか❓❓❓そしてもう一つ思い出した・・・賀来賢人が出てるから観なくていいかと思ったんだったあの人ほ~んと苦手なんなら出てるCMが始まっても避ける(笑)が、たぶんこのまま続けて観るんだろうなぁ・・・って気がするなんとなく

  • 忘れる時が・・・

    最近明け方前・・・いや、下手をしたら午前2~3時頃に目が覚めちゃって寝られない日がよくあるそんな時は無理に寝るのを諦めて(お勤めしてた時は無理しても寝なきゃって思ってたけどこんな時は気持ち的にラク)スマホでアレコレ・・・なのでその日によっては朝にはバッテリーの残量が残り少なく・・・それなので起きてすぐに充電。で、気が付くとスマホを自宅に置いたまま仕事に来ちゃってしばらくそれに気が付かない時があとは出かける前にギリギリまで充電しておこうと思ってそのまま忘れちゃったりさすがに電車やバスに乗るような外出の時はお財布と自宅のカギとスマホは必ず確認するんだけど、イモちゃん探しで外出する時とかはたまにスマホを忘れちゃう時が最近はキャッシュレスが進んでるのでスマホさえ持っていればほとんど困るシーンはないとは思うんだけど、充電...忘れる時が・・・

  • 春のドラマ

    春のドラマの放送がそろそろ始まったみたいなんだけど、今回は情報が入って来てないからなのか❓って単に自分が収集しなかっただけなんかイマイチ「待ってました」どころか「どれを観ようかな」っという気が起きないって思ってたらもうとっくに始まってたのね・・・検索して今知った綾瀬はるかの「元カレの遺言状」はタイトルは知ってたのでチラッと観たんだけど、なにせ大泉洋・・・まぁそれだけじゃないんだけどこれはナシでいいかな。そして「ソロ活女子」江口のりこって今までドラマを観た事がなかったんだけど初めて観たスーパーリッチが面白くなかったからなのか、全くストーリーが入ってこなくてこれまた開始数分で挫折マイファミリーはとりあえず一話は最後まで観たんだけど、よくさ、誘拐事件が起きて被害者の自宅に警察関係者が極秘裏で対策チームが入るってところ...春のドラマ

  • 難しい~

    別のところにしまってあったダヤンのジグソーを見つけたので久々にトライしたんだけど・・・難しいなにせほとんどが水色と白のピースなので、周りの枠の部分ですらスムーズに行かない(何度か組んでるのでピースの角が柔らかくなってピッタリ感がちょっと落ちるので)そして最終的にどう組み替えても合わないピースが4個・・・そうなると裏返しにするしか手がないナゼかというと合ってないピースはこんな風に裏から見ると隙間があるそしてやっと完成しかしさすがにジグソーも飽きたなぁ(笑)難しい~

  • へとへと

    昨日はまた急な用事があって外出・・・仕事がお休みだったからよかったんだけど、それでも体の疲れは容赦なく・・・疲れのほとんどは移動中なんだけど、昨日は帰りにいつもと違うルート(乗り換えで迷うのでルートを決めてる)を歩いたら、中央線のホームにあがるのにとんでもない段数の階段を歩くはめにエスカレーターでも乗ってて「長いなぁ」っと思ってるのにまさかの階段・・・外したぁ~普段から外出時は階段とエスカレーターが並んでる時は階段を使うし、うちでも昼間はマンションでエレベーターは使ってないんだけど、どうしてあんなに疲れたんだろう・・・電車に乗ってからゼイゼイしちゃったわさて、カムカムが終わっちゃって完全に脱力そしてドラマの情報が全くないまま新しいドラマが始まったんだけど・・・出た出た・・・ぶんちゃんが苦手な無駄に元気な女の子そ...へとへと

  • まさか・・・

    なんかね、一時期どっぷりはまってた焼酎にもちょっと飽きて来て、かといってビール系もうぅ~んそれなのでリキュールにしてみようかと売れ残ってたサーファーズピニャコラーダを開けたんだけど、当然ながらあまりのトロピカルにノックアウトそれならばとちょっと前から久々に飲みたいと思ってたカンパリを開けてみた。しかしグラスに注いだ色を見てゲッ・・・カンパリってこんな人工的な赤だったっけ❓❓❓っと思って裏のラベルを見てみたら・・・赤だけじゃなくて黄色に青・・・トリプル危険着色料じゃんどうして開ける前に見なかったんだろう・・・1Lも入ってるのにまぁね、カンパリ1本飲んでどうなる事でもないんだけど、それでも着色料だらけだと知ったらな~んか味がしかし甘くて苦い・・・カンパリってこんなに甘かったっけ❓❓❓まさか・・・

  • こんなの買った

    先日ダイソーに行ったらありえないほどのレジの大渋滞どのくらい混んでたかというと、かなり広い店舗の入り口の脇のレジからお店の一番奥の突き当りまでずっと行列・・・並ぼうと思った人のほとんどが「スゴイ」っと思わず言っちゃうくらい以前は2~3列に並んでて幾つかのセルフレジを空いた順番に店員さんが「お次の方どうぞ」っと案内してたんだけど、今は1列に並んで14~5?くらいあるセルフレジに振り分けられるシステムになってるのでレジ周りの渋滞はちょっと緩和されてるんだけど、そのぶん列が異常に長くなるワケで・・・そしてその列はお店の端っこに近いところに出来てるんだけど、そのおかげで逆に列の奥の売り場に行くにはかなり不便・・・それなのでその日は必要最低限の物だけ買って列に並んでたんだけど、並んでる途中に暇なのでなんとなく周りをきょろ...こんなの買った

  • 当たり

    先日お友達のところに遊びに行った時にこんなお茶を頂いた唐辛子は好きだけど、お茶❓っと思ったけど、1杯ずつになってるので試してみたら、唐辛子はそれほど主張してなくて美味しい梅昆布茶だった以前は昆布茶とかは好きでたまに飲んでたんだけど、今は昆布茶はお料理の調味料でしか使ってない・・・でも久々に飲んでみようかなっと思いついて飲んでみたんだけど・・・うへっ、美味しくないまぁ調味料替わりで口を開けてたまにしか使ってないので風味も何もなくなっちゃってたんだろうなってなことで、それならば頂いたこのとうがらし梅茶系の物を買おうかなぁ・・・っと検索したら、結構種類があってビックリしかしここでまたお得だからと大袋で買うと失敗しそうだなぁ・・・当たり

  • 終わったぁ~

    全125話の「輝けウンス」が終わったいつまで経っても性格が悪いままの祖母と孫がラストでどう変わるんだろう❓っと思ってたらとんでもないダークホースが登場もともと小金があるのを鼻にかけてる成り上がりみたいな?オバハンが娘がシンパパと付き合ってると知って叫びまくったのにビックリ・・・まさかこっちに転がるとはそれにしてもほんと毎回最後にはみんな心を入れ替えて悪人がいなくなるというワンパターンのハッピーエンド・・・でも最近はこれが125話ドラマのパターンなんだろうなっと慣れっこに(笑)しかし今回は最後の方に起きた新商品の情報漏洩の原因は究明されないままだったし、叫びまくってたオバハンがシンパパのマンガを読んでどうなったかもないままだったし・・・そして妊娠の予知夢が誰の物なのかはまぁ想像が付くけど・・・あっ、それと「そろそ...終わったぁ~

  • ロスになるだろうなぁ

    カムカムが終わったね。ネットで大騒ぎしてるけど、本当に良いドラマだったわ途中で米軍のパーティに潜り込んでたボーイが錠一郎で、その名前に定一さんが入ってるって知って感動したけど、最終回はもうお祭り騒ぎだったよね謎だった「たちばな」を経営してたのがあの泥棒をしたボーイだったなんて素晴らしすぎるそしてウィリアムがなんとビリーだったとは大吉さんが「ビリー物持ち良すぎ」とか「あんなにしょっちゅう落としててまだ手元にあるなんて」とか朝ドラ受けでも大笑い(笑)ちなみにネットでは毎朝涙腺崩壊なんて見るけど、ぶんちゃんは最終週でも全く泣かなかった・・・けど本当に満足そういえば安子の後期は宮崎美子って説にも笑ったなぁロスになるだろうなぁ

  • ロス

    以前も書いたけど、相変わらずロッシの食べこぼしがすごい彼がお皿の高さが足りないからだというので高さを出したんだけど、効果があったのは最初だけど今では毎朝・・・ちなみにパフェは全くこぼさないのに両方散らかってるのは当然ロッシがどっちも食い散らかしてるからこの画像はそれぞれ別の日なんだけど、毎朝・・・いや、昼間もここまで酷くはないけど、こぼれてない日はないそして贅沢な事に❓外にこぼれたドライは食べない・・・でも勿体ないので拾えるドライはお皿に戻すんだけど、そうすると何もなかったように食べる(笑)ちなみにドライだけじゃなくて純缶の時も似たような状況・・・ロッシだけどうして食べるのが下手なのかなぁ・・・ロス

  • 「誰も知らない」

    最初から誘拐殺人から始まってイジメとか変な神父とか嫌いなジャンルだったので流し観でいいかと思ってたんだけど、面白くないので流し観にしちゃうと内容が全く頭に入らないという悪循環❓で、何度もシーンを戻して観なおして・・・という非常に面倒だったという高校の同級生が連続殺人鬼の被害に遭って、その責任の一端が自分にあると思った主人公が刑事になって犯人を捜すというストーリー・・・過去に友人を亡くしたとい経験があったって設定だからなんだろうけど、なにせ主人公の女子刑事が(ぶんちゃんの中では天海祐希にそっくり)なにせ暗いそして韓国ドラマあるあるの学校内での経済格差やいじめ・・・唯一警察内の腐食がなかったのが救いだったかなそれにしてもド新人でもない刑事二人が悪人のボディガード?一人に苦戦してるのに突然飛び蹴りで乱入した女性刑事が...「誰も知らない」

  • 寒いよぉ~

    花粉症の症状が出て昼間の外出は上着が荷物になる日があったりしてたのに・・・今日の寒さはなんなの~ガラス越しに降ってる雨を見るとミゾレでは❓❓なんて思うほどなんだけど、火の気のない室内で14度あるのでさすがにもう雪にはならないかそれにしても一昨日は今シーズン最初の越冬アオスジアゲハが羽化したんだけどこんな寒い日が続いたらあの子はどうしてるんだろう・・・っと心配で仕方がないところで春の勢いで富士山&桜のジグソーを引っ張り出してみたんだけど、これがめちゃめちゃ難しかった桜の色が部分的に違う場所はあるんだけど、基本的には「ほとんどが花びら」なので大苦戦もうね、何度途中で止めちゃおうかと思ったか(笑)寒いよぉ~

  • ハズレた・・・

    先日乗ったバスでの話・・・以前から書いてるけど、ぶんちゃんはバスに乗ると空いてる限りは一番後ろのシートに座る。昔の通勤時代に何度も痴漢被害に遭ったので隣にどんな人が座るか不安な二人掛けシートは出来れば避けたい・・・でも前よりの一人掛けの席はバスが混んで来るとかなり居心地が悪い・・・(シートが詰まってる?のでバスの後ろの方は車内が混んでても比較的空いてる)そして何よりも一番後ろのシートは単純計算だと5人掛けのはずなんだけど、大概4人しか座らないので隣との距離もちょっと広くてありがたいで、先日もバスに乗ったら後ろの第一希望の運転手側じゃない方の座席には先客がいたけど、運転手側の席が空いてたので迷わずそこに座った。しかししばらくして前の老夫婦の動きがやたらと気になり出して・・・最後列は前の席よりちょっと高いのでちょう...ハズレた・・・

  • ブームか?

    彼の具合が絶不調の時にアイスクリームをリクエストされた。15年くらい前❓にハーゲンダッツを一緒に食べた事はあったけど、それ以降はぶんちゃんが食べてても一口も食べた事がなかったのでビックリそしてリクエストされたのが「チョコレートのアイス」・・・以前も書いたと思うんだけど、彼はケーキもチョコレート系が好きなのでアイスクリームのリクエストがチョコレート系でも不思議はないんだけど、ぶんちゃんはアイスもチョコモナカ系は好きだけど、茶色いアイスは選択肢にないので彼の気が変わって食べなかったら結局最後はぶんちゃんが食べる事になるんだろうなぁ・・・とで、スーパーに行ったらチョコ系はスーパーカップとハーゲンダッツしかなかったので1個ずつ買ったんだけど数日後に「アイスを食べる」っと言ってスーパーカップを出してきて、食べ始めて「アイ...ブームか?

  • 急な外出

    昨日は急な外出があって一日留守になっちゃってまたまた更新をお休みに・・・以前は何があっても外出先からでも更新してたんだけど、最近はスマホでも更新が不便なのもあって「まぁいいか」っとしかし昨日は本当~にまるっきり更新の事を思い出さなかった・・・なんて雑な扱いになっちゃってるんだろう・・・さて、昨日は朝から電車で出かけたんだけど、帰りの電車での話・・・座ってた目の前のおっさんが大きなくしゃみをした時になんとなく手に飛沫が飛んだような気配が?でも見上げたけど当然ながらマスクをしてたので気のせいかなぁ・・・っと思ったところで再びくしゃみ・・・また同じ手に何かが飛んだ間違いないもう気持ち悪くなってホント吐きそうになったウレタンっぽいマスクをしてたんだけど、どこをどうすり抜けたか間違いなく飛んできたのが感触で判るほどの飛沫...急な外出

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぶんちゃんのじゃがじゃが日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぶんちゃんのじゃがじゃが日記さん
ブログタイトル
ぶんちゃんのじゃがじゃが日記
フォロー
ぶんちゃんのじゃがじゃが日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用