アジング、メバリングなどライトソルトなブログです。大阪在住なのにホームが広島・山口?
職業 : アングラーズサラリーマン 大阪・高槻市出身、大阪市・鶴見区在住 2009/08〜2010/02佐賀単身赴任 2015/04〜2015/12広島単身赴任 2016/01〜2016/02東京長期出張 出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島、上関 年間釣行日数 : 約120日
日曜日、久しぶりに京都・舞鶴に親父と一緒に釣行してきました。ここ最近はお仕事もさることながら、7月末に非常にお世話になった大学時代にバイトさせてもらってた飲食…
【SHIMANO(シマノ)】’20VANFORD(20ヴァンフォード)
なんだか変わった時期に新機種がリリースされるようです。2500番手が欲しかった(入れ替え)ので、僕にとってはなかなか魅力的だなーって感じ。小番手がメインになる…
2週間前、そして昨日の日曜日の釣行記事です。福良(ふくら)がめちゃくちゃ釣れてる、というわけではなくて、広大な福良港の中でもピンポイントで釣れてる感じです。ま…
1ヶ月近く前の釣行を記事に。夏至の日曜日、暗くなるのが遅いので15:00から京都・舞鶴へ。この時期は高確率でワームにキスが釣れるんですよね、、、相変わらずきれ…
なんだか1ヶ月近く更新してませんでしたが、その間に釣りは3回しか行けてません。ここ最近、とある企業への営業コンサルティングとして、メルマガ的なLINE配信を開…
1年以上ぶりの玉葱アイランド入島かと思いきや年明けに来てたやん、、、そしてコロナ明け、なかなか仕事が忙しくて、名古屋まで新しいロッドを取りに行けずに、先々週く…
ホームの京都・舞鶴。一気に人出が増えましたね。車に乗っていると、自粛中よりも圧倒的に他府県ナンバーを見かけることが多くなりました。あ、そういえばアングラー…
新しい生活様式、ここ最近よく聞く言葉ですよね。こういう新しいものが生まれる時にビジネスチャンスがあります。これに関して昨日、タックルボックスの明邦化学工業に商…
先日、マスタッド社のJHにビスマスが採用されるらしいという記事を少し書きましたが、せっかくなんで各素材の比重なんかをまとめておきます。【Mastad(マスタッ…
一昨日のグーグル砲でアクセス急増中で、昨日よりも6,000弱アクセス増えて、釣りランキングで5位です。ありがとうございます。▪︎グーグル砲とは主にAndroi…
この1ヶ月、電車やバスに乗るのがなんとなく怖くて車での出勤をしてましたが、今日はなんだかコロナ禍の前、平常時の朝渋滞って感じ。そろそろ便乗商法的に釣り禁閉鎖し…
先日、ロッドは数本処分しましたが、まだ出場機会に恵まれないロッドとリールが1つずつ。【SHIMANO(シマノ)】’17Soare CI4+ 500S http…
【Mastad(マスタッド)】FINESSE JIG HEAD TYPE1
いずれアジングやメバリングなどのライトゲーマーにとって、スタンダードになるだろうJH(ジグヘッド)が流行る前に紹介しておきます。世界シェアNo. 1のフックメ…
だいたい釣りに行くときには同じ格好していくことが多いです。どーせ汚れるんで、ってことが理由ではあるんですが、僕の場合はモータースポーツ系のTシャツを釣り着にし…
【VARIVAS(バリバス)】SALTWATER FINESSE PE X8
最近になってPEラインを変更しました。価格の関係でX4(4本編み)を多用してきましたが、やはり気になるのは糸なり。なめらかで真円に近いとされる商品を利用しても…
【OceanRuler(オーシャンルーラー)】アクティブシリーズ(マルチリグ)
かつていろいろあったOceanRulerですが、、、お知り合いの河野さんが便利なリグについて記事にされています。フィールドテスターって大変な職業で、自社製品を…
普段は1年近く巻き替えずに利用するラインですが、ここ最近釣りをしたことない方との同行をしてタックルをレンタルすると、キャスト後にラインメンディングしないのでバ…
日々のアクセス数のわりにはランキングが伸びないので、1度アジングボタンを押してから記事を読んで下さい。 22kazuki製のロッドが完成したので、タックルデー…
ここ最近、好んでメバリングで使用しているのがアジリンガービーバーです。もうね、メバリンガービーバーに改名した方が良いと思うくらい使い勝手が良いです。せっかくな…
先週ぶりに京都・舞鶴へ。自粛要請期間中ではありますが、僕にとって釣りは散歩みたいなものなので。ここ最近、間違った正義感を持った大人が公園で遊んでいる子どもを叱…
海で釣りをするアングラーにとって、川の魚は敬遠されがち。寄生虫とか大丈夫?ってよく言われますが、実は海の魚の方が寄生虫多いんですよ。別に記事にするほどでもない…
前回の芥川マス釣り場でシーズン前半は終了!って記事にしましたが、急きょ連れて行ってほしいと言われまして、昨日釣行してきました。大阪・高槻芥川マス釣り場2020…
さてさて昭和の日、世間的にはGW初日なんですかね?今年はゴールデンではなくガマンウィークと読むらしいです。インスタでライブ配信してたので、このブログの読者の中…
※動画貼り付けると記事が途中から飛んじゃいますね。後ほど再度更新します。府県をまたぐ移動を避けて大阪・高槻芥川マス釣り場へ。ほんとの理由は日本海方面、夕方から…
今週も3密を避けての平日釣行、水曜日の記事です。ちなみに写真はありません、、、前回、コウイカが釣れたのでシーズンイン!ってことで休校中の息子を連れて京都・舞鶴…
長いこと釣りしてますが、たかだかコウイカであっても、その生態や釣り方を知らないと高釣果を得ることは難しいんだなと。釣れた、ではなく狙って釣ることを目的に新しく…
mazume(マズメ)社のヘッドライトをだましだまし使ってましたが、ついに点灯しなくなってしまいました。以前、購入する!って言ってたBlackDiamond(…
前回の平日釣行から1週間、前回は差し潮(上げ)で散々だったので、今回は引き潮(下げ)でどうなのかをチェック。もちろんポイント選定も前回と同じところに入らないと…
【TOYOTA(トヨタ)】PROBOX(プロボックス)ハイブリッド
プロボックスという名前を知らなくても、画像は見たことある!って人がいっぱいいると思います。商用車バンの約50%はプロボックスといわれるくらいシェアが高いクルマ…
アジはいつ寝るのか、ふと思ったんで記事にしてみました。笑ナイトゲーム中心のアジンガーにとっては、昼に寝てるに違いないと思いがちなんですけど、朝も昼もサビキで釣…
めずらしく翌日が夕方からのお仕事だけだったので平日夜間釣行。独立から3ヶ月、やっと自営業らしくフリーランスアングラーをしてきました。1ヶ所目には21:30現着…
可視化は重要ですね。以前からあったのですが、リマインド的に。https://coromap.info/釣りに行けない時はブログを読みましょう。→
2019年末、kazukiくんのおつかいでcrazyさんにロッドをお届けした時にチラッと振ってみたそのロッド、、、これありやな、ってことでほぼ同スペックで発注…
ちょうど1週間前、先週の日曜日にBBQに参加してきました。たまには朝から呑みたいぞ、って事でノムコフ邸に車を置いてお出掛け。出てくるのは、にくにくにくにくにく…
先週の土曜日の記事です。日曜日にアジンガーBBQがあったため、前乗りアジングで久しぶりの山口・周防大島へ単独釣行。到着した18:00は雨、風、干潮。ひとまず三…
やっと行ってきました、ほぼ1ヶ月ぶりに海へ。コロナには負ける気がしないので、少しでもお役に立てればと普段からお仕事させてもらってる北新地で呑んでおりました。ま…
昨年くらいからAmazonを賑わしているKASTKING(カストキング)の釣り具、特にスピニングリール。カストキングブランドを展開するのは2013年に設立され…
1ヶ月半ぶりに京都・舞鶴を調査。この時期の日本海は年中ノーマルタイヤの僕にとってはなかなかレアな釣行です。ま、ちょうど海水温も最低温度に近いんで釣りモノが少な…
2019年末、ブログの更新が少なかった時期、タイトルにプレゼントという文字を使わずにひっそりとプレゼント企画をしておりまして、先週やっとのことでお手元にお届け…
土曜日のお話ですが、大阪・高槻芥川マス釣り場へ。昨年の同時期に同行した、かっしーとともに。エリアトラウト、昨年に引き続き2度目ということもありほいほい釣ります…
今年のFS(フィッシングショー)は不参加でしたが、FS後の新年会は幹事?だったので、はりきってお店の予約やら駐車場の選定を行なっておりました。前年は串カツ食べ…
DAIWA(ダイワ)社から‘20LUVIAS(20ルビアス)が発表され、1000番台は出ないのね、1000番台がラインナップされれば買う、って言うコメントとか…
先日、釣りガチ勢を自称するクライアント様にお会いしワクワクしながら話してみましたが、残念ながらガチ勢とは言いがたく、単に釣りにたまーに行くお金持ちって感じでし…
【HAYANAMI(ハヤナミ)】折りたたみハードスケールHS-660Y
Amazon(アマゾン)限定?なのか、どの釣り具屋にも並んでない商品です。聞き慣れないメーカーさんですよね、、、どこを探しても住所すら出てきません。僕は第一精…
やっと冬らしくなってきましたねー。こうなると日本海側の天気が良くなくなったり、風が強かったり、恐ろしく寒かったりするので、自宅から30分圏内のエリアトラウトに…
【BlackDiamond(ブラックダイヤモンド)】REVOLT(リボルト)
そろそろヘッドライトを新調しようかと考えてるところです。僕がヘッドライトに求めるものは3USB充電可能、赤色LED(ナイトビジョン)、調光機能の3つ。しいて言…
京都・舞鶴にメバリングです。今年は暖冬傾向で日本海らしくなく、めちゃくちゃ穏やか。昨日も日が沈んでも無風で5℃はありましたね。1月、いくらメバルパラダイスの舞…
先月、コソっとプレゼント企画をやっておりました。今回は4名の応募でなんと当選確率25%。特に当選品は決めておりませんが、メさん、おめでとーございます!連絡下さ…
【SHIMANO(シマノ)】’20TWIN POWER(ツインパワー)1000SSSPG
出るか、、、昨年でなかったので出るよね、、、ツインパワー。オフィシャルでは14日に発表予定みたい。DAIWA(ダイワ)社はすでに続々と新製品を発表してますけど…
2020年1月1日から個人事業主になりました。個人事業主=フリーランスと思われがちですが、厳密にいうと違います。ですが、今後はフリーランスアングラーを名乗ろう…
【ODZ(オッズ)/ 土肥富】RangeCrossHead(レンジクロスヘッド)ほか
今週はまめにブログを更新してますが、しばらくすると仕事に忙殺されますので今しばらくお付き合いください。笑JH(ジグヘッド)は何を使ってますかー?ってよく聞かれ…
正月になると一時一家離散するりょーた。家です。笑最終日に神戸の実家に帰ってる嫁を迎えに行き、ご挨拶&食事会ってのが慣例行事。ついでなので少し早めに自宅を出て、…
毎年恒例になりつつある、その年のタックルデータ記事。妄想も含みながらのタックルを組み上げます。【Ajing TACKLE】◼️RodCARPEDIEM-53F…
【SHIMANO(シマノ)】’19STRADIC(ストラディック)1000S
昨年末に購入して、軽い使用感は書いてましたが、タックルレビューがまだだったので一応。使用してみてのレビュー感ですが、巻き始めは重めです。僕の場合、元々初動が重…
三重・離島シークレット2020-1(/w 22kazuki & さとちゃん)
ここ数年の初釣りは京都・舞鶴、翌日から山口に向かうというのが慣例になってましたが、今年はなんだか急に冬型が強まって、寒かったり風が強かったり。で、どこにしよう…
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。昨年2019年の釣行回数は約50回でした。なんだかんだ個人的には忙しい1年を過ごしましたね。サラリ…
前日の2019年アジング納めからの、翌日はメバリング納め。ほんとは三重の離島で両方納める予定だったんですけどね。まだ雨の降る午前中、大阪・高槻の実家へ親父を迎…
三重・離島シークレット2019-2(/w crAzyほか多数)
5月ぶりに三重の離島へ。前日、crAzyさんの自宅へお届け物をした時に少し話してると、22kazukiくんらに便乗しよか〜ってことで。昼くらいに合流ねー、って…
最近、レイン社が攻めてますね。アジリンガービーバーか発売されたところですが、このチビアジアダーは1月中旬くらいから下旬に店頭に並び始めそうです。従来のアジアダ…
先週の日曜日、名古屋からの刺客と共に高槻・芥川マス釣り場へ。何故か4時起床。相変わらず、釣りの時と出張の時はきっちりと目覚められます。22kazukiくんが5…
山口・岩国周辺シークレットランガン2019-1(/w 473ほか)
週の前半、週末に出張前乗りなのでガイドお願いしますとノムコフさんにLINEをしておきました。昨日、ホゲたとこ案内するね、と意地悪LINE返信。ま、僕はあんまし…
意外と好評?アジングNAVIを書き始めて丸5年が経ちました。6年目もどーぞよろしくお願いします。ブロガーとして無駄とも思えるタックルも試しつつ、散財しながら今…
この1年で急速にアジング×プラッギングが加速したように感じるのは僕だけでしょうか。RUDIE’S(ルーディーズ)社の魚子メタルに始まり、ClearBlue(ク…
今年はどの#福袋 にしようかな。※詳細は画像をタップ。一瞬で売り切れる#サーティフォ...
この投稿をInstagramで見る 今年はどの#福袋 にしようかな。 ※詳細は画像をタップ。 一瞬で売り切れる#サーティ…
新たに製作を依頼していたロッドがテストを残すのみ、と連絡が来ました。フィールドテストは今月の後半に22kazukiくんと共にエリアトラウトもしくはメバリングの…
日曜日、京都・舞鶴メバリングへ。メバリングと言いつつ、もしかしてまだ舞鶴湾奥、奇跡の中アジがいるんじゃないかとワクドキしながらの釣行でしたが、、、いませんでし…
今年もこの季節がやってきましたね。何故かこの時期になると、僕のブログが出てくるようで、めちゃくちゃアクセス数が伸びます。数ある釣り関係の福袋の中でも、この釣具…
先週末にやっとエリアトラウトへ。今年は11月オープンになってたようですね。今日は自分の釣りというよりも、ガイドのような釣りです。年齢も重見典宏さんと一緒ですが…
山口・離島シークレット2019-1(/w ぐっち&プリンス)
まったくブログが追いついてませんが、1週間前の記事です。清掃活動終了後にどこを撃って帰ろうかと思案中にぐっちさんが僕はこれから離島です、と。そういえば一緒に釣…
さてさて3ヶ月に1度の禊(みそぎ)、、、何の禊がよく分からないですが。笑無事に終了。今回も参加者は少なめ。ま、来れる人だけ来てねーって集まりなので、こんなもん…
17日(日)の周防大島清掃活動に前乗り。午前中に息子の土曜参観の後に出発。いつもよりはゆっくりとした出発、、、前週の疲れなのか、1時間ほど走って眠くなったので…
6:30起床。さ、今シーズンのエリアトラウト初陣。7:30現着、人爆。いつもの奥の漁協とは無関係の駐車場に止めて、釣り座が無かったので車に戻る(約5分)と、偉…
もうすぐこのブログを始めて6年が経とうとしています。昔書いてた釣りには全く関係ないブログもそれくらいだったかな、、、結局書くの好きなのかも。よく長く続ける秘訣…
アジスタ!やメバスタ!といったTICT(ティクト)社の人気JH(ジグヘッド)。僕のアジング、メバリングでも活躍してくれる理想的なJH形状です。でも難あり!錆ま…
【34(サーティーフォー)】FREELYスリムジグヘッドケース(改)
まずは完成形から。笑(改)と言いつつ、単にフタ部分を本家のMEIHO(メイホー)スリットフォームケースJと取り替えただけです。なぜ、わざわざ?34社のロゴが嫌…
ワクワクのアジングが忘れられずにいつもの京都・舞鶴へ。連休だったので山口・広島方面への遠征を考えておりましたが、先週に広島に日帰り出張してたことを思い出しまし…
エリアトラウトのホームにしている大阪・高槻芥川マス釣り場、例年ならば開幕しているのですが今年はまだオープンしていません。芥川漁業協同組合に2度ほど確認TELを…
【告知】第16回周防大島清掃活動。(瀬戸内海と釣り場を守る友の会)
すこーし早めに告知ブログを書いておきます。ま、あんまり無理やり予定を合わせるものでもないですが時間が合う方は参加で!日時: 11月17日(日) AM9:00集…
メバル、メバルとうずうずしてたここ最近の週末はほぼ荒天、晴れたら仕事満載。やっとその合間を見つけて昨日に釣行してきました。事件はこのあと起こります。ラインの巻…
たまーに紹介する釣りに使えるアプリシリーズ。今日はタイドグラフ。潮汐なびとWindy(ウィンディ)を併用してましたが、いつからかこのアプリも1軍に昇格、という…
reins × deps(デプス)のコラボ第8弾の商品が店頭に並び始めましたね。今は2inchのみですが、11月頃には3inchがラインナップされます。既存の…
本文に行く前に、たまにはブログへの応援お願いします。クリックでランキングがアップします。案外、既に上位なんですけど。 一応10月からはエリアトラウトシーズン…
さてさて、いったい何時間釣りをしているんだろうか。大ちゃんは翌日の仕事に向け、サービス出勤するらしくフェリー乗り場でお別れ。前日、船越でええサイズが釣れてたよ…
山口・離島シークレット2019-1(/w 華金さん & 大ちゃん)
土曜日の第3回HirosakaCupは日付が変わる頃に終わり、華金さんと残業アジングへ。大ちゃんは案の定、土居セブンで死亡したらしい。笑先に到着して、ファース…
先週の土曜日、34社の中国地区インストラクター、ぐっちさん主催の大会に参加してきました。前日の金曜日は日帰り出張で東京、最終便で帰阪、翌日昼までがっつり資料を…
毎年3月からGW前までサラリーマン稼業が忙しいんですが、今年は軽減税率やらキャッシュレス・ポイント還元事業やらで例年よりも忙しくありがたい限りです。もちろん週…
【NISSIN(宇崎日新)】GLISTER(グリスター)海上釣堀 脈釣りSP300
新たな釣りを、、、というわけではなく、嫁がバイトしている釣り具屋、フィッシングエイトグループの社内イベントで当たったそうです。ひょんなことからニューロッドを手…
【Fuji(富士工業)】カーボン遊動ガイドC-IMSG(CMG)
以前から超絶、気になってたこのガイド。AbuGarcia(アブ・ガルシア)がプロトモデルで使用するみたいで、2本目の製作依頼しているkazukiくんに同じよう…
お盆の最終日、釣りはお休みして清掃活動に参加してきました。前回は予定があって参加できなかったんですが、今回は台風一過、天気もばっちり!というか、暑過ぎでしょ。…
この数週間シブい、とにかく釣れんというので周防大島へ。笑山口人は優しいので、すぐに釣れてる場所をおしえてくれますが、たまには自分へムチを。そんな変態に今日も大…
広島・江田島シークレット(/w 大ちゃんほか多数)2019-1
なんとほぼ1年半ぶりの江田島!ここ最近は広島を通過して山口に行っちゃうことが多くてしばらくスルーしてました。もちろん今日もスルーの予定が大阪から向かう途中にL…
【告知】第15回周防大島清掃活動。(瀬戸内海と釣り場を守る友の会)
台風10号が何事も起こさず過ぎ去りますように。さっき愛媛・宇和島の友人からベタ凪だわ、っていうLINEが来ましたが、台風の目に入ってるからでしょうね。台風は反…
台風10号が近づいてきました。まだあまり報道されていませんが、直撃と大潮が被ってしまってます。しかも予報円を見る限り、山口、広島は満潮時間付近での通過です。台…
うわ、なんかブログ書くのが久しぶり。笑長いこと釣りには行けてなかったんですが、先週と今週はきっちりと。先週の釣果。あまりの暑さに、陽が沈むまで沖波止へ渡る場所…
約1ヶ月ぶりに釣りへ。なんやかんやとサラリーマン稼業は忙しく、やっとの事で釣り。そう釣りって書くときはほぼエサ師に変身します。本命はキス。20匹くらい釣れれば…
毎週末、雨降りやがって。笑明日の晩は出撃しますので、釣行記は今しばらくお待ちを。まだ19ストラディックは未購入なんですが、バイトに行く嫁にハンドルを預けてフィ…
こうやってムービーで見ると良い島ですね。SNS関連まとめhttps://pomu.me/ajing.navi_official/ブログ連動フィールドマップ【意…
【DLIVE(ドライブ)】AIR Stir(エアーステア)33 アジング特化モデル
ちょい前に購入しておりました。できれば以前の限定ガンメタ×ブルーが欲しかったんですが、たまには斬新なカラーで。それにしてもホワイトのノブは思い切りましたよね。…
G20大阪サミットが絶賛開催中です。逆に府民の生活は停止中です。G20大阪サミットや!車は、あかん!↑スローガンはきっちりと守られ、休業する会社や店舗も多数、…
、、、。もはや握ってないからおにぎりじゃないんですけどね。釣りの時にいかがでしょうか。笑SNS関連まとめhttps://pomu.me/ajing.navi_…
「ブログリーダー」を活用して、りょーた。さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。