16年5月に日本一周‼次回、仕事辞めて2020年4月から2度目の日本一周予定…が頓挫💦 そして、2022年4月、2度目の日本一周をスタート‼️
皆様、こんばんは今回は山岳ロード編!!標高1000m以上の道となります(^^)/どこの道だったか、最高地点が999mの所がありまして、頭は1000m超えてるよな…って思ったのですが、その様な微妙な道は低山ロードにしてあります☆では、山岳ロードにノミネートされた
皆さま、お早う御座います今回は低山ロード編!この分類は、標高300~1000mの道☆走行区間の一部だけが300mを超える道は含みません。では、低山ロードにノミネートされたのは、、、コチラ ↓ 都道府県 名称 1 北海道 知床横断道路
皆さま、こんにちは102ヶ所の道の中でのカテゴリー分類、丘陵ロードは標高300mまでで、シーサイドに当たらない道となります☆もしかしたら、先々の分類で間違ってる道があるかもしれませんが、調べれた範囲と感覚で分けてるので、ご了承下さい(^_-)では、丘陵ロードに
皆さま、こんばんは今回は、次回以降の記事にする、日本一周中に走った絶景ロードのランキングに関して☆どんな基準で評価し、得点を付けたかを先に書いておこうと思います(^^)最初に、全102ヶ所の道をリストアップ!! 都道府県 名称 都道府県
皆様、お早う御座います更新遅くなりました💨9月末から忙しくなりまして、、、と言うか、帰ってきてからダラダラし過ぎまして(笑)10月に入ってから本格的に就活も始め、履歴書書いたり、求人に応募したりと忙しい日々を送っております(^^)早速本題に入りたいのですが、そ
皆様、こんにちは本日は旅費についてまとめました(^^)先ず、8月、9月のを旅の中で記事に出来なかったのですが、ここで、4月からの各月の集計も出すので、この記事にまとめてしまいます👍それでは、4月から3ヵ月毎の集計です…そうそう、PC変えて、無料ソフトからExcelに
「ブログリーダー」を活用して、ズノさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。