chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
国浪とんコツ日記 https://hyakuton100t.hatenablog.com/

真面目に不真面目な医師国試浪人生、ひゃくとんによるコツコツ日記。第110回不合格、第111回合格。

ひゃくとん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/07

arrow_drop_down
  • スイカゲーム。

    それで いんだ♪ どもども、ひゃくとんです。 今更ですが。 流行ってますよね、スイカゲーム。 ※公式HPより テトリス風の積み上げゲームで、 ランダムに選ばれた果物をカゴの中に落としていって、 同じ果物同士がくっつくと大きな果実の変化。 カゴから溢れないようにドンドン詰め込んでいこう! みたいなシンプルゲーム。 シンプルが故に。 ハマる。 スキマ時間があると思わずやってしまいます(´_ゝ`) ちょっと前に、 同じ数字の2つのタイルを合体させて、 大きい数字のタイルを作って「2048」を目指すゲームも流行りましたよね。 これ。 こういった、 脳は使っているんだけれど、 脳を使わずにのんびりできる…

  • 偉大なるアルバス・ダンブルドア校長。

    おい、別れの言葉は無しか? どもども、ひゃくとんです。 久々にはてなブログ御題のコーナー! いえいいえい。 本日はこちら('ω') お題「忘れられない映画やドラマのセリフ」 ほうほう。 映画やドラマって、印象的な言葉多いですもんね。 小説などと違い。 映像やそこまでの流れを踏まえて上で、 重要な場面でサクッと爽快なセリフがあると。 その作品を思い出す上でも、 「あぁ、かっこええなぁ」 ってなりますもんね。 そんななか。 私ひゃくとんが真っ先に思い浮かんだのが。 ハリーポッター。 ハリポタは原作小説が大好きで、 映画化されたときも最終作まですべて映画館へ観に行っていたのですが。 特に印象的だった…

  • ショートスリーパーになりたいな。

    ねむねむにゃんこ。 どもども、ひゃくとんです。 どんどん暗くなる時間が早くなり。 夜の帳が降りたら合図だ、ってかんじですよね。 廻廻奇譚。 普段より感覚的にも夜更かししてる気持ちになり。 睡眠時間は変わっていないはずなのに、 なんとなく、よく眠れているのか心配になります(>_<) 時間と言えば。 わたくしの知り合いに「ショートスリーパー」がおりまして。 なんでも毎日2-3時間くらいの睡眠で余裕なんだとか。 調べてみると海外の統計では。 睡眠時間が6時間未満で健康に過ごしている人は5-10%程度らしく。 ヒトの睡眠を制御する「時計遺伝子」なるものもけっこう報告されていて。 実際にちょっと寝るだけ…

  • インターネット中毒なわたし。

    おしえて検索 どもども、ひゃくとんです。 タイトルからして物騒な雰囲気ですが。 大した内容ではなく。 愚痴です(´_ゝ`) と、言いますのも。 ひゃくとん周りの職場環境。 Wi-Fiの入りがすんごく悪いんですよ。。。 当直部屋は謎のジャミングに遭い。 非常勤先はそもそも繋がりづらい。 そうなんです。 インターネットを渇望している……! 今のご時世。 仕事アイテムも、サブスクも。 インターネットに繋がることが前提で作られていて。 世間を見渡さなくても。 いつでも海外サイトをひとっとび出来。 東京―大阪間では遠隔ロボット手術も成功しているというのに。 繋がらないの寂しい(>_<) ふと我に返り。 …

  • お小遣いって、お幾ら万円が妥当なのよ。

    高校生時代は2000円だった気がする。 どもども、ひゃくとんです。 ランチ代が地味にかさみ。 そろそろ節制しないとなーとぼんやりした日々を過ごしております。 環境が変わり、 過ごす街が変わっていくと。 どうしても新しいご飯屋さんを探しがち(;’∀’) たくさん食べて、ひゃくとん目指すよ。 ぶひぶひ。 そういえば最近、職場の皆さんと。 「家族のお小遣いどうしてる?」 ってな話題で盛り上がりまして。 定額のご家庭もあれば、 都度払い申告制のファミリーもあり。 おうち毎の出納事情が垣間見え勉強になりました。 中高生時代は定額を貰っていたひゃくとんも。 しっかりと将来のことを考えなくてはいけませんな。…

  • 全自動ネコ型ロボット。

    冴えて ピカピカ。 どもども、ひゃくとんです。 突然ですが。 最近どんどん増えてきましたよね。 配膳猫ちゃんロボット(=^・^=) ※テクノホライゾン株式会社公式HPより BellaBotという名前だそうで。 溢さず、でもでも迅速に席まで運んでくれ。 すれ違う時に横目で見ていたり。 かわゆ。 同じ形で。 セキュリティロボットや案内ロボット、 海外ではトイレ掃除ロボットなども実際に稼働しているのだそう。 初期費用やラーニングコストを考えても、 人間一人雇うより圧倒的に安いらしく。 どんどん、アンドロイドに置き換わっているようです。 便利なのは嬉しいことですが。 同時に、人類の「職業」が奪われてい…

  • トムとジェリーに家族が救われていた話。

    仲良く喧嘩しな どもども、ひゃくとんです。 ここ数日、実家関連で母親とやりとりする機会が多く。 ラインで事務的な会話をしている日々を過ごしております。 母は結構、スタンプを多用する系女子でして。 「おはよう!」 「わかった!」 みたいに。 同じ内容を連投するのです(*‘ω‘ *) どちらかでええやん!とも思わなくもないのですが。 本人にとっては句読点扱いなのかもしれません。 スタンプの中でも。 母は「トムとジェリー」がお気に入りのようで。 とむじぇり。 ※ワーナー公式サイトより お互いにダメージ?を受けたカートゥーンなキャラが。 ポンポン。 貼られてくるわけです。 そういえば。 どうしてトムと…

  • 東京會舘の老舗高級カレーを食す。

    でも明日があるもん シナモン カルダモン どもども、ひゃくとんです。 ひょんなことからお食事券を頂きましたので。 高級なごはんでも食べようかと思い立ち。 行ってきました。 東京會舘! ばばん! いやあ、一度行ってみたかったんですよねえ。 というのも。 知り合いが学生時代に、 東京會舘の料理教室に通っていたらしく。 プロのシェフから直々に教えてもらえて、 完成品がめちゃんこ美味しかったという話を聞いておりまして。 本家本元でも食べてみたいな、などと。 料理教室での一番の人気メニューは 「カレー」とのことで、 大奮発して高級カレーランチをしてきました。 スープの時点で、 野菜の風味が絶妙絶品。 根…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひゃくとんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひゃくとんさん
ブログタイトル
国浪とんコツ日記
フォロー
国浪とんコツ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用