chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ソワレ
フォロー
住所
静岡県
出身
未設定
ブログ村参加

2016/02/14

  • ▲五色ヶ原【北アルプス】2023.09.25-26<後篇>

     ガス纏う五色ヶ原。  ■日時:2023年9月25日(月)~26日(火)■山名:五色ヶ原(北アルプス)  *****  【前篇はこちら】  五色のテント場に到…

  • ▲五色ヶ原【北アルプス】2023.09.25-26<前篇>

     時すでに秋。  ■日時:2023年9月25日(月)~26日(火)■山名:五色ヶ原(北アルプス)  *****  激暑の裏銀座を終えて、次の夏山は♪と楽しみに…

  • ▲裏銀座【北アルプス】2023.08.01-04⑥<完>

     下山後の、歩いた稜線を眺める幸せよ。  ■日時:2023年8月1日(火)~4日(金)■山名:裏銀座(北アルプス)※野口五郎岳 2,924m&水晶岳 2,98…

  • ▲裏銀座【北アルプス】2023.08.01-04⑤

     いざ、竹村新道!。。。のはずが。  ■日時:2023年8月1日(火)~4日(金)■山名:裏銀座(北アルプス)※野口五郎岳 2,924m&水晶岳 2,986m…

  • ▲裏銀座【北アルプス】2023.08.01-04④

     朝のはじまりをふたたび。  ■日時:2023年8月1日(火)~4日(金)■山名:裏銀座(北アルプス)※野口五郎岳 2,924m&水晶岳 2,986m&雲ノ平…

  • ▲裏銀座【北アルプス】2023.08.01-04③

     北アルプスの最奥は遠かった!  ■日時:2023年8月1日(火)~4日(金)■山名:裏銀座(北アルプス)※野口五郎岳 2,924m&水晶岳 2,986m&雲…

  • ▲裏銀座【北アルプス】2023.08.01-04②

     予想以上の大展望!  ■日時:2023年8月1日(火)~4日(金)■山名:裏銀座(北アルプス)※野口五郎岳 2,924m&水晶岳 2,986m&雲ノ平■ルー…

  • ▲裏銀座縦走【北アルプス】2023.08.01-04①

     ついに裏銀座の稜線へ!  ■日時:2023年8月1日(火)~4日(金)■山名:裏銀座(北アルプス)※野口五郎岳 2,924m&水晶岳 2,986m&雲ノ平■…

  • 夏の高原で生ビールを@平湯キャンプ場

     念願叶って!  *****  時は7月下旬。例年ならば山へとテント泊に行きたい時期ですが、キャンプに行ってきました。おそらく天気が悪かったからと思われますが…

  • ▲御嶽山【長野】2023.07.07<後篇>

     池巡りで突如現れる岩稜帯!  ■日時:2023年7月7日(金)■山名:御嶽山(継子岳 2,811m) 3,067m(長野)■天気:晴れ時々くもり(かすみ強め…

  • ▲御嶽山【長野】2023.07.07<前篇>

     緑豊かな森の中を。  ■日時:2023年7月7日(金)■山名:御嶽山(継子岳 2,811m) 3,067m(長野)■天気:晴れ時々くもり(かすみ強め)■ルー…

  • ▲にゅう【八ヶ岳】2023.06.26

     誕生日登山はソロで。  ■日時:2023年6月26日(月)■山名:にゅう 2,351m(八ヶ岳)■天気:くもり時々晴れ(15℃~17℃)■ルート:麦草無料℗…

  • ▲瑞牆山【奥秩父】2023.05.26

     おひさしぶりの、あの山へ。  ■日時:2023年5月26日(金)■山名:瑞牆山 2,230m(奥秩父)■天気:くもり時々晴れ(8℃~4℃)■ルート:瑞牆山荘…

  • ▲伊豆山稜線歩道【東海】2023.04.13-14④<完>

     ここまで来ても、先はまだ長い!  ■日時:2023年4月13日(水)~14日(木)■山名:伊豆稜線歩道(伊豆)■ルート:天城峠→修善寺の郷の北上ルート  *…

  • ▲伊豆山稜線歩道【東海】2023.04.13-14③

     植生の変化が楽しいトレイル。  ■日時:2023年4月13日(水)~14日(木)■山名:伊豆稜線歩道(伊豆)■ルート:天城峠→修善寺の郷の北上ルート  **…

  • ▲伊豆山稜線歩道【東海】2023.04.13-14②

     立派なブナの大木に出会う。  ■日時:2023年4月13日(水)~14日(木)■山名:伊豆稜線歩道(伊豆)■ルート:天城峠→修善寺の郷の北上ルート  ***…

  • ▲伊豆山稜線歩道【東海】2023.04.13-14①

     ついに、あの稜線を歩く。  ■日時:2023年4月13日(水)~14日(木)■山名:伊豆稜線歩道(伊豆)■ルート:天城峠→修善寺の郷の北上ルート  ****…

  • ▲浅間隠山【上信越】2023.03.01

     浅間ビューを堪能。  ■日時:2023年3月1日(水)■山名:浅間隠山 1,756m(上信越)■天気:晴れ(5~12℃くらい)■ルート:二度上峠からのピスト…

  • なんちゃって雪上キャンプ@北軽井沢スウィートグラス

     浅間ビューのキャンプ地へ。  *****  2022年の年末に行ったキャンプは、まったくもって雪がなく。せっかく防寒ギアをいろいろと揃えたのだから、雪中キャ…

  • ▲乗鞍高原【北アルプス】2023.02.17

     迫力のスケール!  ■日時:2023年2月17日(金)■山名:乗鞍高原(北アルプス)■天気:快晴!■ルート:善五郎の滝までのピストン *****  あいだが…

  • ▲上高地【北アルプス】2023.02.16

     特別な景色に出会えた日。  ■日時:2023年2月16日(木)■山名:上高地(北アルプス)■天気:快晴!■ルート:往路→田代湿原、梓川右岸経由で河童橋北側へ…

  • ▲霧訪山【中央アルプス周辺】2023.01.17

     信州の里山・総選挙、第一位のお山へ!  ■日時:2023年1月17日(火)■山名:霧訪山 1,305m(中央アルプス周辺)■天気:くもりがちの晴れ/晴れ(0…

  • ヤマノボリまとめ2022!

    2022年は周回遅れにならずに、まとめが書けました!それではさっそく登ったお山リストから。  【2022年 登ったお山】 ①2/2(火) 尉ヶ峰(ソロ) ※レ…

  • 薪ストはじめました@尾白の森キャンプ場

     炎をゆらぎが癒される。  *****  12月末のある日、『尾白の森キャンプ場』へとやってきました。ここは『尾白の森・名水公園べるが』という大きな公園になっ…

  • ▲満観峰【東海】2022.12.03

     駿河湾を望む山。  ■日時:2022年12月3日(土)■山名:満観峰 470m(東海)■天気:くもり時々晴れ(10℃~17℃)■ルート:往路→日本坂峠経由、…

  • ▲石割山【富士山周辺】2022.11.18

     まるで日本画のようでした。  ■日時:2022年11月18日(金)■山名:石割山 1,412m(富士山周辺)■天気:ガスのち晴れ時々くもり■ルート:石割神社…

  • 秋のジンギスカンキャンプ@里山CAMPUS

     阿智の星空の下で。  *****  11月の初旬。阿智村の清内路にある、『里山CAMPUS』というところにキャンプをしに行ってきました。ここは南沢山の登山口…

  • ▲本沢温泉【八ヶ岳】2022.10.18-19<後篇>

     野天deルービー♪  ■日時:2022年10月18日(火)~19日(水)■山名:本沢温泉 2,130m(八ヶ岳)■目的:温泉と紅葉を愛でに。  ***** …

  • ▲本沢温泉【八ヶ岳】2022.10.18-19<前篇>

     紅葉の温泉山行!  ■日時:2022年10月18日(火)~19日(水)■山名:本沢温泉 2,130m(八ヶ岳)■目的:温泉と紅葉を愛でに。  *****  …

  • ▲蓼科山【八ヶ岳】2022.10.12

     岩ゴロの山頂へふたたび。  ■日時:2022年10月12日(水)■山名:蓼科山 2,531m(八ヶ岳)■天気:薄曇り時々晴れ間■ルート:七合目登山口からのピ…

  • ▲鳳凰三山【南アルプス】2022.09.12-13<後篇>

     富士山ビューの稜線歩き。  ■日時:2022年9月12日(月)~13日(火)■山名:鳳凰三山(南アルプス)  *****   【前篇はこちら】  ■2日目(…

  • ▲鳳凰三山【南アルプス】2022.09.12-13<前篇>

     ドンドコ沢はやっぱり急登だった!  ■日時:2022年9月12日(月)~13日(火)■山名:鳳凰三山(南アルプス)  *****  7月の赤岳の次は、なんと…

ブログリーダー」を活用して、ソワレさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ソワレさん
ブログタイトル
ロマンはどこだ!
フォロー
ロマンはどこだ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用