一条工務店の「円熟の家 百年」で32坪程度の小さな家を建てます。
一条工務店の商品「百年」のブログがあまりないため、皆様の参考になればと思いつつ、最近物忘れの激しい自分の備忘録として記していきたいと思います。
こんにちはIBUKUROです。 ブログを再開して初めての電気料金報告です。 我が家はオール電化ではないのですが、給湯は電気です。 要するにキッチンだけガスです。 そのため深夜電力を利用できる電化上手を契約しています。 実は建築前に体験宿泊をして、その消費電力から毎月の電気代...
こんにちは、IBUKUROです。 先日二年目点検で営業さんがいろいろ確認して行ったので、今回はその後のお話です。 ↑クロス張替え中 営業さんが帰った数日後、アフターさんから連絡があって、まずは再度現地調査とのこと。 なら営業いらねぇじゃねぇか!! っと思いましたが、営業さん...
こんにちは、IBUKUROです。 先日アップしたサンシェード設置の実践編です。 とはいえ、写真をほとんど撮っていないので図で説明しますね。 長いので書く順番を整理します。 この流れで書いていきますね。 1.金具を外壁にビス留めする 2.固定用ロープ作成する 3.シェードを取...
こんにちは、IBUKUROです。 先日久しぶりに一条工務店の営業さんから連絡がありました。 何かなと思ったら、、、 もう二年経つんですって!! いやー、時間が経つのは早いですね。 その割にはこのブログの記事数が少ないですね(汗) しかもその営業さんも転勤で少し離れた場所にい...
今日は、先日ガレージライフを満喫しようとガレージの中に入ると、、、 暑っ!! 今年の夏は暑かったですよね! そのせいか、ガレージの中は猛暑でした。 もちろん空調なんてない空間なので, 気温が上昇するのは当たり前なんですが、それにしても暑い!! 原因を考えて見たんですが、一番...
落ち着いて来た第一号。 ガレージについてです! すでに少しづつできて来ていますが、一回では書ききれないので少しづつ買いていこうと思います。 先ずはがらんどうだったガレージを私の「秘密基地」とすべくプランを練りました! その前に、、、 ガレージを考えるとどうしても自分がやりた...
一条工務店で家を建ててから、仕事が忙しくなってしまいなかなか更新できていませんでした。 でも折角ブログをやり始めたので、情報発信を少しづつできたらと思ってはいます。 最近では家を少しづつDIYしてたりしますので、その紹介や気になる電気代などの紹介ができればなと思っています。...
だいぶ時間が空いてしまいました。 何やら仕事が忙しくなりブログに割く時間がなかなか取れない毎日です。 そんな中、思い出した騒動です。 これが原因で何かがあることはほとんどないと思いますが、何か言われたら証明するのが非常に面倒なので、皆さんに情報を共有しときたいです。 殆どの...
以前体験宿泊した時に電気代をシミュレーションして見ました。 その時の結果は大体月13000円でした。 (詳しい条件は以前のブログを見てください) 我が家の10月一ヶ月分の電気代は、10000円程度でした。 意外と寒かったのと、どうせなら最初は贅沢に使おうということで、床暖も...
早速監督さんから連絡がありました。 引き渡し以降同じ監督さんが見てくれてるんですが、この人は凄くいい感じ。 間違いは間違いと言うし、動きも早いし、何をどうするかしっかり伝えてくれる。 という事で何をどうするかが決まりました。 取り合えずリシンでは無いと、何故なら錆びないから...
「ブログリーダー」を活用して、TeamIBUKUROさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。