最近の夕飯独自炊時での定番惣菜 簡単でよろしい。フッと昔を思い出して作ってみたら妙にハマっちまってマイブームになっているかも?(苦笑キャベツと卵、味付けは極シンプルに塩こしょうと香りずけ程度の醤油。 隠し味にラー油かな?薄めギリの味付けがキャベツの味が引き立ちよろしいかと思うのだが。。。何故か分からないのだが何処か懐かし味なんだわ。ところで。。。皆さん此れって”キャベ玉炒め”って呼び名で通じる? ...
この日は寒かったなぁ〜 と思い出しながらお蔵から港界隈から2枚貼り付けさせていただきます。 ここの当たりもう少し粘ってみたいなぁ(笑ちょいと前に手に入れお気に入りになってます富士フィルム広角ズームでのスナップです。f4通し。。。。もう少し明るいと嬉しいけれどお値段と大きさを考えての選択。。。。分相応ってことでいいかな?(笑 中華街でのランチ呑みの時にサービス...
ラッコが浜マーケット近くの小島家で鰻を買ってきてくれました。二串購入した中から少し大きい方をもらいまして。。。。私は少しだけご満悦。少しだけですよ。 鰻って幸せな気分をを運んできてくれますね~(笑グリルで温めてご飯に乗せタレをかけましたが照りが上手く撮れませんでした。もちろんお味はばっちgooでしたよ。元気100倍! 山下公園 ニューグランド前で一枚。...
ラッコ 「シクシク。。。。シクシク。。。」臼 蜂 栗 「ラッコさん 悲しそうにお泣きになさるのは何故なのですか?」ラッコ 「それは ツベコベツベコベ。。。。!!! なのですよ。」臼 蜂 栗 「それは酷い! そんな爺いは懲らしめてやりましょう!」ラッコが爺さんが食べ残した柿の種を地面に埋めて腹を叩くと。。。あら不思議!横浜MMに大きな柿の木ぢゃない”大きな木”みるみると聳え立ちました。。...
ラッコ 「コソコソ。。。コソコソ。。。」爺さん 「ラッコよなにを先ほどからコソコソしておるんぢゃ?」ラッコ 「いいえ! お爺さん私は何も隠していないわ! 何も無いわよ!」爺さん 「ふん! 隠しても無駄ぢゃ! 見せてみろ!」ラッコ 「いやぁーーーーーーー」爺さん 「うるさぁーーーい!」 パーンチ!! o(*゚ペ)==○))))☆★☆
新港埠頭近辺をずいぶんと前に少し調べたりしてました。地元なのにあまり知らないのね。。。なんて笑わないでくださいまし。当時は三菱造船所とか埠頭界隈って子供が入れないところが多かったし「横浜博覧会」を経てからぺんぺん草が茂るMMが出来てそこからの景色の変わりようはすごかったのですよ。もうすぐオープンするらしいのが旧新港埠頭客船ターミナルにできる新施設。1914 年に新港ふ頭の先に横浜港第一号の「ハンマーヘッ...
「ブログリーダー」を活用して、いその爺さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。