chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
croquettepunch
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/02/16

arrow_drop_down
  • 到来物のサントリーオールドでウヰスシー

    近頃では珍しいことですがアレです.  ウヰスキーの到来物があったんです,それもね. サントリーオールドの「ダルマ」ですよ,よくないっすか.  へえ,現在はキャ…

  • 絶景レストラン 大甕「清海」の閉店

    アナザー・ライフの残念事情.   日立市大甕の絶景レストラン. 「清海」が昨年12月17日に閉店されました. 創業以来,半世紀にわたる長い歴史のお店でした. …

  • 大菊野沢 @ 駒澤大学(東急田園都市線)

    あんまりにもさっぶいもんすからね.  そば湯湯豆腐です,いいでっしょう. こういうのんで呑りたくなったんですよ.  《 大菊野沢 @ 駒澤大学(東急田園都市線…

  • カツ丼マイ・ラブ よほほい!

    カツ丼愛好では人後に落ちぬ男です.  不幸にもアナザーの地では出前の恩恵にあずかれぬ. でありますので,もっぱら自作カツ丼を余儀なくされるのです.  その際に…

  • 速報!大岡山風流路麺「よりみち」の現況

    大岡山の風流路麺.  よりみち(米次郎)の改築が進んでおります. 環七南交差点にふたたび出汁の香りが漂う日も近い.  江戸のあばら屋ふうのお店構えはなくなって…

  • 昨日のアクセス解析「こうせいあん」

    昨日はなぜかこの2つの記事にアクセス急増でした. 『弘清庵 @ 東北沢(小田急線)』実に琴線に触れまくりなお店である.おや,地下駅になったんすね東北沢駅.もと…

  • 十六穀マイ・ラブ おほほい!

    記事タイトルの件ですがアレです.  ご賢察とは存じ上げますが,すみません. 十六穀米(マイ)・ラブのことです,すみません.  これは近年来のマイブームなりよ.…

  • 「カレーパンそば」 これはイケます!

    買ってきたカレーパンをかけそばに乗せただけ,よっほほい.  これ,どっかの道の駅の名物商品らしいっすよ. テレビで見たので真似っこしてみました,いかがでしょう…

  • 満平 @ 日立(JR常磐線)

    ある1点を除きましては,おほほい.  店内・外の風情ともにアレです. 非の打ちどころのない風流町蕎麦なのです.  《 満平 @ 日立(JR常磐線) 》  フロ…

  • 過去記事迷入画像「大井町プロヴァンス」

    記事編集画面で画像の整理をしてましたらね,すみません.  どう見ても大井町プロヴァンスの画像があったとですよ. でもね,どこでこの画像使ったのかまったくキオク…

  • 週末の鬼平酒 むほほい

    故中村吉右衛門主演の鬼平犯科帳シリーズ.  最近はBSや時代劇専門チャンネルで放映している. 週末の夕刻にはこれを観ながら鬼平酒を愉しむ程度の男です.  その…

  • 町中華ごっこ「市谷 ラーメンかわかみのホンコン飯」

    大好きなホンコン飯を自作した.  いつもと同じホンコン飯じゃないぜい. 今日のは特製なんだぜい,いよっほっほい.  なにがスペッシャルなのかと申しますとアレで…

  • 常盤軒山手線ホーム店 @ 品川(JR山手線)

    品川駅山手線内回りホームに降りる階段です.  ホームの大崎寄りにはそば処常盤軒があります. そこに向かう人の大半はこの階段を利用することになる.  私は特殊な…

  • 岩本町スタンドそば秋葉原店の閉店 絶句!

    とあるおシト★から悲報をいただきました. 『岩本町スタンドそば 秋葉原店 @ 秋葉原(JR京浜東北線)』この記事は前回(★)の続きです.  思わずも入った路麺…

  • 擬製料理「蓮沼広栄屋のナポリタンうどん定食」よほほい!

    おお,これはちょっと懐かしい.  擬製料理です,いかがでしょうか. 蓮沼広栄屋のナポリタンうどん定食です,いかがでしょうか. 『廣栄屋(広栄屋) @ 蓮沼(東…

  • 「えびし」昨日のアクセス解析

     『郷土料理研究「えびし」』本日は秩父地方の郷土食「えびし」に挑戦なのだ.青唐辛子はマイブームで採用です.みかんは食べちゃって使うのは皮だけ,軽~く天日干しに…

  • 3夜目のカレー うっふふ♡

    宅カレーも3日目ともなりますとアレです.  ルーだけを肴に. という酒膳も成り立つのです,私の場合.  1日目の若いカレーではこれは成し得ないのです. 煮込ま…

  • 昨日のアクセス解析「矢口渡にあった昭和食堂」

    昨日はこの記事のアクセスが急増してました. 『昭和食堂 @ 矢口渡(東急多摩川線)』スゴく遠い,どの駅からも遠いです.宮元通り商店街,唸っちゃうほど風流な街並…

  • 三友軒 @ 大岡山(東急大井町線・目黒線)

    新年は六日から営業いたします 店主敬白  本年も町中華初めは,うっふふふ. 私が永らく馴染んできたこちらのお店にしるです.  《 三友軒 @ 大岡山(東急大井…

  • 宅カレー

    とあるおシト★のカレー熱に触発されやして.  本年お初の宅カレーです. いかがでしょうか,いかがでしょうか.  最近マイブームである暗黒系スパイシーカレーです…

  • 昨日の検索ワード「カレー丼」

    昨日の検索ワードのトップは「カレー丼」. 『満留賀 @ 浅草橋(JR総武線)』こんなね,こんな.  容姿絢爛なるカレー丼. お見掛けしたことねえでっしょうが,…

  • 日清やきそば韓国風甘辛カルボ 「ポックンミョン」

    激辛には強い方なんですけどね.  以前,作り方の説明書き通りにアレです. 水でつくったらどえりゃ〜辛さだったのよね.  それもアレです,なんて言うんですかね.…

  • 昨日のアクセス解析「洗足池の一藤」

    昨日はなぜかこの記事のアクセスが急増でした. 『一藤 @ 洗足池(東急池上線)』※ おことわりです.現在このお店はありません.青唐辛子がないと夏が来ない(★)…

  • 没(ボツ)になった宅メシ画像 2023年編(2)

    供養記事の第2部です,すみません.  季節も順不同でお伝えいたします. ある週末,目が覚めるとそれは見事な朝焼けであった.  であるので,というのはアレですが…

  • 没(ボツ)になった宅メシ画像 2023年編(1)

    使われず仕舞いとなった宅メシ画像です.  単なる2023年お蔵入り画像の供養記事です. 興趣不振の折には閲覧シカトウをお願いするです.  ウインナ,ピーマン,…

  • 常盤軒 山手線ホーム店 @ 品川(JR山手線)

    2024年のズルリ初めです.  かき揚げ天玉そばです,いかがでしょうか. 品川丼と同じ貧乏かき揚げを使用です,いかがでしょうか.  《 常盤軒 山手線ホーム店…

  • 2024年 元旦

     (シーサーに深い意味はありません 笑)  (シーサーに深い意味はごじゃりません 笑)  今年もよろしくお願いいたします. これから年始まわりです,朝から呑ん…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、croquettepunchさんをフォローしませんか?

ハンドル名
croquettepunchさん
ブログタイトル
CroquettePunchの“呑んでたまるか!”
フォロー
CroquettePunchの“呑んでたまるか!”

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用