chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
UKON
フォロー
住所
阿南市
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/12

arrow_drop_down
  • コルビーに花芽

    17年、18年、19年と咲いていたコルビー、久しぶりに花芽が来ました!最後の開花で子株が三つだったのですが、去年の寒さで子株が一つ枯れてしまい、成長点は二つです。その片方から花芽が来ました!成長点が減るのは悲しいね…(´・ω・`)でも死んでないならかすりきず!また増えればいいのです♪コルビーはイオナンタ・スカポーサとそっくり。でもうちのスカポーサは今まで一回しか咲いたことがありません。対してコルビーは四回目の...

  • スイートイザベルの成長

    パレアセア×テクトラムの交配種「スイートイザベル」を株分けしました。はじめは一株だけでしたが、子株が二つ出て成長点が三つになり、かなり伸びて温室で幅を取るようになっていました。スイートイザベルって成長早いですね~。去年の夏に枯れこみがひどくなって、半分くらいの葉が茶色くなってしまったので、さくっと株分けしました。株分けすることで、子株が出るのを期待できますしね!スイートイザベル大好き♪ザ・有茎な見た...

  • ストリクタ・パープルスパイラルの成長

    前回記事にした「アエラントス・グレイゴースト」、前前回記事にした「アエラントス・アルボフローラ」によく似た種類のストリクタ・パープルスパイラルです。グレイゴーストの葉の質感+アルボフローラの葉の形・生え方がパープルスパイラルだと個人的に思っています!そもそも、アエラントスとストリクタという、別の種類のチラなんですけどねwストリクタだけど、茎を伸びていくような変わった葉姿。20年に開花して子株が4つに...

  • アエラントス・グレイゴーストの成長

    購入してから、咲かない子株も出さないでここまで大きくなったグレイゴーストちゃん。アエラントス変種なので、茎を伸ばすように成長していますが、かなりゆっくり目の成長ですね。やや灰色がかった渋めのトリコームでカッコいい葉姿をしています。アエラントスらしいまっすぐで尖った感じの葉っぱ。アエラントス変種の中でも巨大なタイプなので三株のクランプでも窮屈そうです・・・。でも、まだ根元がしっかりくっついているので...

  • アエラントス・アルボフローラに花芽

    今回で三回目の花芽、アエラントス・アルボフローラです。前回の開花は20年2月、そのときに三つ子株が出たうちの二つに花芽が付きました。(アルボフローラの名前で入手しましたが、お花は紫です…( ;∀;))一回目の開花で二つ子株が出て、二回目の開花で三つの子株が出た・・・ということは今回は4つ子株が出る!?夏の管理が悪かったのか、葉がめちゃくちゃに出てしまっていますねw新しい葉が出て、葉姿ももうちょい改善された...

  • ディスティカ・ペトラに花芽

    ディスティカ・ペトラに花芽が来ました。これで三回目の花芽。普段は夏に花芽が出で秋口に咲くのですが、今回はなぜか真冬に花芽を出しました!何でだろう?つぼ型かつグラスタイプのチランジア。今まで何度か開花して子株も複数出したのですが、冬の寒さで枯れてしまって、今のところ成長点は一つだけ…。見た目にほど丈夫な種類ではないのかもしれません…。でも、同じディスティカのミノールは寒さにも強くよく増えます!こちらは...

  • アエラントス・ハイブリッドに花芽

    21年12月に株分けしたアエラントス・ハイブリッドに花芽が来ました♪かなり株分けしたんですが、今のところ一個だけ…。最後の開花は19年、それからものすごく増えたので開花サイズになるまで時間がかかり、「やっとか」という思いですw真冬は水を切らせがちなので、葉が丸まっています。この株だけでもソーキングしたいけど、花芽が腐る可能性があるのでガマンガマン。今のところ株分けしたアエラントスハイブリッドはなんとか管理...

  • コットンキャンディに花芽

    コットンキャンディに花芽が来ました!最後の開花は16年の冬。それから子株が大量発生して、株分けをして…と時が流れついに開花サイズになり花芽が…!なんだか感慨深い!といっても、今確認できる花芽はいっこだけなんですけどね。株分けした子株は知り合いあげたりしてるので全部手元にあるわけではありませんが。コットンキャンディは良い交配種ですよね。強くてよく増えて、トリコームの強い葉姿はかわいいです♥毎冬、畑で大根...

  • 新年に開花!ネグレクタ・ジャイアントフォーム

    明けましておめでとうございます!!先月の中旬に花芽が出た、ネグレクタ・ジャイアントフォームが咲きました!早い!11月に株分けしたので大事をとって暖かい部屋で育てていたので、開花も早かったのかな?全ての株を暖かい場所で冬越しさせられたらいいんだけどな~(;'∀')紫色の三枚花弁。よく咲きよく増える良い種類です♪今回は四つに分けたうちの二つに花芽が来て咲きました。それにしても早く咲いたなあ…。予想では二月以降だ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、UKONさんをフォローしませんか?

ハンドル名
UKONさん
ブログタイトル
PINEAPPLE DIARY
フォロー
PINEAPPLE DIARY

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用