ツマ医師、ワタシはコンサルの超多忙職種同士のタイムプア共働き中にも、グイグイキャリアアップをした経験を基に、行動・習慣・考えを変える「100Dayチャレンジ」を開発中。タイムプアという弱者のための戦略を授けます。
かつては睡眠時間5時間以下、必死でご飯を作り、子供を送迎してから仕事に行き、定時で上がるというタイムプア生活をしていました。それでもキャリアを諦めず、転職からの32歳のヒラコンサル→5年でマネージャーまで駆け上がった心技体をご紹介していきます。
目次★アタマを良くするために聴き始めたバイノーラル・ビート★中小企業診断士の2次試験は総合格闘技で有機的★でも、合格者には2種類居る★バイノーラル・ビートは有機的なアタマを強化する ★アタマを良くするために聴き始めたバイノーラル・ビートさてさて、社会人にな
目次★社会人になってからの勉強法の3つのポイント★藁にもすがる気持ちだった中小企業診断士試験の前★昔から好きだった「ちょっと怪しいこと」を試してみる★バイノーラル・ビートで集中力と理解力をアップさせる★ただし睡眠導入で使うと逆効果 ★社会人になってからの勉
目次★早朝に1事例=80分を確保する★味をしめた「早朝の活動」★アタマイイ人は別に早起きしなくていいんじゃない★早起きできないなら、その勉強は必要無いよ ★早朝に1事例=80分を確保するそうこうして「早朝に勉強時間を作る」をはじめました。が、当時は6時からコドモ
目次★まったく周りの常識から切り離された独学スタイル★2次試験の問題となるモデル企業は実例?★ただし、勉強する時間が無い!★よし、無理やり早朝に80分のコマを作ろう ★まったく周りの常識から切り離された独学スタイル さて、そんなこんなで、試験まであと2ヶ月とい
目次★偶然にも中小企業診断士1次試験に独学で合格★あと2ヶ月しかないところからスタート★最終トレーニングであることさえも知らずに講義を受講★それでも楽しかった2次の勉強 ★偶然にも中小企業診断士1次試験に独学で合格ワタシが30才のときでした。次男くんも生まれ、お
目次★転職を決意したときにアドバイスをもらったのが★晴れて普通の会社へ転職★コンサルに、MBAになりたかったあの頃 ★転職を決意したときにアドバイスをもらったのが 転職を決意したときに、相談をしてアドバイスをもらったのが、その当時付き合っていた彼女、今のおツ
目次★ホントに毎日忙しいのによくやってるな、と思います★高校時代は黒歴史だった★さらにカス度合いが増す浪人~大学時代★社会人になってからは少し上向き加減も・・・ ★ホントに毎日忙しいのによくやってるな、と思います このブログにもよく書いていますが、これだけ
目次★休日が平日よりも忙しい★忙しいとは時間がブツ切りになるということ★そんな時のお手軽メニューは★野菜も食べられる鉄板メニュー ★休日が平日よりも忙しい 特に2月から、長男くんの塾が6年生プログラム、いわゆる受験生向けになってから、さらにモーレツに忙しくな
目次★最近、マジメに超絶忙しくて口の中が荒れる★口内炎は、ストレスが無くなると一瞬で消えていく★もう一つの口内炎の治し方はジャンク★何か一つでもこの因果を見つけておくとよい ★最近、マジメに超絶忙しくて口の中が荒れる 去年の秋頃からですかね。超絶忙しくてで
目次★ゼッタイからかわれるって、ソレ★ついでに次男君のサッカー対策にも★新しい結び方を30年ぶりにマスター★原理はゴムひもつなぎ ★ゼッタイからかわれるって、ソレ さてさて、小学校高学年になってもまだジブンで靴紐を結べない長男くんに対して、ワタシはちょっと
目次★最近の悩み・・・それは靴ひも★流石に小学校高学年ではまずいだろ★靴ひも結びを覚えるいい機会がきた★すでにその気になっている靴ひも特訓 ★最近の悩み・・・それは靴ひも 最近のワタシのちょっとした悩みは、 ■靴ひもでございます。あ、ジブンのじゃなくて
目次★災害対策と言えば今年は★地殻変動が起きる年とは★あとは運任せなんだけど、覚悟も必要 ★災害対策と言えば今年は 明日は春分ですね。昼と夜の長さが一緒になり、そこから夏至に向かって昼がどんどんと長くなっていく。陰陽で言えば、「陽」がマジョリティを占めるサ
目次★去年ぐらいから稼働時間を増やしています★目覚ましがうるさいと苦情が★解決策はスリーピングマット★防災対策にもなるし一石二鳥? ★去年ぐらいから稼働時間を増やしています 昨年ぐらいからですかね。今までのライフスタイルでは圧倒的に時間が足りなくなりまして
目次★やっぱり美味しいものを食べたい欲求がモチベーション★料理の奥行きを出すにはどうしたらいいか★そもそもの料理のコンセプトを知る★料理のコツってそんなもん ★やっぱり美味しいものを食べたい欲求がモチベーション 子供が生まれてからの10年というのは、ワタシの
目次★何も変わらない男、変わっていく女★「男性的」と「帝王」がぶつかりあい★オカルティックなことへの理解といらだち★なんか、こう物質世界ってめんどくさいですね★何も変わらない男、変わっていく女ちょっとオカルティックな側面から、結婚=性名が変わることを契機
目次★「結婚したら妻が変わった」とよく聞きますが★初めて言われたわ、そんなこと★たぶん、子供の有無が原因ではない★夫婦同姓が原因なのではないかとの気づき ★「結婚したら妻が変わった」とよく聞きますが よくね、世間でも聞きますよね。「付き合ってた頃はそうじゃ
目次★スラムダンクを大人買い★バスケットボールに興味を持ってきた長男くん★何よりも運動に興味持ってくれたのがイイ★ただ、タイミングがねえ。悪いんだよ。 ★スラムダンクを大人買い 昨年の年末でしたかね。急におツマ様が「ブックオフへ行こう!」とイイ出して、スラ
目次★家事のアウトソースとジブンのコアとは★食事のアウトソース★アイロンがけのアウトソース★納得感の高いチューニングを ★家事のアウトソースとジブンのコアとは ビジネスでも、自社のコアをよくわかっていて、それ以外のことを上手くアウトソースすることで、
目次★コンサルしていると、うまく使ってくれるお客さんがいます★一方で、「下手だなあ」と思うお客さんもいます★ふたつのタイプのお客さんを「成果」軸でみると・・・★的確にアウトソースできると、充実感が増える ★コンサルしていると、うまく使ってくれるお客さんが
目次★よく見ると連盟公認のオンライン指導対局が★他にもいっぱいあるオンライン指導対局★ごめんさい、1周して元に戻ります ★よく見ると連盟公認のオンライン指導対局が 次男くん、倉敷王将戦県代表への道。なかなかに険しいものがある。。。将棋ウォーズがだめなら、他
目次★新たな実力アップ策を考えないと★次男くんは「何か一つに集中する」ということ★Face to Faceではない棋力アップの方法は無いか★そうだ、今はオンライン指導対局がある ★新たな実力アップ策を考えないと 将棋ウォーズ1級、関西将棋道場5級で停滞している次男くん。
目次★次男くん、ちょっと停滞中★次男くんは今、偏差値50を超えたところ★なんとか優勝を狙うメンタルになって欲しい★どうやって偏差値65まで持っていくか ★次男くん、ちょっと停滞中 さて、小学生将棋棋士としてがんばっている次男くん。最近ちょっと停滞中でございます
目次★最近気づいたカレーの美味しさ★その中でもキャベツカレーの旨味がヤミツキ★作り方は簡単★それでは良いカレーライフを ★最近気づいたカレーの美味しさ 今年の目標のひとつである体重減。そのために、今年からは家呑みの頻度と量を減らしています。そのため、家での
目次★最も「カラダが整っている」アスリート★アスリートは運気を跳ね返す肉体を持っている★でも、筋肉バカにはそれができない★あくまで目的は「変化を感じること」 ★最も「カラダが整っている」アスリート カラダを整えて、天地からくる影響をできるだけ減らそうプロジ
目次★見えない世界からの影響で「体調が悪い」ってのが★だから痩せようと思った★さらに「見えない世界」に敏感になる★その一つの方法が体重 ★見えない世界からの影響で「体調が悪い」ってのが えっと、今年の目標である「体重をチョット落とそう」ということから、いろ
目次★年初に掲げた「体重減」の目標★この世界は2つの世界からできている★目に見えない世界からの影響はどこに出るかわからない★体重を減らそうを思った理由は現実世界からのアプローチ ★年初に掲げた「体重減」の目標 今年の目標の一つに、「体重減」を掲げていました
目次★消化・吸収/排出/蓄積のサイクル★「汗をかく」は蓄積後の話★では、蓄積される前に排出するにはどうしたらいいか★考える臓器「腸」に任せよう★腸内環境は、その人自身★腸はホントに大事にしよう ★消化・吸収/排出/蓄積のサイクル ではでは、長いこと油につい
目次★悪い油を「どう解毒するか」を意識する★油は水では解毒できない★最も手軽で効果が高いのは「汗」★アポクリン腺はじっくりカラダを温めること★ただ汗をかくのではなく、カラダの芯から汗をかく ★悪い油を「どう解毒するか」を意識する これまでいろいろと論じてき
目次★油は即効性はないがじわじわと効いてくる★悪い油はいい油で玉突きすると書きましたが・・・★人工油の代表がトランス脂肪酸★マーガリンはかつて「人造バター」★トランス脂肪酸は代謝されにくい ★油は即効性はないがじわじわと効いてくる さてさて、油談義も大詰め
目次★悪い油を摂っているとカラダもアタマも腐る★天然のものは電気がスッと流れるようにできている★悪い油を出すにはイイ油を摂取する★イイ油とは、オメガ3とオメガ9★意識をしてオメガ3と9を摂取すると思考が変わる ★悪い油を摂っているとカラダもアタマも腐る 「腐る
目次★悪い油ばかり食べていませんか?★カラダは油でできている★油はエネルギー源にもなっている★人工油は体内で消費できない★油は自分の思考を司っている ★悪い油ばかり食べていませんか? 皆さんは、どんな外食を食べていますか?ワタシは基本的にランチを食べず、一
「ブログリーダー」を活用して、今井天士郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。