ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
斎藤元彦の言い訳
昨日、百条委員会に出席した兵庫県知事の斎藤元彦が追及されていましたが… 答弁の内容はこれまでと同じようなもので、全く反省の色は感じられませんでしたね。 パワハラ疑惑に関しては、飽くまでも指導の一環であった、と。 今になって振り返れば、事実認識が甘くて反
2024/08/31 12:27
野田佳彦を支持するなんてできる訳ない!
政権交代を望むのは当然ながら… 否、自民党が解体されることを望んでいるのだが… だからと言って、野党に期待することができるかと言えば… だって、野田佳彦が出馬表明をしているのですよ! 第二次安倍政権のスタートに手を貸したとも言える野田元総理ですよ。 そ
2024/08/30 11:07
台風と総裁選
それにしても、今回の台風10号は予想された進路が大きく変わり、しかも、のろのろとして多大な被害をもたらしています。 宮崎では竜巻も起きているのですよね? 先ずは、被害にあった方々にお見舞い申し上げるとともに、この後、被害が最小限度で済んで台風が通り過ぎる
2024/08/29 11:59
自民党の総裁選で闘うのはガースーと麻生太郎
自民党の総裁選は9月12日に告示で9月27日が開票日だから、まだ約1か月間は自民党の総裁選のニュースが続くということでしょうか? 確かに、まあそうなれば自民党に対する関心が高まり、支持率も自ずから回復するかも。 他方で、立憲民主党の方はと言えば、アベシンゾウを
2024/08/28 11:51
辞めずに恥をさらし続ける斎藤元彦知事
それにしてもですよ、兵庫県の斎藤知事はこれだけ恥ずかしい事実が暴露されているのに辞めませんね? まあ、暴露されている事実というのが、これ頂戴、あれ頂戴と、おねだりすることだけだったら、まあ、人間として恥ずかしいには違いないものの、知事を辞めない作戦で行
2024/08/27 11:30
高級老人ホームと総裁選
自民党の総裁選に関してばかり記事を書いている私ですが… その私が言うのも変な話なのですが… 自民党の総裁選なんて、バカバカしくてみちゃいられない! そう思いませんか? 確かにコバホークとか小泉進次郎とかが出馬すれば、どことなく新鮮な雰囲気にならないでは
2024/08/26 10:20
自民党総裁になって欲しくないランキングだって!
誰が新しい自民党総裁になるのか、に注目が集まっているようですが… そして、政権交代を望む人々のなかには、小泉進次郎待望論があるようなのですが… えっ、意味が分からない? 政権交代を望んでいるのに、何故小泉進次郎に期待するのか、ってですか? そういう人は
2024/08/25 11:37
小泉進次郎が新総裁になったほうがいい?
突然ですが、前島根県知事で、2003年から1年間財務官を務めた溝口善兵衛氏が逝去されたというニュースに接しましたので、ご冥福をお祈りしたいと思います。 溝口さんは、私が国際金融局開発金融課の課長補佐を務めていた頃、隣の課の課長で、暖かい言葉をかけてもらったり
2024/08/24 11:49
岸田の総裁選不出馬について考える
毎日、自民党の総裁選とアメリカの大統領選に関するニュースでもちっきりですが… もう一度冷静になって岸田首相の突然の総裁選不出馬について考えてみたいと思います。 あのニュースを聞いた時には少々驚きましたが…しかし、バイデンが引っ込んだのと同じように岸田が
2024/08/23 11:10
コバホークの出馬は高市潰しのため?
まあ、世の中には本当におバカな人間が多いもので… コバホークが総裁選に出馬して脚光を浴びていることに対して、高市潰しのためだと嘆いている人々がいます。 まあ、高市のファンですから、どのような輩か言う必要もないと思いますが… 要するに、歴史の事実を認めよ
2024/08/22 11:48
壷ホークと進次郎の対決?
壷ホーク、もとい、コバホーク、否、小林鷹之と… 自民党なんて信じられない? 否、そんなことはない、信じろ、信じろ、進次郎の小泉進次郎… この2人が、総裁選で決戦になるとのシナリオができているのだとか。 まあ、私は、自民党の総裁選なんてどうでもいいのですが
2024/08/21 11:28
コバホークと統一教会
コバホークこと、小林鷹之氏がいきなり注目を集めていることに対して不自然さを感じている人は私だけではないようです。 少しずつコバホークとは何者なのか、そして、コバホークを担いでいるのは誰なのかが分かろうとしています。 その前に、コバホークの第一印象ですが
2024/08/20 11:27
自民党総裁選 小林鷹之を推す人々
自民党の総裁選が注目されていますが… 11名もの人の名が挙がっていますね? まあ、石破とか河野とか高市とか茂木の名が挙がっていることに関しては特段驚くことはありませんよね? ですが、殆んど知名度がないと言った方がいい小林鷹之氏がどういう訳か、YouTube や
2024/08/19 11:40
政治資金パーティーを再開する政治家ども
松本剛明総務大臣とか鈴木俊一財務大臣とかが政治資金パーティーを再開しているのだとか。 よくもぬけぬけと、というのが私の感想。 自民党が如何に政治資金に関して反省していないかの証拠でもあるのです。 東京新聞の記事です。 のど元は過ぎた?大臣3人が政治資金パ
2024/08/09 10:28
長崎の原爆の日にイスラエルを招待しなかったのは間違いではない!
8月9日は長崎で平和記念式典が開催されます。 その平和記念式典に先日、駐日英国大使が出席しないとの報道がなされていましたが…今度はアメリカのエマニュエル大使も欠席すると報じられています。 日経の記事を御覧下さい。 米駐日大使、長崎式典欠席へ イスラエル不
2024/08/08 09:43
大阪万博は腐れ維新に相応しい?
先日、極めて真剣に、同時に極めて面白おかしく維新のやっていることのデタラメぶりを我々に教えてくれる西谷文和さんのことをご紹介しました。 まあ、私は今まで大阪万博には殆ど関心がなかったのですが… でも、西谷さんの言うことを聞いていたら、大阪万博が如何に金
2024/08/07 09:47
6月の実質賃金が2年3か月振りに1.1%の増加に
名目賃金は増えても、インフレ率を加味した実質賃金はずっとマイナスを続けていましたが、それがやっとプラスに転じたのだとか。 日経の記事です。 6月の実質賃金1.1%増、2年3カ月ぶり増加 夏の賞与伸び 厚生労働省が6日発表した6月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5
2024/08/06 09:29
日経平均、620円高で始まったと思ったら
昨日の株価の大暴落にスピーチレスになった私ですが… 本日、寄り付きで日経平均は620円高になっています。 円安に振れていることも影響しているのでしょうか? まあ、それにしても暴落の本当の理由は何なのでしょうね? もちろん、米株も下がってはいますが… 下がり
2024/08/06 09:12
日経平均4451円安でわたしゃ、鼻血ブー!
なんて言っていいのでしょうか? スピーチレス! 私の住んでいる市はこれまでどんなに暑くても普通は35度どまりで、36度を超えたら、こりゃまたどういうことかとびっくりしていた訳ですが… 先日、38.1度と地元の最高気温の記録を更新したかと思ったら、昨日は39.2度に
2024/08/05 16:25
お笑い「維新」研究の西谷文和さんがおもしろい
ネットの世界と言えば、かつては自発的なネトウヨたちとお金で雇われたネトウヨたちのバカげた発言で満ち溢れていたでしょ? 例えば、自民党がDappiを利用して野党を不当に攻撃したり… そんなことばかりだったでしょ? そうしたことも、野党の支持率が上がらない原因だ
2024/08/05 09:45
広瀬めぐみ議員の余りにもせこい詐欺事件
広瀬めぐみの事件ですが… そんなことまでやるのかな、と。 貴方は、どう思いますか? 読売新聞です。 広瀬めぐみ議員、人目につくよう送迎や事務作業させ秘書勤務に見せかけ指示か…給与詐取事件 広瀬めぐみ参院議員(58)(岩手選挙区、自民党を離党)の公設秘書
2024/08/04 10:59
ドル円が146円台に
それにしても最近のマーケットは目まぐるしく変化しますね。 ドル円が、一時146円台になったんですって。 日経の記事を御覧下さい。 円上昇、一時146円台前半に 米雇用が予想大きく下回る 2日のニューヨーク外国為替市場で対ドルの円相場が一時1ドル=146円台前半に上
2024/08/03 10:19
日米株安の理由
日経平均が一時2000円も下げています。 あちゃーと思っている人がいるかもしれませんね? どうして急に株が下落しているのでしょうか? 日経は次のような説明をしています。 2日午前の東京株式市場で日経平均株価の下げ幅は一時、2000円を超えた。日銀の利上げをきっか
2024/08/02 13:53
円高加速、148円台
それにしてもこんなに円高に振れるものなのでしょうか? 日銀が政策金利(短期金利)を0.25%に引き上げ、そして、米国では利下げ観測が高まったというダブル効果があったにしても、ですよ。 日経の記事を御覧下さい。 円高加速、一時1ドル148円台 日米金利差の縮小
2024/08/01 11:29
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、小笠原誠治さんをフォローしませんか?