chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
AmiAmi*ChikuChiku(sachiyo)’sブログ http://blog.livedoor.jp/amiami_sachi_be/

編みもの・かぎ針編みの話題を中心にハンドメイドや手芸関連の情報を発信します たまにスポーツ話題も

自信の仕事である編み物(特にかぎ針編み)やハンドメイド手芸のことを中心に記事を書いています! その他、好きなもの&事(スィーツ・お出かけ日記・テニス・バレーボール・スポーツ観戦バレー)など。。。をつづっています。

sachiyo
フォロー
住所
滋賀県
出身
未設定
ブログ村参加

2016/02/08

arrow_drop_down
  • blogをパソコンモードで閲覧する👀

    ライブドアブログを利用してますが、スマホモードの画面には広告が常に表示されてしまいます。パソコンモードの画面で見ると、広告がトップに表示されることが無いのでパソコンモードでの閲覧をおススメしますm(^-^)m今回は、スマホモードからPCモードへの切り替え方法を紹

  • 花✿より団子🍡? 2025年4月某日...桔梗信玄餅

    お花見帰りにローソンでおやつ購入~桔梗屋信玄餅&ローソンのコラボスイーツ桔梗信玄餅きなこホイップパンかごの中にはSachiyo*Fukao「かぎ針こもの教室」の基礎作品を詰め込んでこちらの【卓上バスケット】2025年4月期の講習テーマ作品です(^▽^)/(ネット編みつけテクニ

  • 2025年・令和七年のお花見🌸???

    4月最初の土曜。いつもの公園へ🌸何年もかけて大きな桜の木に成長今ではお花見スポットになるほどにただ、、、残念なのは後ろに見える光景かな(~_~;)当日はお一人様での訪問。数枚をスマホ📷で撮ってすぐ退散💦こちらは、その数日後。最寄り駅の近く美容院の帰りに📷!小さく

  • かぎ針編み教室・2025年春🌸テーマ作品色々・・・

    2025年4月期が始まりました!かぎ針あみ教室・定期講座のシーズンテーマ作品をずらっと並べてみました手前の作品は、スクエアに編む ”ショールジレ”その隣は、フリルコサージュ立体フラワーモチーフのティペット(アイリッシュレース風)スクエアのショルダーバッグ玉編み

  • 令和七年・交代式(干支)辰⇒巳へ part②

    blogアップが遅れに遅れていた令和7年、干支交代式の記事。part②我が家versionをアップします💦🐉から🐍へ👆「例年通りのマスコットサイズ」&「少し太めの糸で編んだちょい大き目サイズ」の”巳”太めの糸で編んだ大き目サイズ・干支マスコットは、、、十字屋カルチャー・

  • 令和七年・交代式(干支)辰⇒巳へ part①

    かぎ針編み教室の4月期も始まる時期花見の桜も葉桜となり、、、大変遅くなってしまっているのですが令和7年、干支交代式の記事をアップします💦🐉から🐍へ鏡もち&モンチッチと。。。(haruぶ~さん家の交代式)干支マスコットのキット化(ワークショップ)を始めてから、10回め

  • かぎ針体験2025春🌸!

    3月29日、2カ所の教室での「かぎ針編み体験講座」が終了~🌸フリルフラワーブローチ🌸💛ハートモチーフのキーチャーム💛どちらの教室も2時間弱での完成です!\(^o^)/かぎ針編み体験の講習作品。時間内に初心者さんが完成出来る作品というテーマの元。。。自身の教室の

  • 【かぎ針こもの教室】山科教室篇~アルパインステッチの作品紹介!

    2024発刊の【あまり毛糸があったから】の掲載作品・ルームシューズのアレンジ作品⇒掲載作品紹介ページはこちら<2024発刊【余り毛糸があったから】成美堂出版>【かぎ針こもの教室】十字屋山科教室の受講生の方の作品をご紹介アルパインステッチの模様でつくる★レッグウォ

  • 【かぎ針こもの教室】山科教室篇~余り毛糸があったから・・・

    2024発刊の【あまり毛糸があったから】の掲載作品・ルームシューズ⇒掲載作品紹介ページはこちら<2024発刊【余り毛糸があったから】成美堂出版>掲載作品のカラーバリエ【かぎ針こもの教室】十字屋山科教室の受講生の方の作品をご紹介アルパインステッチの模様でつくる★ル

  • 余り毛糸があったから。。。アレンジ作品ハンド&レッグウォーマー

    2024発刊の【あまり毛糸があったから】の掲載作品・ルームシューズをアレンジ。。。アルパインステッチの模様でハンドウォーマー&レッグウォーマーを作りました!使用素材は合太毛糸もちろん、自宅の余り毛糸の使用です💦★ハンドウォーマー★合太毛糸使用(余り毛糸)ベー

  • 2025年発刊【アイアムオリーブ 2025年1月号】掲載作品のご紹介・毛糸のおざぶとん!

    ~2025発刊のSachiyo*Fukao作品&掲載誌をご紹介~Sachiyo*Fukaoデザイン・掲載作品~極太糸で編むおざぶとん~★ひし形モチーフのおざぶとん★掲載作品のカラーアレンジバージョン<Sachiyo*Fukao・かぎ針こもの講座>ピーコックブルー&グレー&生成り3色のひし形でシ

  • 2024AW【余り毛糸があったから】掲載作品のご紹介(成美堂出版発刊)

    ~2024発刊のSachiyo*Fukao作品&掲載誌をご紹介~Sachiyo*Fukaoデザイン・掲載作品~3アイテム~★ルームシューズ★並太毛糸の多色使用模様は・・・アルパインステッチ!★ルームマット★極太毛糸の多色使用(一部合太や並太を引き揃えて編んでいます)模様は・・・うね

  • 京都駅前教室の事。。。「かぎ針こもの」&「クロッシェカフェ」(2025-3月追記有り)

    Sachiyo*Fukaoかぎ針教室【京都駅前教室】についての紹介記事なります。元々は「よみうりカルチャー・京都」内での講座でしたが、2022年夏カルチャーさんの閉所に伴い京都駅近辺のスペースを借りる形で教室を継続。という事になりました。講座内容は・・・2タイプ●月2回

  • 『かぎ針こもの・基礎からはじめるかぎ針編み』2025-03更新

    Sachiyo*Fukaoかぎ針教室『かぎ針こもの・基礎からはじめるかぎ針編み』講座のご紹介かぎ針こもの・教材を一部改訂しました!【2024-04詳細更新】教室の曜日・開始時間の変更有り【2025-03更新】かぎ針初心者さん応援!◆かぎ針を基礎から習ってみたい、◆自己流で編んでい

  • 2025年春・かぎ針編み体験募集のまとめ🌸

    2025年春・かぎ針編み体験講座紹介記事をまとめました●NHKカルチャー・西宮ガーデンズhttp://blog.livedoor.jp/amiami_sachi_be/archives/27195328.html●江坂・まなクルhttp://blog.livedoor.jp/amiami_sachi_be/archives/27193091.html⇒まなクルの募集は終了しています●

  • 2025年春!かぎ針編み体験講座のお知らせ⑦🌸NHK梅田教室

    2025年の編み講習、4月期が始まります。。。各教室の体験講座・キャンペーン等のご紹介記事になります★2025年4月20日・NHK梅田教室★フリル編みシュシュ(定期講座初回作品と同じ)梅田教室限定・キャッシュバックキャンペーンも!(デザイン:Ha-Na先生)の

  • 2025年春!かぎ針編み体験講座のお知らせ⑥🌸NHK京都

    2025年の編み講習、4月期が始まります。。。各教室の体験講座・キャンペーン等のご紹介記事になります★2025年4月26日・NHK京都教室★フリル編みシュシュ(定期講座初回作品と同じ)(デザイン:Ha-Na先生)のアレンジ作品短時間での制作・かぎ針初心者さん向

  • 2025年春!かぎ針編み体験講座のお知らせ⑤🌸十字屋・瀬田教室

    2025年の編み講習、4月期が始まります。。。十字屋カルチャー・瀬田教室は、4月から曜日・時間が変更になります。旧日程(第4火曜10:20~)新日程⇒第2土曜10:10~(2時間)※3月のみ、第5土曜10:10~となります★十字屋・瀬田教室★体験講習 随時募集!フ

  • 2025年春!かぎ針編み体験講座のお知らせ④🌸十字屋・山科教室

    2025年の編み講習、4月期が始まります。。。各教室の体験講座・キャンペーン等のご紹介記事になります★十字屋・山科教室★体験講習 随時募集!フリルフラワーブローチ(デザイン:Sachiyo*Fukao)かぎ針編みの基礎ともなる『くさり編み』をメインとした短時間で出来る

  • 2025年春!かぎ針編み体験講座のお知らせ③🌸京都駅前教室

    2025年の編み講習、4月期が始まります。。。各教室の体験講座・キャンペーン等のご紹介記事になります★2025年・京都駅前教室★体験講習 随時募集!【フリルフラワーブローチ】(デザイン:Sachiyo*Fukao)かぎ針編みの基礎となる『くさり編み』をメインとした短時

  • 2025年春!かぎ針編み体験講座のお知らせ②🌸江坂・まなクル

    2025年3月!江坂のまなクルでかぎ針編み体験講習を募集中!★2025年3月25日・江坂【まなクル】★【フリルフラワーブローチ】(デザイン:Sachiyo*Fukao)短時間での制作・かぎ針初心者さん向けの作品になりますm(^-^)m色は・・・<淡いブルー ・淡いピンク>か

  • 2025年春!かぎ針編み体験講座のお知らせ①🌸NHK西宮ガーデンズ

    2025年の編み講習、4月期が始まります。。。各教室の体験講座・キャンペーン等のご紹介記事になります★2025年3月29日・NHK西宮ガーデンズ教室★ハートモチーフのキーチャーム(デザイン:Sachiyo*Fukao)短時間での制作・かぎ針初心者さん向けの作品になりますm

  • 令和七年 本年もどうぞよろしくお願いいたします

    本年もSachiyo*Fukao「かぎ針あみのこもの」教室諸々。。。どうぞよろしくお願いいたします。かぎ針小もの・定期講座を開講しています!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~Sachiyo*Fukaoのかぎ針小もの※京都駅南側教室の場所が2024~京都駅前教室と

  • ゆく年くる年~来年もよろしくお願いします(^-^)

    ゆく年くる年来年も皆さんにとって良い年でありますように。

  • 干支マスコット【巳】講習キット仕込み中...とあるご訪問者💦

    11月と12月に予定している単発講座【干支マスコット~み~&鏡もち】講習キットを仕込み中~の訪問者今年で(推定)45歳になられましたこの方です^_^;セキグチからの”モンチッチ”誕生は今年で50周年だそうですね(各地でイベントも開催されているようです⇒https://www

  • 教室日記~2024-11月9日~京都駅前教室≪ダイヤモチーフ≫

    久しぶりの教室日記。2024年11月9日の京都駅前教室から★ダイヤモチーフ(ひし形モチーフ)のおざぶとん★京都駅前教室(Y・Eさん制作)来年の干支~巳~マスコットと・・・こちらの作品おざぶとんはSachiyo*Fukaoオリジナル受講生の方の制作作品です。「かぎ針こもの講座」

  • 2025年干支【み】あみぐるみ&鏡もち!単発講習募集中💛&ちょこっとクイズ

    先日アップ済みの2025年干支~み~あみぐるみ&鏡もちを改めてご紹介!11月に入りぐっと寒さが増し、今年もあと少しなんだとしみじみ感じるこの頃。。。来年の干支マスコット単発講座の編みぐるみ~み~&鏡もちの紹介記事になります。既に単発講座詳細は、こちらの記事⇒htt

  • 令和7年干支マスコット~巳~の完成!🐍【追記有り!】

    急に寒さが増し一気に秋から冬を感じるようなこの頃。。。🍂ようやく来年の干支~巳~のマスコットが完成しました!💛ツボに入る?へびペア💛コロナ禍から数年。毎年恒例となっていた干支マスコットワークショップ(ニットカフェ)の復活を心待ちにして下さる声も聞こえてはい

  • 随時募集!*かぎ針編み体験*フリルフラワーブローチ!講習*

    2024年10月期~かぎ針編み体験~*フリルフラワーブローチ*随時募集中!「Sachiyo*Fukao・かぎ針こもの」講座。と併講。かぎ針編みを始めてみたい!かぎ針講座に新入会を検討中の方に・・・【フリルフラワーブローチ】でかぎ針編み体験をしてみませんか。【フリルフラワ

  • *かぎ針あみの小もの*2024年4月期最終作品&10月期体験講習フリル編みシュシュ!

    2024年のかぎ針編み講習も10月期が始まります。。。4月期からの講習テーマ作品の紹介も終わらぬままになってしまいました(-_-;)。。。随分と遅ればせながらではありますが、2024年・4月期の最終テーマ作品のご紹介を。★2024年・9月テーマ作品★サークルモチーフ ミニ

  • 出講日...遅めの夕飯&パリ五輪

    本日出講日、帰宅後の遅めの夕飯(^-^;大量に作ってしまった肉じゃが(正確には豚肉じゃが💦)ほぼ一人で食べきらねばならない状況に😞💦 明日の昼も夜も肉じゃが祭り~😅本日夜の講習前に、、、コンビニスペースでお茶しながら、パリ五輪をチラリ👀バレーボール男子、惜しくも

  • 随時募集!*かぎ針編み体験*フリルフラワーブローチ!講習*

    ブログアップが随分遅くなってしまいました…2024年4月期~かぎ針編み体験~*フリルフラワーブローチ*現在3教室で随時募集中❗️「Sachiyo*Fukao・かぎ針こもの」講座。と併行。かぎ針編みを始めてみたい!かぎ針講座に新入会を検討中の方に・・・【フリルフラワーブロー

  • レース編みきんちゃく~エミーさん紹介作品~

    こちらに紹介の作品エミーグランデで編んだ縦長きんちゃく2023年10月・オリムパス製絲(株)さんHP【今月のエミーさん】で紹介していただきました。★レース編みのきんちゃく★随分遅くの紹介になってしまいましたが、、、2024年4月東京ビックサイトで開催される日本ホ

  • blog記事・アップの大問題。。。😢

    blog記事のアップの大問題が発覚(+_+)編みもの教室<かぎ針こもの>カテゴリーでは、【Sachiyo*Fukaoかぎ針こもの講座】のシーズン毎のテーマ作品を紹介しています。が、、、なんと、2023年2月のテーマ作品を最後にblog記事がアップされていない事に、さっき、気づいてしま

  • 2024・4月【かぎ針こもの講座】テーマ作品~レース編み~

    【Sachiyo*Fukao・かぎ針教室】テーマ作品の紹介2024年4月★レース編み・エジングハンカチ★★レース編み・ハンカチきんちゃく★★ビーズ編み・フリルコサージュ&フリルシュシュ★4月のテーマ作品は・・・金票レース糸使用・レース編みシュシュ(オリムパス製絲さまへ納品

  • 日本ホビーショー2024オリムパス製絲さまブース)に・・・

    明日、4月25日~27日まで東京ビックサイトで開催される【日本ホビーショー2024】にSachiyo*Fukaoの作品が数点ですが、展示して頂いております!展示して頂いている作品を紹介します★レース編みのフリルシュシュ・ブルー系濃淡★レース編みのフリルシュシュ・赤系濃淡以

  • 日本ホビーショー2024(ブティック社さまブース)に・・・[追記2024-0425]

    明日、4月25日~27日まで東京ビックサイトで開催される【日本ホビーショー2024】にSachiyo*Fukaoの作品が数点ですが、展示して頂いております!展示して頂いている作品を紹介します★編み込みドットのきんちゃく・コーラルピンク【はじめてでも楽しく編める かぎ針編み

  • 2024春・かぎ針編み体験✿フリルフラワーブローチ✿京都駅前教室

    先日、かぎ針編み体験講習【フリルフラワーブローチ】の記事をアップしましたが、、、京都駅前教室での募集詳細について、こちらでアップします!【フリルフラワーブローチ】サイズ(直径約6cm)●講習場所・・・kotaniビル3階(京都市下京区七条西洞院東入夷之町686-3●体

  • 「かぎ針編み手帖」の改訂版が発刊!2024春

    2024年春、【はじめてでも楽しく編める かぎ針編み手帖 改訂版】が発刊されました!初版2018年の「かぎ針編み手帖」が数点のアイテム追加で改訂版としてブティック社様からの発刊となりました「かぎ針編み手帖」の改訂版が発刊改訂版での追加作品10点の紹介記事になります★

  • 遅ればせながら、、、で申し訳ありません

    2024年元旦。まさかあの様な災害に見舞われるとは。。。遅ればせながらで申し訳ありませんこの度の能登半島地震にあわれました地域の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。まだまだ大変な状況の中かと拝察いたし案じております。どうかご自愛くださますよう心よりお祈りいたし

  • 公園に桜🌸を見に。。。令和六年

    今年もこの季節が。。。🌸近くの公園に桜を観に行ってきました今年はお一人様での花見。ちらっと覗いて写メ撮って、即退散っあっという間のお花見となりました。公園太陽光パネルと🌸。。。これもご時世か(-_-;)母校毎年なら↓ここからお祭りの行列が始まります。。。今年か

  • 2024年春・かぎ針編み体験~フリルフラワーブローチ!

    なかなかブログアップが出来ずにいた「かぎ針編み体験募集」を紹介します4月期からの「Sachiyo*Fukao・かぎ針こもの」講座。かぎ針編みを始めてみたい!かぎ針講座に新入会を検討中の方に・・・【フリルフラワーブローチ】でかぎ針編み体験をしてみませんか。【フリルフラ

  • クロッシェカフェ・かぎ針編み認定講座(2024-04更新)

    Sachiyo*Fukaoかぎ針教室『クロッシェカフェ・インストラクター認定』講座のご紹介【2024-04一部改訂】クロッシェカフェ(かぎ針編みのテクニックを学べる!修了証書が取得可能)教室【京都駅・南側教室】改め【京都駅前教室】で募集しています。受講日・・・毎月2回、第2

  • 2024年春のかぎ針編み体験~フリル編みシュシュ!

    2024年4月8日。ようやく春らしくなってきましたね(^-^)4月期からの「Sachiyo*Fukao・かぎ針こもの」講座。かぎ針編みを始めてみたい!かぎ針講座に新入会を検討中の方に・・・初回作品【フリル編みシュシュ】が体験講習出来ます!(クロッシェカフェ教材・デザインHa-Na

  • 令和6年・新年のご挨拶*辰年*happy new year 2024

    令和六年 新年明けましておめでとうございます! 今年も一年編み編み仕事でお世話なります よろしくお願いします🙇2023年は、blog更新が頻繁に出来ず…大反省😞💦 2024年、辰年はも少し頑張れたらなと思ってます。 まずは、2023年に紹介出来なかったオリジナル作品や掲載手芸

  • 干支マスコット【うさぎ】受講生の方の完成作品ご紹介!京都教室4月6日(随分遅れの投稿です)

    2023年・令和5年干支マスコット【うさぎ】NHKカルチャー・京都教室でのうさぎマスコット&うさぎあみぐるみ受講生の方の完成作品画像が届きましたので、紹介いたします🐇。。。と言っても画像拝受は4月💦アップが遅れ遅れで年末ぎりぎりになってしまいました。ごめんなさい

  • 出来たてホヤホヤ~ワンマイルバッグ!

    2023年もあと数日…blogアップしなくては!の講習作品や、手芸誌掲載作品や、かぎ針こもの教室受講生の方の作品が…山ほど溜まってます😞💦多分年末までにはアップ出来ず年越しになりそうですが、本日年末ギリギリ完成したオリジナル作品リネン糸で編んだ【ワンマ

  • プレ企画第4弾!(かぎ針編み講座受講生の方向け)【2】

    ~プレゼント企画~先の記事の続き・・・【手芸誌掲載作品】を中心にプレゼント対象のポーチをこちらの記事で紹介していきます。⑥ジグザグ模様の玉編みポーチ【ちっちゃな小ものかわいいかぎ針編み】掲載作品よこ13cmたて(底中央から)11.5cm<ピンク×ベージュ・ピンク

  • プレ企画第4弾!(かぎ針編み講座受講生の方向け)【1】

    ~プレゼント企画~コロナ禍に突入してから、かぎ針編み講座受講生の方向けのプレゼント企画を過去3回企画してきました今回は、その第4弾!(既に受講生の方にはプレゼント事情はお知らせ済み)プレゼント対象のポーチをこちらの記事で紹介していきます。①カードケース・チ

  • 三角モチーフ!

    三角モチーフ編みました!こちらは来年2024AW?のかぎ針こもの講習作品に???~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~Sachiyo*Fukaoのかぎ針小もの※京都駅南側教室の場所が2024~一部変更になります(近々詳細をアップ予定)~~~~~~~~~~~~~

  • あまりにも寒くて…ハンドウォーマーに改良~

    又々久しぶりの投稿です💦あまりにも寒いので、グラニースクエアモチーフをハンドウォーマーに改良しました!何年か前のニットマルシェ掲載作品のモチーフが、何枚か余っていたので【ネックウォーマー】に仕上げて毎年愛用してました☺️今年は、モチーフを2枚つないでリスト

  • 何が出来る~?👀

    お久しぶり過ぎの「編みもの」カテゴリーblog!今日中に完成目標のこの子達…感張らねばっ💪💦何が完成するかは、この後のお楽しみ。ということで。〈完成予想はコメント欄まで🙇書き込みお待ちしております!😉✨〉今晩もかなり冷えこみそうですが、完成目標のため

  • 大地よ恵みに感謝!

    滅茶苦茶久しぶりの投稿です💦本日、連休最終日。あいも変わらず、お家で編みアミ作業中~お昼のおかず一品にほうれん草とベーコンのマヨ卵。ちょびっと味付け失敗したのは、家族には内緒🤫ソルトとシュガーを間違えた模様…😅ベーコンの塩見が間違えを誤魔

  • グラニースクエア、モチーフつないで糸始末したよ!

    大型台風🌀の接近が多発している2023年夏☀️お盆休みの合間に編みっぱなしのモチーフや作品を仕上げしたりその為諸々色んな整理もしたり…しなきゃいけない事ばっかで頭混乱中~💦こちらの編み地?作品?は、グラニースクエアのモチーフつなぎのブランケットミニミニサ

  • プレゼント企画第3弾!~春夏ウエア&エコたわし~≪続き≫

    先日アップの記事【プレゼント企画第3弾】の続き。。。春夏ウエア系のプレゼント抽選から漏れた方にお渡し予定の”エコたわし”をご紹介(過去手芸誌に掲載の作品&かぎ針こもの教室の講習作品になります)💛ハートモチーフのエコたわし💛【大好きエコたわし(2019日本ヴォー

  • プレゼント企画第3弾!~春夏ウエア&エコたわし~

    随分ご無沙汰のアップです!2023年春夏シーズン【かぎ針編みのこもの講座】にご受講の皆様への【プレゼント企画・第3弾!】企画初回は・・・2021年クリスマスシーズンに、秋冬もののショーツやストールなど。第2弾は・・・2023年春に、春夏もののショールやストールなど。(

  • 投稿お久しぶり~大地の恵み!

    ナスの煮びたし作ってみた!🙄お出汁はあんばい良かったのに…ナスの水分量に負けちゃったかな😓少し薄めの仕上がりに父のお口には若干合わず😩家族内での好みに合わせるのって、ホント難いです。。。ナスの水分量、🍆種類にもよるよね?私はこれでも満足なんだ

  • 令和5年【ひな祭り】

    花より団子のひな祭り。。。(^-^;3色のプチお餅。桜の花びらコースター・・・【四季を彩る、魔法のタワシ】(ブティック社刊)に掲載梅のモチーフが無かったので、今回は桜のコースター掲載誌【四季を彩る魔法のタワシ】紹介記事はこちら⇒http://blog.livedoor.jp/amiami_sac

  • かぎ針こもの教室2023・2月作品<リストウォーマー>

    2023年2月~のかぎ針教室・テーマ作品の紹介【リストウォーマー】手先側のフリルは、ダブルフリルに!手前のグレーは、ラメ糸混じりの糸で編んでいます掲載作品・・・パールボタン付きカフス風のリストウォーマーです掲載誌【てぶくろ&ハンドウォーマーBOOK】(日本ヴォーグ

  • とある日曜のおやつタイム・・・

    成城石井の【イタリヤ産マロンのモンブランパフェ】🍀クローバーのカフェマットと敷いて・・・【抹茶と黒蜜の和風ゼリー(新杵)】こちらは父のお気に入り白玉・つぶあん・抹茶ゼリー・黒蜜ゼリー白玉の部分には透明のゼリー?葛ゼリー?量が多いっていうので、いつもシェアし

  • 【かぎ針こもの教室】受講生の方の作品紹介・守口篇

    2023-1月【かぎ針こもの教室】NHK守口教室★グラニースクエア・モチーフつなぎのカーディガン★K・Hさん制作中央にグリーンを配して・・・教室の照明の加減でモチーフの色味がはっきり見えないのが残念💦今回の画像は、糸始末が未だの未完成。出来上がりを楽しみにしていま

  • 【かぎ針こもの教室】受講生の方の作品紹介・京都篇

    2023-1月【かぎ針こもの教室】NHK・京都教室★方眼模様・プルオーバー★Y・Yさん制作前後身頃で着丈を変えて・・・淡いピンクに少し絡むラメ糸。甘めになり過ぎない大人ピンクが素敵です教室毎にカリキュラムの内容は多少変わりますSachiyoかぎ針こもの教室は、かぎ針編み

  • 【かぎ針こもの教室】受講生の方の作品紹介・山科篇

    2022-11月【かぎ針こもの教室】十字屋・西友山科教室★グラニースクエア・モチーフつなぎのカーディガン★Y・Kさん制作赤紫&グリーンの個性的な組み合わせとても素敵な色合いです光の加減で2枚の画像の色味が多少違って見えますが、1枚目の画像が本来の色に近いかな?Sac

  • 干支マスコット【うさぎ】単発講座終了~~~

    2022年11月~2023年2月まで実施しました干支マスコット【うさぎ】の単発講座、全教室が先日終了しました。(募集詳細記事はこちらです⇒http://blog.livedoor.jp/amiami_sachi_be/archives/17923114.html)ご参加いただいた皆様ありがとうございました。そしてお疲れさまでし

  • ケーキ🍰戴きました!

    つい先日・・・ケーキを戴きましたm(^-^)mありがとうごちそうさまでした夕飯は、お寿司🍣こちらは叶匠寿庵の【あも】

  • かぎ針こもの教室2023・1月&2月作品<ルームシューズ&きんちゃく>

    2022-23AWシーズン【かぎ針こもの講座】1月&2月のテーマ作品の紹介★ルームシューズ★アルパインステッチ掲載誌は・・・【ニットマルシェvol.27】作品紹介はこちらの記事にもアップしています!⇒http://blog.livedoor.jp/amiami_sachi_be/archives/18030450.html★スパイ

  • かぎ針こもの教室2022・12月作品<玉編み模様のミトン>

    2022-23AWシーズン【かぎ針こもの講座】12月のテーマ作品の紹介★玉編み模様のミトン★ナチュラルカラーで編むミトンポンポンがアクセントに!こちらの作品の掲載誌・・・【てぶくろ&ハンドウォーマーBOOK】(日本ヴォーグ社刊)干支マスコット・編みぐるみを希望の方は、こ

  • かぎ針こもの教室2022・11月作品<方眼模様のプル&肩掛けストール>

    2022-23AWシーズン【かぎ針こもの講座】11月のテーマ作品の紹介★方眼模様のプルオーバー★前後身頃は脇でボタン留め!★方眼編みの肩掛けストール★ブローチで留めると・・・バックスタイル・・・どちらの作品もラメ糸混じりのループヤーンはじめて扱う素材に、受講生の方

  • かぎ針こもの教室2022・10月のテーマ作品<ハンドウォーマー他>

    2022-23AWシーズン【かぎ針こもの講座】10月のテーマ作品の紹介★グラニースクエア・モチーフつなぎのハンドウォーマー★★グラニースクエア・モチーフつなぎのスマホポーチ★こちらの作品は、クロッシェカフェ教材を使用したアレンジ作品になります。(※ピンク系は別素材を

  • かぎ針こもの教室2022・10月作品<グラニースクエア・モチーフつなぎ>

    2022-23AWシーズン【かぎ針こもの講座】10月のテーマ作品の紹介★グラニースクエア・モチーフつなぎのカーデ★★グラニースクエア・モチーフつなぎのブランケット★(ラップスカート兼用)こちらの作品は、ニットマルシェvol.27に掲載どちらの作品もモチーフを編みながらつな

  • 2022発刊手芸誌【ニットマルシェvol.27】

    2022-2023AWシーズンの掲載誌紹介記事⑤★アルパインステッチのルームシューズ★ふわふわループ素材の縁編み!前中央にスリット↓↓↓Sachiyoかぎ針こもの講座でのアレンジ作品ですスリットを脇に移動させ、ちっちゃなボタンを付けましたアクセントとしてのボタンは・・・縁

  • 2022発刊手芸誌【秋冬のかぎ針あみvol.13】

    2022-2023AWシーズンの掲載誌紹介記事④★スパイクステッチで作るきんちゃく★トリコロールカラーでカラフルに!シーズン問わず、活用出来そうなきんちゃくですカラーバリエ・・・お好きな色の組み合わせを楽しんでくださいこちらの作品の掲載誌・・・【秋冬のかぎ針あみvol

  • 2022発刊手芸誌【手編み大好き!2022-23】

    2022-2023AWシーズンの掲載誌紹介記事③★玉編み模様で作る・スヌード★ふんわり素材の淡い段染め糸★玉編み模様で作る・ニット帽★トップがゆったりしているのでラフに被ったり、縁編み部分を折り返してしっかり被ったり、お好みで着用のアレンジを楽しんで下さい!★玉編

  • 2022発刊手芸誌【かぎ針編みの毎日ざぶとん】

    2022-2023AWシーズンの掲載誌紹介記事②★ババリアンクロッシェ・多色の角座★★ミックスカラーで編む・玉編み模様の円座★★パプコーン編みの円座★カラーバリエ・・・こちらの作品の掲載誌は・・・【かぎ針編みの毎日ざぶとん】(ブティック社刊)円座・角座が掲載の手芸誌

  • 2022発刊手芸誌【今編みたいニット・2022春夏】

    2022SSシーズン・手芸誌のご紹介(公開時期が遅くなり過ぎました。。。m(_ _)m)★松編み模様のサマーショール★コットンの糸と、ループの糸(タオル素材の風合いです)とのストライプ模様。。。梅春シーズンにも重宝しそうお好みサイズに編み上げるのも有り!ですねこちらの作品

  • 本日のおやつ・・・チョコウエハース

    今日のおやつタイム・・・チョコウエハース🍫&生姜湯🍵チョコの甘さもほど良くて、ウエハースもサクッと軽い成城石井で購入(平塚製菓さんという会社のお菓子のようです)まだまだ寒くて指先が冷たい。。。けど、糸も届いた事だしアミアミ作業再開しましょ

  • 2022発刊手芸誌【動物モチーフの魔法のタワシ】チンアナゴ?

    2022SSシーズンの手芸誌紹介~エコたわし篇~★タコさんのエコたわし★★チンアナゴ&へび★こちらの作品の掲載誌・・・【アクリル毛糸で編む 動物モチーフの魔法のタワシ】(ブティック社刊) ~~~おまけ画像~~~シマシマ模様とドット模様<すみだ水族>⇒訂正<京都水

  • 2022発刊手芸誌【今編みたい旬のつけ衿】

    2022SSシーズン・掲載手芸誌のご紹介(公開時期が遅くなり過ぎました。。。m(_ _)m)★スカラップ模様のつけ衿★リボンモチーフ付き!こちらの作品の掲載誌・・・【今編みたい 旬のつけ衿】(ブティック社刊)

  • 2022発刊手芸誌【手編みの時間vol.9】

    2022-2023AWシーズンの掲載作品を順次アップしていきます!(記事のアップが既に2023年になってしまっている事にm(_ _)m)★玉編み模様がかわいい・キッズのどんぐりニット帽★★ネット模様を配した・ベビーのベスト★(80サイズ)掲載誌は・・・【かんたん楽しい!手編みの時

  • クリスマスプレゼントを年始にお渡し?

    こちらの画像も少し前のもの。2022クリスマスに一旦お渡ししていたレッグウォーマー(ショート丈)実は、こちらのカードで修正を受け付けておりました(^-^;(修正完了の押印済み)修正完了のレッグウォーマー&うさぎ&モンチッチ(モンチさん)こちらは修正前。どこが違うのか??

  • 令和5年・干支交代式。。。寅~卯

    令和4年から令和5年へと干支の交代式の様子。。。アップがかなり遅れてしまいましたが、画像アップしておきます💦【blog主Sachiyo宅】卯harubu~さん宅へは、お正月休みの間に完成してお渡ししましたラッピングをして・・・harubu~さん宅へ一年ってホント早いですね。。。

  • 干支マスコット【うさぎ】完成作品のご紹介!梅田教室2月19日

    2023年・令和5年干支マスコット【うさぎ】受講生の方の完成作品~梅田教室~2月19日梅田教室でのうさぎマスコット&うさぎあみぐるみ受講生の方の完成作品画像が届きましたので、紹介いたします🐇NHK梅田教室/Y・Eさん制作白いうさぎには、耳元にリボンのステッチをアレ

  • ★干支マスコット【うさぎ】完成作品のご紹介!西宮ガーデンズ教室2月18日

    ~2023年・令和5年干支マスコット【うさぎ】一日講座~受講生の方の完成作品~NHK西宮ガーデンズ教室~2月18日1月21日(土)一日講座・受講の方の作品を紹介します。2月18日定期講座内での完成ですm(^-^)mNHK西宮ガーデンズ教室/Y・Yさん制作(左側)(右側はオリジナル作品)NH

  • ★干支マスコット「うさぎ]完成作品のご紹介~西宮ガーデンズ教室2月18日

    2023年・令和5年干支マスコット【うさぎ】受講生の方の完成作品~西宮ガーデンズ教室~2月18日1月21日(土)一日講座・受講の方の作品を紹介します。2月18日定期講座内での完成ですm(^-^)mNHK西宮ガーデンズ教室/Y・Yさん制作(左側)(右側はオリジナル作品)NHK西宮ガー

  • 干支マスコット≪うさぎ≫完成作品のご紹介!西宮ガーデンズ教室2月18日

    2023年・令和5年干支マスコット【うさぎ】受講生の方の完成作品~西宮ガーデンズ教室~2月18日1月21日(土)一日講座・受講生の方の作品を紹介します。2月18日定期講座内での完成となりました!NHK西宮ガーデンズ教室/Y・Yさん制作(左側)(右側はオリジナル作品)NHK西宮ガー

  • 干支マスコット【うさぎ】完成作品のご紹介!西宮教室2月18日

    2023年・令和5年干支マスコット【うさぎ】受講生の方の完成作品~西宮ガーデンズ教室~2月18日1月21日(土)一日講座・受講生の方の作品を紹介します。2月18日定期講座内での完成となりました!NHK西宮ガーデンズ教室/Y・Yさん制作(左側)(右側はオリジナル作品)NHK西宮ガー

  • 干支マスコット【うさぎ】完成作品のご紹介!梅田教室1月29日

    2023年・令和5年干支マスコット【うさぎ】受講生の方の完成作品~梅田教室~1月29日1月15日の講習日が全国的な大雪の影響で1月29日に延期した日。結局、この日も雪が降ってました。。。❄⛄❄受講生の方から送って頂いた干支マスコット【うさぎ】完成作品の画像をblogにも順

  • 待ち人来ず…😿

    本日出講、今年3回目のお教室。待ち人来ずで、どこか寂しげ?な🐇達…💦十字屋カルチャー 西友山科教室干支マスコットの単発講習日でした。大寒波到来で体調崩されたのかな~😣コロナやインフルエンザも心配です。また日を改めてご参加出来そうならご受講いただける

  • 干支マスコット「うさぎ」完成作品の紹介②~西友山科教室

    今年の干支「うさぎ」のマスコット、あみぐるみ。受講生の方からの完成作品のご紹介・第2弾!🐇十字屋カルチャー・西友山科教室からのご紹介です。(西友山科教室 K・Yさん制作)アンティークな雰囲気漂う空間での存在感はじめての”あみぐるみ”とても素敵です😉Sachi

  • 干支マスコット「うさぎ」完成作品の紹介①~京都南側教室

    新年明けて、令和五年鏡開きも小正月も終え1月のかぎ針編み講座も始まりました。今年の干支「うさぎ」のマスコット、あみぐるみ。受講生の方からの完成画像が届きました!順次こちらのblogにもアップしていきます🐇❣️まずは┅京都南側教室からのご紹介です。(京都

  • 干支マスコット・うさぎ①~京都南側教室

    新年明けて、令和五年鏡開きも小正月も終え1月のかぎ針編み講座も始まりました。今年の干支「うさぎ」のマスコット、あみぐるみ。受講生の方からの完成画像が届きました!順次こちらのblogにもアップしていきます🐇❣️まずは┅京都南側教室からのご紹介です。(京都

  • 令和5年・新年あけましておめでとうございます

    新年あけましておめでとうございます!今年の干支【うさぎ】ツキを呼ぶと言われている動物ですね飛び跳ねるうさぎのように飛躍の年でありますように。。。皆さんのご多幸をお祈りします。2023年・1月に予定の『太糸でつくるかぎ針あみのうさぎマスコット』縁起物・ツキを呼ぶ

  • 何日遅れのクリスマス???第2弾💦

    何日遅れのクリスマス???🎄blog記事第2弾💦かぎ針こもの教室の受講生の皆さん制作のクリスマス小ものご紹介!昨年2021年の時にいただいた画像も含まれていますm(_ _)m★クリスマスツリー&ハウスBOX★京都南教室(旧よみうり京都)Y・Eの制作★クリスマスツリー(BO

  • 何日遅れのクリスマス???

    今年はクリスマスイブの日が出講。。。(^-^;皆が揃う日が無かったので、何日か遅れで集いました(実はプチ会を含めると2回になるのですが...💦)成城石井のマロンクリームのモンブランロールもシャトレーゼのケーキも久しぶりにスイーツを堪能?!年末~年始って気をつけない

  • 干支マスコット【うさぎ】達の旅立ち

    今年もいつものごとく、結局年末ぎりぎりになってしまいました(-_-;)💦来年の干支・うさぎマスコット2タイプ各1ペアの発送を終えましたなんだか、古風な柄のケースに梱包されたようですが。。。(^-^;何とか完成。年内に間に合って良かったです例年と同じシリーズの干支マス

  • 令和5年干支【うさぎ】マスコット

    2023年・令和5年干支【卯】~うさぎのマスコット・一日講座~作品を教室ロビーに展示しています!十字屋カルチャーセンター・西友山科教室NHKカルチャー・西宮ガーデンズ教室NHKカルチャー・京都教室それぞれのカルチャーのロビーで新年を迎えます🐇【太糸毛糸で編む・うさぎ

  • 手編みのレッグウォーマー~かぎ針編みで編みました!

    年末まであと少し、日に日に寒さが増してきてますね。特に堪えるのが足首の冷えこちらのアイテムで解消出来ますようにかぎ針編みでレッグウォーマーを作りました!<ロングタイプ><ショートタイプ>どちらのレッグウォーマーも、方眼編みをベースに編んでいるのでアッとい

  • 干支マスコット【うさぎ】かぎ針編み単発講座<追記有り1211>

    ≪追記≫・・・講習会場③追記しました!来年・令和5年の干支【卯・うさぎ】編みぐるみの短期講座のご案内です。今回の干支マスコットは・・・「太糸でつくるかぎ針編みのうさぎマスコット・ペア」編みぐるみをはじめて編む方(挑戦してみたい方)におすすめします!(高さ約9.

  • 干支マスコット【うさぎ】かぎ針編み単発講座

    来年・令和5年の干支【卯・うさぎ】編みぐるみの短期講座のご案内です。今回の干支マスコットは・・・「太糸でつくるかぎ針編みのうさぎマスコット・ペア」編みぐるみをはじめて編む方(挑戦してみたい方?)におすすめします!(高さ約9.5cm)太糸で編むので、編み時間も短縮

  • かぎ針こもの教室・2022SSシーズン9月のテーマ作品!ティッシュBOXケース

    2022SSシーズン・かぎ針こもの教室のテーマ作品の紹介・最終記事となりました。Sachiyo*Fukao【かぎ針こもの】9月のテーマ作品★アラン模様風・ティッシュBOXケース★ケースに入れてボタン留め。つり手で自由にぶら下げる事が出来ます!並太タイプのコットンの糸、5/0号か

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sachiyoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sachiyoさん
ブログタイトル
AmiAmi*ChikuChiku(sachiyo)’sブログ
フォロー
AmiAmi*ChikuChiku(sachiyo)’sブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用