chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
子育ても仕事も趣味も。人生を欲張りに楽しもう。 https://tenjiro-ikumen.dreamlog.jp/

ツマ医師、ワタシはコンサルの超多忙職種同士のタイムプア共働き中にも、グイグイキャリアアップをした経験を基に、行動・習慣・考えを変える「100Dayチャレンジ」を開発中。タイムプアという弱者のための戦略を授けます。

かつては睡眠時間5時間以下、必死でご飯を作り、子供を送迎してから仕事に行き、定時で上がるというタイムプア生活をしていました。それでもキャリアを諦めず、転職からの32歳のヒラコンサル→5年でマネージャーまで駆け上がった心技体をご紹介していきます。

今井天士郎
フォロー
住所
大阪市
出身
高松市
ブログ村参加

2016/03/19

arrow_drop_down
  • 春と言えばタケノコでしょう③

    目次★やっとここまでたどり着くタケノコ★まずは王道、天ぷら★タケノコはシンプルに炒めるだけでも美味しい★最後は、タケノコゴハン・・・ではなくて ★やっとここまでたどり着くタケノコ タケノコ掘り行って、その場で皮むきして、帰ってきてアク抜きして、シャキシャキ

  • 春と言えばタケノコでしょう②

    目次★タケノコは掘ったすぐから勝負は始まっている★アク抜きはベーシックに米ぬか、なければ重曹・圧力鍋でも★そして使わない分は冷凍保存へ★これで、タケノコはいつでもスタンバイOK ★タケノコは掘ったすぐから勝負は始まっている では、タケノコを掘ったあとの処理の

  • 春と言えばタケノコでしょう①

    目次★実は楽しみにしているタケノコ掘り★まずは道具を揃えたほうがよい★タケノコの植生を知ろう★タケノコは先が向いているほうが根っこ★ただし、途中でぶつ切りにしてしまわぬように ★実は楽しみにしているタケノコ掘り ワタシの住んでいる地域では、タケノコ掘りのイ

  • 結婚したい人と結婚していますか?⑥

    目次★妻に九字切りをするとはどういうことか?★そしてその効果は如実に現れた★最も大きな変化はある一言★そんなことよりも九字切りだよ! ★妻に九字切りをするとはどういうことか? なんとなくおツマ様に憑依されているような気がして、その解消のために九字切りをやっ

  • 結婚したい人と結婚していますか?⑤

    目次★「憑依」なんてどこまで信じれますかね?★ではそのメカニズムと方法は?★こちらからおツマ様の憑依に働きかけてみる★これを毎朝やってみた ★「憑依」なんてどこまで信じれますかね? おツマ様が学生時代に慕っていたある方が、おツマ様にどうも憑依をしているらし

  • 結婚したい人と結婚していますか?④

    目次★何か違和感を感じた瞬間★妻につい小言を言ってしまう相談者★魔が差すとき、というのは★ママさんが憑依しているのでは? ★何か違和感を感じた瞬間 「結婚したくなかった」発言から話がどんどん広がっていますが、実はこの話にはもう一つのストリームがありまして。

  • 結婚したい人と結婚していますか?③

    目次★恋愛は感情、愛は努力★努力して、努力して、諦めて、プツンと切れた★自己防衛を起動させた一番の原因は、ワタシだろうと思う★そんな状態が続いた中でのあの発言 ★恋愛は感情、愛は努力おツマ様の「ホントは結婚したくなかった」発言をきっかけに、いろいろと思考

  • 結婚したい人と結婚していますか?②

    目次★衝撃的な一言ちょっと考えてみた★どこがスタートポイントで、そこは一致していたのか?★それならそうと早く言ってくれたらいいのに★ただ、それが真実なのか?という点は気になる ★衝撃的な一言ちょっと考えてみた 最初に聞いたときの衝撃はナカナカにすごかったで

  • 結婚したい人と結婚していますか?①

    目次★衝撃的な一言を聞いても、なお職業柄★じゃあ、ワタシはどうかというと★おツマ様は怒らせてはいけないゾウ★そんな結婚前後の変化も、それもまたよしと思ってた ★衝撃的な一言を聞いても、なお職業柄先日、ちょっとおツマ様と言い合いになってしまった時に、衝撃的

  • 渋沢栄一と筋膜リリース③

    目次★背面を伸ばすことは、人生の充電器を手に入れること★渋沢栄一氏は健康マニアだった?★よく見てみると坂本屈伸道と筋膜リリースは・・・★カラダを整えればその他の能力も開花していく ★背面を伸ばすことは、人生の充電器を手に入れることさてさてやっと核心に迫っ

  • 渋沢栄一と筋膜リリース②

    目次★まずは前後バランスを見る★「カラダ起点」で人生変える人というのは②前重心の人が多い★背面全体の筋膜リリースをおこなうエクササイズとは★背面全体を伸ばすと、かかと重心がやりやすい ★まずは前後バランスを見る 筋膜リリースはカラダ全体のネット上の筋膜を伸

  • 渋沢栄一と筋膜リリース①

    目次★新1万円札となる渋沢栄一氏★ところで筋膜リリースって知ってますか?★筋膜リリースは気持ちいい★筋膜リリースで一番有名なのはコロコロ ★新1万円札となる渋沢栄一氏 お札のデザインが一新されることが発表されましたね。一万円には渋沢栄一氏。高島嘉右衛門ととも

  • 頭脳が明晰になるということで得るもの②

    目次★比較は以前のジブン自身だからわかりやすい★歳をとっても頭脳明晰は嬉しいこと★では、頭脳が明晰になった状態を実感しましょう★何回できたかが、ジブンのバロメータになる ★比較は以前のジブン自身だからわかりやすい 前回のご説明で、頭脳を明晰にしたいなあ、と

  • 頭脳が明晰になるということで得るもの①

    目次★大人でも知らないことを理解していた長男くん★「人間の能力は無限である」と思うしかないでしょ★頭脳がどんどん明晰になっていくのはこの上ない楽しみ★だから、毎日の訓練が続けられる ★大人でも知らないことを理解していた長男くん あれは長男くんがまだ保育園の

  • ウチの家族の調整役:次男くん②

    目次★そりゃ、いいところばかりではない★ほんとに多種多才な次男くん★どこかのタイミングで一つに絞ることが必要★あくまで他人を第一に考えてしまう次男くん ★そりゃ、いいところばかりではない 前回は、次男くんの概要を説明したわけですが、基本的には、皆に好かれる

  • ウチの家族の調整役:次男くん①

    目次★ワタシには捨てられないメモ帳がある★漫才ネタの原稿を書く8歳児★家族のバランスを取っている次男くん★次男くんは将来的にはイチバンの理解者に ★ワタシには捨てられないメモ帳があるこれまで長男くんの話をしてきましたが、次は次男くん行きましょうか。次男くん

  • 母親と長男の間には③

    目次★長男くんはライブラリを構築中★「11」がついて回る人生だから★ただ原子レベルではコツコツタイプ★「見える」と「見えない」の境目で★それでも母親の愛は強し ★長男くんはライブラリを構築中そんな長男くんなんですが、だいぶエキセントリックなところがあるので

  • 母親と長男の間には②

    目次★生活力ない子供に「勝手にしろ」と言ったところで★でも長男くん、いいところを受け継いでくれました★ワタシの今生の課題と照らし合わせると★怒りの矛先が向かってくるのを承知で ★生活力ない子供に「勝手にしろ」と言ったところで おツマ様が意識しているかどうか

  • 母親と長男の間には①

    目次★母親と長男との間で繰り広げられるシーンは★長男に対してマウントしてくる母★母親と子供の関係性★その中で、「長男」というさらに特別な存在 ★母親と長男との間で繰り広げられるシーンは ワタシ、男2人兄弟の長男でして。今の長男くんと同じ構成とポジションにな

  • 中長期視点からみた家事スキルというレベル2とは

    目次★バスマットに関してホントに今更気づいたこと★やっとこのレベルにまで達しました★10年やっても、まだまだヒヨッコ★メンテナンス・保守という観点が入るとレベル2 ★バスマットに関してホントに今更気づいたこと いまさら言うなよ、と怒られそうですが、つい最近、

  • OUTPUTし過ぎで枯渇してしまった時には

    目次★仕事が忙し過ぎるけど、やりがいはあるので★「INPUTしないと枯れる」の意味が分かってきたこの頃★そんな時には受動的なINPUTに切り替える★できれば感情が大きく動くものがいい ★仕事が忙し過ぎるけど、やりがいはあるので 最近仕事が忙しすぎまして。去年の秋ぐら

  • 我が子のことを「大物になるかもしれない」と思う時

    目次★中学受験ってこんなに過酷なんだ★マイクラにハマり中の長男くん★設計図をモリモリ書いている長男くん★「そういう仕様になってまして」って ★中学受験ってこんなに過酷なんだ 中学受験本番の学年の長男くん。今はひたすら塾に行っては、帰ってきて家でも勉強をして

  • 朝からどんよりした気持ちを解消する法②

    目次★ヒトもモノもつながっている、というところから★家相って何?★この家相を使ってどんよりした気分を解決する★朝からそんなこと・・・できないですよ・・・★モノを整えて、ジブンも整えよう ★ヒトもモノもつながっている、というところから まずあの朝のどんよりし

  • 朝からどんよりした気持ちを解消する法①

    目次★朝は尋常じゃないほど疲れるしどんよりした気持ちになる★集合的無意識で実はつながっている★モノにも意識はあるか?★モノも集合的無意識の中の一員じゃないか★そして朝からクタクタ、どんよりした気持ちを解決するのは ★朝は尋常じゃないほど疲れるしどんよりし

  • 元偏差値29が教える社会人になってからの勉強法⑨

    目次★なぜ、社会人になって勉強できない人が多いのか★まずはマインドを変えないと★「株式会社ジブン」の会社事業部という考え方★だから、勉強は続けないといけない ★なぜ、社会人になって勉強できない人が多いのか さて、思わず長編になってしまったこのシリーズ。やっ

  • 元偏差値29が教える社会人になってからの勉強法⑧

    目次★実は勉強する前のほうが重要★地頭が良いとは何か?★脳の電気信号を整理整頓するだけでつながる★他にもある、回路を整理整頓する方法 ★実は勉強する前のほうが重要 ジブンも平凡なアタマしか持っていない、という前提に立って言うんですが、社会人になる前までの学

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、今井天士郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
今井天士郎さん
ブログタイトル
子育ても仕事も趣味も。人生を欲張りに楽しもう。
フォロー
子育ても仕事も趣味も。人生を欲張りに楽しもう。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用