この前の連休に天候不順で止めた有休。金曜日に午後半日有休を取って、暑い大阪を出発!温泉に浸かって車止めで車中泊して去年、見つけた渓にいざ!2回目なので、前回良くなったポイントから良いね〜前回良いサイズをバラしたポイント今回はダメ・・・でした^_^*この先は未知簡単に巻けたワクワク!(^^)/まあまあのにソッポ向かれた^_^*変化にとんで竿を悠々と振れる訳じゃないテクニカルで此処で今シーズン一番のサイズが毛ばりに...
ホームの枝沢の調査に前回は時間が足りなかったので、本谷の区間を短目にして雨が降る中朝一は出が悪い・・・また不調のままか?ニンフまで使って・・・良いサイズが出た、っと思ったら空振り^_^*枝沢到着アイゼン装置して反応無し地図で一番可能性が高い緩斜面も居ない。まだまだ進むも居ない。まだ少しあるのでしばらく悩んで、ここで断念。まあまあ、水量が多いので普段はチョロチョロしか流れて無いんだろう。本谷に復帰して昼...
3連休、金曜日に有給休暇で4連休にして越中に遠征を予定してたが、天候が悪くて遠征も有休も中止。一番天候良さそうな日曜日に釣行前泊して誰も来ないのでゆっくり出発先々週干上がってた所も平水に戻ってるイワナ達がポツポツ遊んでくれる癒しの木々今回は焦らず丁寧に本命区間の始まりで昼飯して去年、取り込みに失敗したポイントに到着そこそこ深い淵をヘツリながら一段上の小滝の流れ出し...無反応。脇におチビさんが居るだけ...
日曜日、朝一で相棒がエポ2台とボーゲルを引き取りに来てガレージが少しだけスッキリした。選挙に行ってからMTタイヤの砂浜テスト写真よりめっちゃ深いところもバッチリ凄いぞMT高速、山越えのワインデング、林道、ガレ場、雨のワインディング、幹線道路、砂浜と、深い泥以外のシュチュエーションでテストしてみて良い感触を得ました。続いて1ヵ月ぶりにのっちでワインディングを少し楽しんでメンテの師匠の所に行ってある事を依頼...
MTタイヤにしたJB64でホームに1時間歩いていつもの所から入渓しばらく沈黙してやっと水量は文句なしなのに途中谷に入っても厳しい。魚が全く居ないわけじゃないが・・・調査予定の細谷に着くのが遅れて、入り口を見て来ただけおチビさんしか遊んでくれなかった。半分は雨降りだった。ホーム&自分共に不調??MTタイヤ、林道では文句のつけようが無い。この場所…インプレッサが大変な事になった思い出が〜おまけ本日のヒット毛...
JB64の純正タイヤ2年30000kmでもうサイドがもう無理デューラーHT結構ハードな林道もパンクせず頑張ってくれた。先週末に見積りで間違えてMTタイヤと言っちゃって見積り書を見てATタイヤも見積りしたら1万5千円も高い。じゃあせっかくだし、初めてMTタイヤを注文交換完了。ジムニー3台目で、初めてお店で交換した^_^*やっぱり私はジオランダー派^_^初めてのMTタイヤ。やっぱり消しゴムみたいに減るのかなぁ〜自分の脚用もタイヤ交換...
2ヶ月ぶりのイワナの渓に干上がっているなんとかイワナがシビアな釣り優しいイワナ達アマゴは1匹しか^_^*帰りの山越えで工事のダンプの往来が多いみたいで、道がかなり傷んでるなぁ〜って急坂を下って行くと・・・道の真ん中に単車が・・・脚が挟まって起きれない様ジムニーから降りて助けに単車を起こして救出。あちこち擦り傷だらけだけど、単車には乗れそう。単車もカワサキのシェルパでオフ車なので問題無し気をつけて〜おまけ...
「ブログリーダー」を活用して、Kの渓流日記さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。