chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
国浪とんコツ日記 https://hyakuton100t.hatenablog.com/

真面目に不真面目な医師国試浪人生、ひゃくとんによるコツコツ日記。第110回不合格、第111回合格。

ひゃくとん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/07

arrow_drop_down
  • 食べ放題には気を付けて。

    胃袋は宇宙。 どもども、ひゃくとんです。 冬になったからなのか。 単純に食べる量が増えたからなのか。 お腹が減ることの多い日々。 ペコリ。 胃袋が膨らんでいたほうがお腹も空きやすいそうで。 普段からたくさん食べているともっと食べたくなるという。 スパイラル。 こんな時は。 食べ放題にいくしかありませぬ。 ぬぬぬ。 食べ放題といえば。 ずいぶん前に、串カツの食べ放題に行ったんですよ。 串揚げ屋さん。 そのお店は、 料理人さんが目の前でどんどん串ネタを揚げてくれるスタイルで、 ピザ食べ放題みたいに「ストップ!」っていうまで、 ひたすらにランダム串を提供してくれるんです。 壁には「今月の大食いさん!…

  • 今更ながら2023年に買ってよかったもの。

    お買い物中毒な私 どもども、ひゃくとんです。 最近、色々と物が必要で。 ちまちまとネットショッピングをしている毎日。 せっかくなので。 ブログネタにもなりますし、 ここいらでベストバイ2023でもやってみようかと。 パチパチ。 あ。 Amazonリンク先に飛んでも、 私には1銭もお金入りませんので、悪しからず。 ぶいぶい。 ゲーム部門 医療部門 実用部門 書籍部門 食べ物部門 衝動買い部門 奮発部門 ゲーム部門 去年は断トツでコレ。 ニーア オートマタ ジ エンド オブ ヨルハ エディション -Switch スクウェア・エニックス Amazon ずっとやりたかった作品のスイッチ移植。 去年の冬…

  • ちいかわスカイツリーに行ってきたよ。

    宮本よりもポケモンのムサシ どもども、ひゃくとんです。 早速ですがご報告です! 年末にかけて。 スカイツリーに行ってきました(*‘ω‘ *) ばばん! スカイツリー自体も結構久々だったのですが。 今回のお目当てはこちら。 ちいかわとのコラボ展示。 最近ちいかわ愛が凄く、ちょうどいい機会なので散策。 350mの展望デッキまで超速。 エレベータを昇っていくと。 いきなりのお出迎え。 か。 かわええ。 しかし。 展望デッキはまだまだ序の口。 今回の展示メインは450mの展望回廊のほうらしい。 最上階へのエレベータはちいかわラッピング。 内装もちいちゃんだらけ。 降り際に急いで撮影したのでブレてますが…

  • おせちにおせんちに。

    洋風オードブルも美味 どもども、ひゃくとんです。 皆さん。 おせちって、毎年食べていますか?(遅) 世の中が年中動いているようになって久しく。 と、思いきや。 年末年始はしっかり休みましょう、という、 原点回帰な世界になりつつある今日この頃。 改めて、おせちブームが再来するのでは。 と睨んでいる豚です。 かく言うひゃくとん家は、 年末年始は結構、親戚宅にお邪魔する機会が多く。 各家庭のおせちをご馳走になったものです。 おせちって、 なんだか特別感があっていいですよね。 ※Wikipediaより 一気に年末から正月の気持ちになれるというか。 器も豪華でなんだか煌びやかな気持ちになれるというか。 …

  • 動物の部位、これが欲しいな。

    複眼もちょっと憧れる。 どもども、ひゃくとんです。 最近、ちょっとした渋滞に巻き込まれまして。 「あぁ。こんなときに翼があったらなあ。」 なんて考えながら待ちぼうけしておりましたよ(´_ゝ`) アンダーグラフ。 翼に限らず。 動物って、それぞれ特徴的な構造を持っていて。 進化って本当に面白いですよね。 人間は。 その頭脳や骨格を得るために、 尻尾なり何なりを使わなくなったわけですが。 皆さんは、 あったらいいな、 なパーツはありますか?(´・ω・`) 泳ぐのが好きな人は、 エラだったりヒレだったり。 高いところが好きな人は、 羽だったり長い手足だったり。 象が大好きな私は当然。 長い御鼻と大き…

  • さよなら、年賀状。

    なるべく1行で。 どもども、ひゃくとんです。 新年も少しずつ過ぎてきて。 12月中旬から急激に寒くなりましたよね。 もう。 ポストに郵便を取りに行くのにも上着が必須。 ぶるぶる。 ポストと言えば。 表題の通り、ひゃくとん。 年賀状をほとんど書かなくなってしまいました(´_ゝ`) 今はLINEでもなんでもすぐに連絡が取れるので。 親戚であっても結構、年賀状を送らなくなってしまって。 付き合いのあるお仕事関係の人以外には書いておらず。 なんと実家も年賀状卒業したとのことで。 今年は全部で5枚以下という。。。 時代の流れとはいえ。 若干の寂しさもありますね。 小さい頃は。 友達通しで、如何にデコった…

  • ゲーマーってなんだろね。

    なんだかんだクレーンゲーム大好き。 どもども、ひゃくとんです。 久々に。 新年早々、ちょっとばかし時事ネタに触れてみようかな、と。 といっても先月の話。 Twitter(X)界隈で、こんなツイートが話題になりまして。 これを機に。 「今時FFDQは古すぎておじさんしかやっていない」 「歴史的名作を触れずしてゲームを語れるのか」 「ソシャゲしかしない人にはゲーマーって名乗ってほしくない」 な感じで賛否や物議を醸し。 「ゲーマーとは何か?」 みたいな命題で盛り上がったんですよ。 げまげま。 これって他の分野でもおんなじこと起こってますよね。 たとえば。 「映画好きなのに『ローマの休日』観てないの?…

  • 2024年、所感。

    ういはる。 どもども。 新年、明けましておめでとうございまする。 ひゃくとんです。 辰年になってしまいました。 去年はカッコよく。 年頭の所感として目標をつらつらと述べていたようですが。 hyakuton100t.hatenablog.com 。。。 。。 (´_ゝ`) PS5買ってない! ダイエットしてない!! Twitter(X)ほぼ更新してない!!! という。 1ミリも守れていない1年でした!(笑) まあ。 自分との約束なんて。 破るためにあるんですよ(自分に厳しい) とはいえ。 このままでは今年も怠惰な新年になってしまう。 自分の信念を貫くためにも。 せめて今年は、今年こそは('ω')…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひゃくとんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひゃくとんさん
ブログタイトル
国浪とんコツ日記
フォロー
国浪とんコツ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用