ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
登山靴購入時の見栄 図解ひとり登山さんより
見栄というより、円高で海外製品は2-3倍のような印象でいいスノーシュー昔3-4万円でも手が出なかったのが7-8万円?気がふれてますね。円安になるまで待ちましょう。 登山者を馬鹿にするのもいい加減にしてほしいし国内業者も便乗しまくっていますね、山小屋はコロナの値上
2025/02/09 16:35
情報のリテラシー「健康食品やサプリ情報の確認」国立栄養研究所 登山サプリもよく調べて山に行きたい。
2025年、情報社会どころか情報が玉石混交で医療情報から栄養・運動、政治・経済・思想、世情に至るまで溢れかえっていてその収集手段もPCからスマホ、インターネット動画など凄まじい。 動画の音楽や色々な情報も「上質」なものというのは「お金」と「人」と「労力」を惜
2025/02/09 10:12
厳しい冬は津軽三味線がよく似合う。Tsugaru Jongarabushi (Kyokubiki)
2025/02/09 08:05
北海道最高峰「旭岳」でツアーガイド+外国人客の男性7人”視界不良”で身動き取れず…会社が『119番通報』→全員無事救助も1人病院搬送<北海道東川町>
2025/02/09 07:03
The Kyotoites' Secret Amusements: Summer Edition Ep.4 "Summer Foods"
2025/02/09 06:56
いいことがあった! Xに学んだ!
昨日、プロジェクトXで「姫路城」をやっていた、漆喰がかびでやられて黒くなり「平成の大修理」をしたという話だ。50年に一度の大修理らしい。 うちのマンションも50年で修理の話題はおおい、我が家の洗面所とお風呂の「漆喰に黒カビがあり、どんな洗剤だろうが、歯磨き粉
2025/02/09 06:19
「自力下山できない人がいる」北海道・旭岳で複数人が遭難 登山なのかスキーなのか入山目的は不明 警察の山岳救助隊が捜索
「警察は、山岳救助隊を派遣し、携帯電話のGPSなどの情報を頼りに捜索にあたっています。」報道もこの「緊急通報位置通知システム」についてやっと報道をし始めていることはいいことだと思います。登山者は「スマホを機内モードに」してはこのシステムで位置を把握でき
2025/02/08 21:39
新プロジェクトxをみると、いったい今まで何をしてきたんだろうと思う。
このアルバムの宣伝表現を見ると同じ気持ちになるんだなと思う。 中島みゆきのアルバムをデビュー曲EP「アザミ嬢のララバイ」深夜放送で初めて聴いた「あざみ城のララバイ」と思っていた。LPを買いに行ってから何年たったのだろう、早いものだ。友達と部屋で聴くとすぐにフ
2025/02/08 20:20
【トマム山でバックカントリー遭難】スキーヤー夫婦から110番「コース外に出たが戻れない」軽装でスマホの電池残量少なく食料なし<北海道南富良野町>
「スマートフォンの位置情報から2人のいる座標が判明しています。」というのは緊急通報位置通知システムのことです。全国の警察・消防では配備済みですが署員の受付時にどういう作業をしているのかは不明で4-5年以上経ちますが遭難によって本人通報でも報道がない場合があり
2025/02/08 06:54
京都人の密かな愉しみ The Kyotoites' Secret Amusements: Winter Edition Ep.1 "I Hate Kyoto"
2025/02/08 06:08
(お多福山) は登ったが、Mt. Otafuku (Song:Paraiso-Japan Animtaion:Keiko Koyama)
2025/02/07 10:06
京都人の密かな愉しみ。日本には二種類の日本人が存在する「日本人とそして京都人だ」
親戚も神戸・大坂・京都と三都におり学生時代に京都北山を教えてくれた先輩には感謝してもしきれない、山の師匠の先輩の高校の先生はお亡くなりになったが「心に生きている、山の原点だ」なにかよりどころを持たないといけないなぁと思う。えーなぁ・・・・・・・
2025/02/07 09:30
無常観からの四猿、悟りからの平穏ではなにも生まれない、平穏もない貧しくても子孫のために「集合意識」のひとつを作りたい。
まもなく悟りを開けるのだろうか? 思わなければ容易いといえど、思わなければ「集合意識」はない、だからやはり不平不満や問題意識などテロやジハードではなく「平穏に思うこと」は大事だということだ。「平穏にしてしっかり、選択することだ」と思う。
2025/02/07 09:24
登山者は「空を見よ」天気に興味を持つことが涵養だ。
予報も今どき北陸・東北・北海道は馬鹿でもわかるが「近畿・東海」の予報を正確にしてこそ気象予報士だ、まぁしかし「宝くじ」より当たらない関西の予報には驚きますね。 サイコパスではないけど、やっぱり年末年始から何度も何度も偏執狂のように言っている「偏西風がず
2025/02/07 06:56
すべては崩壊の序章に過ぎない 個人から、登山の趣味、政治までなりふり構わないなにか起爆剤「集合意識」が求められる
外国人遭難多発なんてもう5-6年前から増加の一途でとくに考えれば山岳スキーがオリンピック競技になり、トマム・ニセコ・富良野とBC人気もあり、北陸は豪雪だ、白馬も日本人は行かないという噂があるように外人が殺到している。 ただの注意喚起で減ると思っている方が異常で
2025/02/07 06:11
小惑星が7年後のクリスマスに地球直撃!?「2024YR4」衝突すれば被害は甚大 可能性は1%超
2025/02/06 17:47
【京都人の密かな愉しみ】傷心旅行「京都慕情」武田カオリ 1200年の京都、新しい発見や素敵な出会いがあなたを待っている。あなたはもっと幸せになるべきだ 京都で
失恋した。辛い。何もかも投げ出したくなった。疲れやストレスを感じ日々の忙しさに追われて、自分のことをおろそかにしていた。京都で心をリセット?でも、それではダメだと思う。あなたはもっと素敵な人に出会うべきだ。あなたはもっと幸せになるべきだ。傷心一人旅の京
2025/02/06 10:08
冬季登山の「雪山歩き」は新雪・残雪・根雪で装備品は別れる。
とにもかくにもスノーシューはリフター付だ、そして体重の重い軽い用浮力など「荷物によりけりで大差はない」「なるべく軽い脱着、取り回しの良いもの」が秘訣だ。 リフターがないのはその辺の高原遊びだ。以前は10000円のリフター付でいいのがあったが、今はしらない。30
2025/02/06 06:21
よくわからない、豪雪のニュース
幼い頃、日本海側の海の沿いの「糸魚川市」に数年住んでいて一メートル近くいつも積雪していた記憶があり当たり前という感覚だったが、山奥新潟の奥地などは当たり前で平年並みか、たまたまよく降っているという感覚がするがよくわからない。 最近は世の中、脚色をし過ぎ
2025/02/06 05:46
『西風に寄せる歌(Ode to the West Wind)』「春遠からじ」
『Ode to the West Wind』は、1819年、シェリーが27歳の年に発表されました。この年、イタリアに移り住んだシェリーは、フローレンス(フィレンツェ)に近いアルノ川岸の森で、同作品を一気に書き上げたといわれます。作者がイギリス人ということもあり、「the West Wind」は
2025/02/05 18:22
バックカントリー中7人が雪崩に巻き込まれ4人死傷 ツアー会社社長とガイドを書類送検 北海道
2025/02/05 11:10
石破首相、ガザ住民の日本への受け入れはやめてください。
Note記事は、評論家・ジャーナリストのものはふだん有料です「正論」であり有用な記事ですのでご一読ください。動画もありますがおちゃらけとしてとられてはいけないので省略します。 1日足らずで動画は61000件のコメントもあるものですから国民の関心のある話題です。コ
2025/02/05 07:34
「いたしかたない、再アップ」岩屋外相「日本への定住が目的ではない」 ガザ住民の受け入れめぐり
朝日新聞はこの報道を拡散させない為か「ヤフコメ」をストップさせている、他の記事はヤフコメは可能だ、意図的なことで悪質な匂いがプンプンだ。 ブログも「話題が政治的なので削除したが、中国猿芝居が過ぎるのでやはり飯山あかりさんの石破総理への発信は掲載するべき
2025/02/05 06:09
地獄の沙汰も偏西風(ジェット気流風速80m)次第だ! 地上天気図と寒気は流される、最強寒波でも最長寒波といいだしたが、太平洋側にはまったく届かず
やはり他人は聞きもせず、信じてくれないが「自分の情報の収集力」と「情報リテラシー」を信じるべきだ、改めて確信するが爺になって時すでに遅しだ。 12月に予想した「偏西風は西から東の順風で変わらないので、北陸・東北・北海道に寒気が流されての平年並みの冬だ」と
2025/02/05 05:45
気象庁警報が増えてきたが・・いかに?
大阪だけは晴れで平穏です。太平洋側の一部地域はまったく関係がないくらい晴れている、名古屋・東京も同様だろう。ひとごとだ。やはり偏西風がいったん南側を通り湿気を運んで北海道の南側に「気流を運んでいるのが原因で、寒気の南下だけではないだろう」専門家はわかっ
2025/02/04 16:26
登山に行く前の気象はどう読むか?→長年の経験と調べではどう予想しようが、偏西風が一番影響があると思います。
上、偏西風 1万メートル上空 西から東の風だ、順風で年末年始からあまりかわらない、やや1-2月は南に下がっているから、太平洋側は晴天続きだ。北から南に蛇行すると「大変だ」がない。 登山の鉄則は警報発令は中止、注意報発令は「よくなる傾向の際は決行、悪くなる傾向
2025/02/04 07:57
4日、北海道・東北以外は警報は発令されておりませぬ。
気象予報士気象予報士はいない気象予想士だらけ気象予想士 誰も「警報」とはいっていませんよ、「警報級」とはいいましたが・・・4日の当日になって、軒並み報道は「10年に一度が、数年に一度にトーンダウン」大変ですが、平年並みの北海道・東北・北陸の積雪ということ。
2025/02/04 06:22
“居座り最強寒波”大雪のおそれ 気象庁「不要不急の外出控えて」?→報道は真実を知っている。
ふーん、20数年間3-4度大阪郊外や、京都金閣寺が積雪は7-8度積もったことがありますが「その時は歴史上最悪」なのか「平安以降」なのか「インド人もびっくりなのか?」知りませんが、大坂京都神戸市内で積雪しないのに「最強とか10年に一度とかつかってはなりませぬ」 気
2025/02/04 06:00
見習わなければならない。
2025/02/03 17:48
「正義で何が悪い」Amazonプライムビデオ「八犬伝」は人生の虚と実を描き切り配役も見事に感激致し候。
無料で新作を公開されており感激致し候。
2025/02/03 10:58
「普通の冬の降雪らしい→今季最強は北陸だけの話、他は関係ない」トーンがコロコロ違う、天気予想のさじ加減、いい加減
おかしいなぁ、薄い水色までが平地で雪が降る範囲という報道が、昨日から「北陸で雪が降ります」に変わっている。平年並みの冬の降雪だ。報道トーンがかわった。
2025/02/03 07:36
3日 午後は北日本を中心に雪 風も強まる 西から寒波襲来 夜は九州などで気温低下
しかし、どの大雪情報のヤフコメも日曜日の夕方からで10人程度の反応では、皆さん劇場案内に飽き飽きという感じでしょうか? 気象庁気象警報で検索すると大雪警報がでているかどうかは地域別にわかるのでこれを参考にすれば一番正解でしょう「気象庁が煽ることはありま
2025/02/03 06:29
長野県の山岳遭難、昨年は過去最多321件…初心者が不十分な装備で高難度の山に挑むケース目立つ
ふーん
2025/02/03 06:07
神奈川で丹沢で山登り中の60代女性、クマにかまれ親指の先失う…林道付近の穴から飛び出す
親指の先だけで良かったですね。熊は冬ごもりといって冬眠せずうつらうつらしているだけですから刺激が有れば飛び出ることもあるでしょう。冬でもいます。油断は禁物です。
2025/02/02 19:28
4日から災害級の大雪の恐れ 24時間100センチのドカ雪も 車の立ち往生に警戒→関西、東海を含む東の太平洋側は関係ない
ほんまかいな、怪しい、20年前のように何度か大阪も積雪したが「戦国以来とか平安以来とか」「有史始まって以来とか」「1000年に一度」「防災石破もびっくり」ということなんだろう。 とにもかくにも、報道の印象より「気象庁の注意報」と大雪「警報」がでているかが問題
2025/02/02 19:11
みちびき6号機打ち上げ 成功 7機体制へ一歩「自動車・産業機械は革新的システム」
この記事関係でわかっていることはGPSといっても「自動車」や「産業機械」までで「スマホチップ用」のGPSは誤差が1-2m、誤差が1-2㎝のものは開発予定はもうありません。山岳関係者で勘違いして「GPSさえあれば道迷いはしない」という似非がたくさんいます。 登山に使える
2025/02/02 18:51
「どうしてここに外国人?」データで見るインバウンド最前線
1 番のポイントはインバウンド4000万人で6000万人を目指すらしいが「日本旅行で海外が儲かっている」だけで国内の儲けは一部の宿泊、土産、小売りだけで国内旅行社はいまだに2019年比60%前後でしかない、解説はしない。この点に触れないというのは気がふれている。
2025/02/02 08:30
プロバイダDNSからパブリックDNSへの変更作業について「信じるものは救われる」スマホも変更できますよ!チョー上げ―!
別に怪しくもなく正規の変更作業で当たり前のことらしいですがPC知識がないと不安になるものでこのブログの親元のHP作成者のバックボーン「現役のプログラマー、スマホのソフト開発者」に尋ねましたら返事がきました「まったく問題はありませんとのこと」。 セキュリティ
2025/02/02 06:06
また落ちたアメリカ航空機 米・フィラデルフィア市街地で小型ジェット機が墜落 子どもの患者を含む6人の生存確認できず
ポアソン分布、滅多に起きないことは続けて起きるにしても3機、軍用機、ヘリ・航空機、医療用ジェットって40年近く、統計学のこの事象を見守ってきたが1-2週間の内にというのは40年で初めてだ。韓国もいれると5機というのは記憶にないくらい珍しい頻発度だ。
2025/02/01 20:23
関西ワイドショー報道は反省しているように見えない メディアの信用は低下 湯浅墾道教授 SNSと選挙
兵庫県知事選挙で「関西報道の信頼はなくなったことすら、マスコミは気付いていない」フジ問題で「もうテレビというものに信頼がなくなったことに気付いていない」 登山関係では社会問題は発生していないが登山アプリが一時流行したが2023年にヤマップが香港の中国資本の
2025/02/01 18:35
外国人が富良野スキー場で“山岳遭難”40代男性スキーヤー札幌から北海道警山岳遭難救助隊がヘリで現地へ 第2のニセコと注目の北海道富良野市
2025/02/01 17:25
快適、快適、インターネットの爆速改善とセーフティ強化をした。したというか、爺でも1分でできる、無料設定変更作業でそうなった。
昨日もアップしたが、丁寧に解説してみる。長い間、ド素人なのでインターネットやメールなどPCで回線使用する際のスピードは「契約した回線業者のみの回線の仕組みで決まる」と理解して30年近く使ってきた。 なにやら、インターネットのスピードは10数項目の機器点検から
2025/02/01 16:22
立春寒波準備中というが・・・どうか? 気象庁「警戒警報」一点だけをチェックでおおかたわかる、煽りに注意だ。
介護生活に入ったKASAYAN先生はもうXしか更新してくれないので、データが少なくてあまり読めなくなった。今冬は年末までは「偏西風」の蛇行がまったくなく「順風で」北寄りに寒気をはこび長い間、東北を中心に大雪だった。 年明けて偏西風は南に下がっての「順風」で時折
2025/02/01 15:35
「平和と安全・繁栄の確保」トランプ氏、石破首相と来週会談 「日本に敬意、楽しみ」→自立もしていない日本だろ、誰がおまえに本音で話すか?
「楽しい日本」なにいってるか、さっぱりわからないんですけど。キャンディーズのポスターを部屋に貼って「プラモデルでも作っとけ」らしい。 「おまえ、就任して外務大臣をいの一番に北京におくったんだろ? 中国に色目使ってんだろう? 親中なんだろ? ベラベラ、キ
2025/02/01 10:41
またもや南岸低気圧通過のち強い冬型で警報級の大雪に!週末の東京都心の雪の見通しや来週の最強寒波を気象予報士が解説
ただ、東京で雪が降って場所によっては箱根や埼玉、北部などが積雪するという程度の話を「最大」とか「最強寒波」とか今季最強とか、10年に1度とかいうのか全く理解が出来ないし、こんな図などはあたかも太平洋側もすへて積雪するんだという印象だ。 関東はそういう可能性
2025/02/01 06:13
2025年2月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、山旅天空倶楽部さんをフォローしませんか?