chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • なぜ上がる株価

    2月の半ばから新型コロナの影響で日経平均株価はたまに上がった時があったが、下がり続けて3ヶ月で約6000円近くも下がってしまった。この新型コロナの影響はいつまでも続くとは思わないので、これが落ち着く気配が見えたら株を少し買っても良いかと思い証券会社に行った。株は利益の20パーセントは税金で取られるらしいが、ニーサにすると120万円までは非課税扱いとなるとのことで手続きをすることにした。言われた必要書類を持って手続きに行くと、株価は暴騰している。上げ幅は記録的と言っているがなぜ今の時期に上がるのか分からない。何でや、東京では感染者が増えて都市封鎖までしなくてはならないと言い出した途端に株価は3日連続で上がり続けて1万9000円を確保した。NYの株価も急騰しているが、コロナの感染者は爆発的に増えていてまったく先が見...なぜ上がる株価

  • アマゴ釣り

    今年はあちらこちらの河川で渓流釣りが解禁になっても、昔みたいに出かけることが億劫になって竿を出すことは無かった。しかし、近くの河川が解禁となったので、軽トラの荷台に竿を入れて寒いなかをいつもの渓流に向かって車を走らせた。6時頃になると、周りが明るくなって対岸のネコヤナギが白い花を付けているのが分かってきたので、イクラを付けて投げる。竿先にかすかなアタリがあるので合わすが針に乗らない。周りは霜で真っ白なので寒くてアマゴの食いが悪いと思われる。アマゴは餌を咥えているだけなので、一呼吸置いてから合わせると竿が曲がる。良い型のアマゴである。釣れそうだ。20分くらいで7匹のアマゴが釣れたが、それからはアタリが止まったので場所を移動する。釣れない。。。。周りも見ていても釣れていない。川から上がってくる釣り人に話を聞くもまっ...アマゴ釣り

  • パンデミック

    武漢に習近平が行って新型肺炎は押さえ込んだと言ってから、やっとWHOは中国から許可が下りたのか遅まきながらパンデミック宣言をした。イタリアは新型肺炎の死者は400人、イランは300人、韓国は60人、日本は20人ぐらいらしいが今後はどのように移行するのか気になる。イランの宗教指導者はコロナは宗教心で克服せよ、拝礼に来ない理由にならないと言っているので爆発的に感染が増えているらしい。イタリアは医療崩壊が発生して、人工呼吸器が間に合わないので60歳以上には使わないと言っている。これは日本でも現実的になるのか。アメリカは意外と医療には弱い。健康保険が無いので民間の保険しか無くて盲腸で手術をすると10万円などと決まった金額しか支払いは無い。日本は保険があるので検査をすれば医者は儲かるので医療機械を買って何でも検査をする。...パンデミック

  • 大丈夫かアメリカ

    コロナウイルスの感染が止まらない状態になっているが、アメリカでも感染患者が増えているとの報道が出だした。アメリカは自由な国であり生きるのも死ぬのも自由である。医療は皆保険で無くて国民全員が満足に治療が受けれる体制で無い。PCR検査もあまり出来ないし、検査の自己負担金は一回で35万円必要と言われている。これに医療費が必要だから大変である。つまり治療を受けられる人は限られていて、ほとんどの人はお金が無くて病院に行くことさえ出来ない環境であるのでどうなるのか。これで中国だけで無くアメリカがこけたら、世界の経済は壊滅的な影響が出ることは火の目をみるよりあきらかである。中国では徹底的に国を挙げて対策を取っていて、この2ヶ月でやっと患者数が減少してきたので終わりが見えてきた気がしている。その武漢では国の指示なのか患者のいな...大丈夫かアメリカ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マタギ親爺の晴釣雨呑さんをフォローしませんか?

ハンドル名
マタギ親爺の晴釣雨呑さん
ブログタイトル
マタギ親爺の晴釣雨呑
フォロー
マタギ親爺の晴釣雨呑

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用