ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
F1第23戦 カタールGPスプリント予選
昨年のカタールGPはタイヤへの負担と身体への負担、そしてトラックリミットも話題となりました。その対策の一つとして採られた対策はこれです。縁石外側にグラベルを設置。これであればトラックリミット違反も土煙により一目でわかりますし、それ相応のタイム損失もあります
2024/11/30 21:50
F1第23戦 カタールGPスプリント予選予想!
アメリカ大陸を脱し、ナイトレースのラスベガスGPに続くのは中東二連戦の初戦、カタールGPです。こちらもナイトレース。最終戦のアブダビGPも夕方からスタートしますので、今シーズンの完全なデイレースはもうありません。《カタールGPの基本情報》 ルサイル
2024/11/29 21:50
タラレバ「予選チャンピオンシップ」ラスベガスGP
ドライバーズチャンピオン争い、終わっちゃったなぁ。。フェルスタッペンが獲るにしてもせめて最終戦まで堪えてほしかったけど、優勝回数から考えても、ミスの少なさからしても、勝利への貪欲さにしても、フェルスタッペンが2枚くらい上手でしたね。以降はチャンピオン以外の
2024/11/28 23:50
F1第22戦 ラスベガスGP決勝
モナコとは違った意味で豪華絢爛。気品あるモナコとは対照的に「主張強め」のカジノシティです。伝統と格式高いモナコも、投光機並べてナイトレースにしたらまた感じ方が異なりそう。狭いしかなり危ないかな。普段より冷えた路面、さらには摩擦係数の低い路面はライ
2024/11/27 23:50
F1第22戦 ラスベガスGP予選
miyabikunのラスベガスGP予選は6時間遅れの21時過ぎくらいからかなと思っていたものの、結局日付けが変わる日曜日0時からとなり、9時間遅れになってしまいました。せっかくの日本におけるボーナスタイムも台無し。仕方無いですよね、平日昼間は仕事、休みの昼間は
2024/11/24 20:50
F1第22戦 ラスベガスGP予選予想!
この後残る3戦っていずれもナイトレースとトワイライトレースですね。昼間の明るいサーキットじゃないのか。キラキラ綺麗でいいのですが、miyabikunちょっと作業が大変なんだよなぁ。何がって?!いやいや大したことではないのですが、こっちの話です(笑)《ラスベガスGPの
2024/11/23 12:50
過去のレースを振り返る 1982年アメリカGP
今シーズンのチャンピオン争いも大詰めですね。ドライバーズにおいては「誰が獲るか」ではなく「いつ獲るか」の状況になってしまったのが残念でなりませんが。場合によってはこのラスベガスGPでチャンピオンが決まります。今回チョイスする「過去のレース」もチャンピ
2024/11/22 22:50
東京駅からラスベガスGPに行ってみよう!
今回は久し振りにこの企画やってみます。東京駅を起点にGP現地に行ってみよう!バーチャル旅です。行き先はもちろん次戦ラスベガスGPの舞台になります。そういえば昔こんなのやっていましたなぁ。初年は昨年2023年なのに、miyabikunすっかり忘れて「過去のレースを振り返る
2024/11/21 23:50
名車を振り返る フェラーリF2005
先日はレッドブルRB10を取り上げました。今回は2005年型「フェラーリF2005」クローズアップしたいと思います。それって名門フェラーリ屈指の駄馬であり、決して名車ではないよね。。確かにその通り、ティフォシの皆さんは忘れもしない「連覇を止めた悪しきマシン」かと思い
2024/11/19 20:50
2024年F1 両チャンピオン争いのゆくえ
両チャンピオン争いも佳境を迎えました。前日行われた雨のぐちゃぐちゃサンパウロGP終了時点で概ねドライバーズの方はリーチ状態になりましたが、まだ決まってはいません(笑)これまでの流れと残る3戦でどのようなシチュエーションがあるのか今一度見返しておきたいと思い
2024/11/12 23:50
タラレバ「予選チャンピオンシップ」サンパウロGP
皆さん、時差連戦お疲れ様でした!毎年のことながらこの肌寒くなる季節に頑張って早起きしたり、朝っぱらからテレビを占拠したりと、歳を重ねるにつれて「身体への負担」と「肩身の狭さ」を感じております。。だってしょうがないじゃない、F1観戦が趣味なんだもん!F1観て
2024/11/08 23:50
F1第21戦 サンパウロGP決勝
赤旗にクラッシュ多発の午前予選を経て、午後の決勝レースです。セッションの遅延はよくあることですが、この決勝は時間が早められ、現地時間の12時半に開始となりました。かなりのレアケース。スタートタイヤはまだ濡れた路面に全車浅溝のインターミディエイトタイヤを履
2024/11/07 23:50
F1第21戦 サンパウロGP予選
スプリントを観て、一息ついてからの本戦予選、観る予定で楽しみに待機していましたが、雨に阻まれて日曜午前に移動。それも日曜の現地時間の朝7時半から!早い!何とも健康的!朝ご飯食べたのでしょうか(笑)朝っぱらから300km/h近くのスピードで走るなんて、一般人で
2024/11/05 23:50
F1第21戦 サンパウロGPスプリント
スプリントはドライコンディションで迎えています。「巨大なセナ」に見守られながら、セナの時代には無かった「24周のショートレース」が始まります。タイヤは20人全員がミディアムタイヤをチョイスし、ノンストップで24周を走り切る魂胆。ピット戦略は無し!トラック上でバ
2024/11/03 21:50
F1第21戦 サンパウロGPスプリント予選
「俺、俺、俺、俺〜、セ〜ナ〜、セ〜ナ〜!」って、日本だとみんなセナになっちゃう。ダメよ、日本の電話でそれやっちゃ。未だに問題になっているんだから(笑)笑い事ではないのですが、今年はセナの没後30年を迎えました。早いですね。miyabikunは当時中学2年生でした
2024/11/02 18:50
F1第21戦 サンパウロGPスプリント予選予想!
チャンピオン争い、特にコンストラクターズは激化してきましたね。時差三部作の3レース目。日本の裏側ブラジルのサンパウロGPの開幕です。《サンパウロGPの基本情報》 ホセ・カルロス・パーチェ(インテルラゴス) 全長 :4.309km×71周=計305.939km 開催回数
2024/11/01 22:50
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、miyabikunさんをフォローしませんか?