chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今日の一枚 / 森林浴

    今日の一枚は、以前よりフォローして下さっている「せれびんのぼやき」さんのメタぽん。先週お誕生日を迎えたそうだ。お誕生日おめでとう!https://blog.goo.ne.jp/tiwa1117/e/17a77947d1070a4892c16b240f25db8dチワワを多頭飼育されていて、なかなか皆さんの絵を描けないのだが、まあgooblogの皆さんとももうすぐお別れでもあるので。。。 森林浴私にとっての“森林浴”とは、神戸市北区にある森林植物園へ行くことである。年に3~4回出掛けているが、今回は5月4日以来なので、2か月ぶり弱である。今はあじさいが見頃で、毎年この時期は雨が多いため、もう少し後に出掛けることが多いのだが、今年は早々に梅雨が明けてしまい、快晴の気持ち良い天気だった。ここは少し小高くなった場...今日の一枚/森林浴

  • 今日の一枚 / 私の好きな映画音楽(再掲)

    今日の一枚は、以前からフォローして下さっている「クーナとまろママの日々」さんの愛犬クーナ君。昨日が誕生日だったということで、お誕生日おめでとう!https://blog.goo.ne.jp/maromaro626「まろママ」さんとクーナ君には2022年4月のインターペット東京の会場でお会いしているので、より一層の親しみを感じる。しかし昨日の投稿を最後にブログを止められるそうで残念だ。私もどうするか考えないといけないのだが、まだ決めていない。ここへ来てフォローして下さる方が数人いらっしゃるので、やっぱり続ける方が良いかなと思うのである。これがその2022年の展示会の時の写真。この頃はまだコロナ劇場開催中で、ゲートを通るたびに検温などという阿呆なことをしていた。アルバイトの係員が“マスク着用”、“大声で話さな...今日の一枚/私の好きな映画音楽(再掲)

  • 今日の一枚 / 虫捕り解禁

    今日の一枚は、剣道仲間の愛猫。こうして見ると、もう少し目が大きかったかな、、、。 虫捕り解禁6月後半にもなれば自然界でもキリギリスが鳴き始めている。しかし餌になるショウリョウバッタがまだ小さい。あと2週間もすればそれなりの大きさになるだろうが、成虫になってしまうと捕獲が難しくなるので、手掴みで楽に捕れるのは今のうちなのだ。キリギリスがこういう草むらで鳴いている場合、捕獲するのは不可能に近い。姿が見えないし、警戒心が強いため、少しでも近づけば鳴き止んでしまうからだ。一旦鳴き止めば、まず見つけることはできない。仕方なく餌のバッタ捕りに集中するのだが、ショウリョウバッタの幼虫はまだ小さく、マダラバッタなども小さい。トノサマバッタの成虫をたまたま捕獲できたので、これぐらいの大きさなら餌として食べ応えがあることだろ...今日の一枚/虫捕り解禁

  • 今日の一枚 / 礼装のマナー?

    今日の一枚は、最近行き始めた神戸の自然食レストランのわんちゃん。といっても看板犬ではなく、元保護犬でこわがりなため、店内にはいるものの姿は見えないのである。見たところミックス犬かな。たまに鳴き声が聞こえてくる。このお店は小麦を一切使っておらず、デザートは全て米粉。野菜も全て契約農家の無農薬野菜を使っている。玄米があれば言うことなしなのだが、、、白米のみ。日替わりメニューにはデザートもついていて、これが結構しっかりしているので、この量でもそれなりに満腹感がある。私のお気に入りはこの米粉のティラミスだ。いつもではないが、“ちいかわ”のクッキーが添えてある。先日差しあげた猫の絵が猫の写真の下に飾ってあった。ベランダではヤブキリは、1、2匹を除いて全て成虫になったが、キリギリスはまだ一匹だけで、足のないのがこの週...今日の一枚/礼装のマナー?

  • 今日の一枚 / 東京出張(続)

    今日の一枚は、「事務所通信」さんの愛猫メルロー君。https://blog.goo.ne.jp/tsutsui-t猫ちゃんに限らず動物には厳しい夏がやって来た。これだけの長毛だと普通の猫よりも暑いと思うのだが、暑さ対策はやっぱりエアコンかな? 東京出張(続)東京で一泊して翌朝は虎ノ門で朝カフェ。虎ノ門は銀座と並んで私の最も好きな場所である。昔まだ溜池山王駅がなかったため、虎ノ門が勤務先の最寄り駅だった。かつては虎ノ門から新橋まで外堀通りの歩道には多くの靴磨きがいたものだが、時代の移り変わりとともに消え去ってしまった。私自身は靴を磨いてもらったことはないが、あの頃は風情があってよかったものだ。今思えば一度ぐらい磨いてもらえば良かった。渋谷同様、虎ノ門も再開発が進み、昔仕事していた頃とは大きく景色が変わってし...今日の一枚/東京出張(続)

  • 今日の一枚 / 東京出張

    今日の一枚は、新たにフォロワーになって下さった「黒ラブとわたし」さんの愛犬。https://blog.goo.ne.jp/blleocielスマホの画面を見ながら描いたので似ているかどうかわからないが、また次回は別の画像を見て描くことにしよう。「黒ラブとわたし」さんは食生活に気を配っていらっしゃる様子で、わんちゃんの食事も手作りされているそうだ。どくだみ茶もご紹介されているが、私も基本的に家では薬草茶しか飲まない。個人的には柿の葉茶が一番好きだ。人間の世界と一緒で、獣医も特定のドッグフードメーカーから献金を受けているところが多いらしい。人間向けの医者もそうだが、医者と製薬メーカーは一心同体で切っても切れない関係のようだ。それはそうだろう、病人が減って投薬が減れば、彼らは儲からないのだから。健康は自分で守ら...今日の一枚/東京出張

  • 今日の一枚 / 本当は怖い食品添加物(再掲)

    今日の一枚は、パリのカフェにいたわんちゃん。パリ6区のビュッシ通りの角にあったカフェ・コンティ。そこの看板犬でいつも放し飼いにされていた。最初に見たのが2004年か2005年頃で、最後に見たのが2012年だった。そのあと3年間フランスへ行く機会がなく、2015年に行った時には、カフェ自体はまだあったが、オーナーが替わっていたいたようでわんちゃんはいなかった。その2年後に行った時には、カフェ自体が他のカフェに変ってしまっていた。2012年の時点ですでに高齢のわんちゃんだった。下の写真はその前年に撮ったもの。パリ滞在中の癒しの一つだった。ケアンテリアという犬種で滅多に見ることがない。 本当は怖い食品添加物(再掲)前に何度か書いたが、日本は食品添加物王国である。注意すれば食品添加物は安全であるなどと恐ろしいこと...今日の一枚/本当は怖い食品添加物(再掲)

  • 今日の一枚 / おススメブログ

    今日の一枚は、このシベリアンハスキー。先日、コーンスネークを飼っている友人とカフェへ行った時、中学生のお嬢さんをお連れになったのだが、その子がシベリアンハスキーが好きだと言うので、その場で描いてあげた絵だ。ちなみにこの子もお母さんも猫好きなのだが、シベリアンハスキーだけは別格らしい。 おススメブログここ数年間でいろいろコロナのカラクリや日本人の欠点について書いて来たが、gooブログの閉鎖が近いこともあり、読者も大幅に減ってしまった感がある。多くの方がすでにHatenaBlogへ引っ越されて、そちらで記事を投稿しておられるようだ。それと共に必然的にgooブログでは“空き家”が増え、記事の投稿も減ってしまった。しかしまだまだ捨て難いブログが多く残っている。特にこのお二人のブログ記事はもっと多くの人に読まれるべ...今日の一枚/おススメブログ

  • 今日の一枚 / 昆虫日記

    今日の絵は剣道仲間の愛猫2匹。二匹一緒に描くと絵が小さくなってしまうので別々に描いた。はがきサイズも描いてみた。今朝はインターネットがつながらずに大変だった。いや今もまだ解決していない。特別にWi-Fiを一時的に使わせてもらって作業しているからだ。パソコン本体は普通に機能しているので、問題はLANケーブルか、ケーブルを差し込んでいるUSBソケットかしか考えられないのだが、さっき事務所の方がパソコンを持って来られ、そのパソコンをここで試されたところ普通に機能していた。で、そのケーブルを使わせてもらったものの、やはり私のパソコンはインターネットにつながらなかった。となるとUSBソケットしかないのだが、別に古いものでもないし、普段ケーブルを差したままなのに、劣化したりするのだろうか?ちなみにこのパソコン自体には...今日の一枚/昆虫日記

  • 今日の一枚 / フランスの思い出(続)

    今日の一枚は、「ちょびっと」さんのうさちゃん。言い訳すると写真が少し暗くて、毛色がイマイチよくわからなかった。https://blog.goo.ne.jp/wakaba7777黒っぽくも見えるが、うちと同じサイアミーズセーブルにも見える。牡丹ちゃんという名前からすると、女の子なのかな。毎日癒されておられるそうだが、うちもうさちゃん中心の生活である。犬でも猫でも動物を飼ってらっしゃる方は皆さん同じだと思う。 フランスの思い出(続)先日は古城ランチをご紹介したが、パリ市内にも美味しい店はたくさんある。特に日本では味わえないエキゾチック料理はこの機会に味わってみる価値がある。アフリカ料理やレバノン料理がその代表的なものだ。この時友人が招待してくれたのはパリ20区のアフリカ料理店。アフリカ料理自体は、パリの他の店...今日の一枚/フランスの思い出(続)

  • 今日の一枚 / フランスの思い出(続)

    今日の一枚は、「愛犬しん君が行く!」さんのしん君。すでに亡くなっているのだが、ちょうど3年前の6月3日に大阪の中之島バラ園で私はしん君に会ったからだ。3周年記念ということで。。。https://blog.goo.ne.jp/marichieshin829/当時のしん君はすでにあまり目が見えていないということだったが、まだまだ元気で可愛かった。これより2年近く後に亡くなるのだが、この時会えて本当に良かった。 フランスの思い出(続)先日の2015年6月のフランス出張の続き。パリエアショー視察のための出張だったが、この頃はまだフランスに友人がたくさんいたので、毎晩食事に忙しかった。今はもう高級ホテルに変わってしまったが、」私が定宿にしていたホテル・サンタンドレ・デ・ザール。一つ星の古いホテルでエレベーターもなく...今日の一枚/フランスの思い出(続)

  • 今日の一枚 / フランスの思い出

    今日の一枚は、「あいLOVE☆空」さんがご実家で飼ってらっしゃるという猫ちゃん。https://blog.goo.ne.jp/tomatolave目の色がもう少しグリーンっぽかったかな。。。ベランダではヤブキリのメスが一匹成虫になった。毎年計ったように5月30日か31日に最初の成虫が誕生するのだが、今年は孵化が遅れたにもかかわらず無事成虫第一号が同じ時期に誕生した。 フランスの思い出フランスへは過去何度も行ったが、最も回数が多かったのが11月で、次いで3月だった。しかし最も快適なのは6月だ。特に6月の南仏は最高だった。過去3回6月に行ったことがあり、うち2回は南仏エクサンプロヴァンスへ行った。最後に6月に行ったのはもう10年も前で、その時は南仏ではなく、パリのエアショー視察のための出張であった。羽田からエ...今日の一枚/フランスの思い出

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、動物も家族?ペット肖像画さんをフォローしませんか?

ハンドル名
動物も家族?ペット肖像画さん
ブログタイトル
動物も家族?ペット肖像画
フォロー
動物も家族?ペット肖像画

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用