chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 先週の傾向:函館・D

    ■D1000m■ヘニーヒューズ、ボールドルーラー系、デヴィルズバッグ系。いずれもアメリカン血統。■D1700m■はっきりとした傾向は出ていないが、キングマンボ系とボールドルーラー系は常にマークすべし。特注は2勝を上げているミスプロ系×フジキセキ。先週の傾向:函館・D

  • 先週の傾向:函館・芝

    ■芝1200m■父SS系が【3-6-6】と活躍しているが、ダブって馬券になってるのは3着2回のブラックタイドのみ。狙い目は、【4-1-0】のキングマンボ系と母父で【3-0-1】のヴァイスリージェント系(うち【2-0-1】がクロフネ)。■芝1800m■SS系、ミスプロ系、ロベルト系の御三家。SS系は【1-2-0】のダイワメジャー、【1-0-2】のディープ、【0-0-2】のゴールドシップ、そして【0-1-1】のダンスインザダーク。ミスプロ系は【2-2-1】のキングマンボ系と【1-1-1】のシーキングザゴールド系。ロベルト系は【0-2-1】のスクリーンヒーロー。■芝2000m■キングマンボ系【2-2-1】。SS系は【1-0-1】のジャスタウェイ。そして、芝1800mでも出てきた【1-0-1】のダンスインザダーク。■芝...先週の傾向:函館・芝

  • 先週の傾向:阪神・D

    ■D1200m■【1-3-2】のキングマンボ系が中心で、特に【1-2-1】のカナロア。2勝をあげているサウスヴィグラスとダイワメジャーにも注意。■D1400m■ここもキングマンボ系。■D1800m■ヴァイスリージェント系、キングマンボ系、ボールドルーラー系の御三家。気になるのは【0-1-2】のフジキセキ。■D2000m■【1-3-0】のエスケンデレヤ一択。先週の傾向:阪神・D

  • 先週の傾向:阪神・芝

    ■芝1200m■メイショウボーラーが週またぎで2連勝を決め、カナロアは2レース連続で3着。■芝1400m■キングマンボ系が3勝3着1回。スクリーンヒーローとモーリス親子が【1-3-1】で、鳴り物入りでデビューしたモーリス産駒は未だに勝ち星なし。ノーザンダンサー系は、ストームバード系、ヴァイスリージェント系、サドラーズウェルズ系の3系統。■芝1600m■阪神芝マイルはディープの庭。■芝1800m■はっきりとした傾向が出ていないが、ゴールドシップが【1-0-1】、母父アグネスタキオンも同じく【1-0-1】。ディープが父と母父で2着1回ずつ。キングマンボ系は母父で1勝、父で2着1回。SS系×フェアリーキング系エリシオが1勝2着1回。日曜日はダンチヒ系が連続2着。■芝2000m■ディープ、キングマンボ系、クリスエス系が...先週の傾向:阪神・芝

  • 先週の傾向:東京・芝

    ■芝1400m■■芝1600m■■芝1800m■■芝2000m■■芝2400m■先週の傾向:東京・芝

  • 先週の傾向:東京・D

    ■D1300m■■D1400m■■D1600m■■D2100m■先週の傾向:東京・D

  • 宝塚記念の法則【結果】

    ■血統傾向(更新)■今年もまた「私の夢」は叶わなかった。1着は2番人気のクロノジェネシス。レース前の恵みの一雨のお陰もあったにせよ、2着に6馬身差をつけての大楽勝とは驚いた。父のバゴは「雨のレッドゴッド」の異名を取るレッドゴッド系。まるで、昨年のリスグラシューの宝塚記念の再現のような2年連続の牝馬の勝利。「8枠伝説」で売れ過ぎだと思っていたが、今年もまた8枠の馬が勝ってしまった。2着は人気急落の昨年の2着馬キセキ。天才をもってしても奇跡は起こせなかったが、ファンの低評価をあざ笑うかのような2着に拍手。これで鞍上の北村友も継続騎乗が決定し、一安心。3着は12番人気のモズベッロ。父は宝塚記念と相性の悪いディープの後継種牡馬のブリランテ。瞬発型が多いディープ産駒の中にあってスピード持続型の異端児。力の要る馬場は向いて...宝塚記念の法則【結果】

  • 宝塚記念の法則4

    ■コース傾向(更新)■先ほど行なわれた阪神7R芝2200mの結果を更新。勝馬の血統構成はハーツクライ×パントレセレブルで、母父は過去5年で2回馬券になっているヌレイエフ系。3着はルーラーシップ産駒が入り、2レース連続でキングマンボ系保持馬が3着になった。あなたの夢は何ですか?私の今年の夢は★08レッドジェニアルです。みなさん、よい宝塚記念を!!宝塚記念の法則4

  • 函館の法則:28日(日)

    ■芝1200m:1R/4R/5R/10R■<傾向>・キングマンボ系:2-1-0・ヴァイスリージェント系:2-0-1(全て母父)・母父タイキシャトル:1-1-0■D1700m:2R/4R/9R/11R■<傾向>・キングマンボ系:1-0-2・ボールドルーラー系:0-0-2■芝1800m:6R■<傾向>大局観ではSS系、ミスプロ系、ロベルト系・ディープインパクト:1-0-2・キングマンボ系:2-2-1・ロベルト系:1-1-2ータニノギムレット:1-0-1ースクリーンヒーロー:0-1-1■D1000m:7R■<傾向>・ストームバード系:2-1-0(ヘニーヒューズが2勝)・母父クロフネ:1-0-1・母父フォーティーナイナー0-1-2・ボールドルーラー系:0-3-1■芝2600m:8R■<傾向>・ディープインパクト:2-1...函館の法則:28日(日)

  • 東京の法則:28日(日)

    ■D1600m:1R/7R/9R■<傾向>・キングマンボ系:5-4-1・ボールドルーラー系:1-3-2■D2100m:2R■<傾向>・ヴァイスリージェント系:2-3-3■芝1800m:3R/10R■<傾向>・父SS系:3-4-4ーゴールドシップ:2-0-0ーヴィクトワールピサ:0-2-1・キングマンボ系:2-2-2■芝2400m:4R■<傾向>・父SS系:3-1-4ーディープインパクト:1-0-1ーゴールドシップ:1-0-0・SS系×BT:1-0-2■芝1600m:5R■<傾向>・ダンチヒ系:2-2-2・ロベルト系:2-2-1ーシルヴァーホーク系:1-2-0■D1400m:6R/12R■<傾向>・ロベルト系:3-1-2ーBT系:1-1-1ーシルヴァー2-0-0■芝2000m:8R■<傾向>・ロベルト系:3-2-...東京の法則:28日(日)

  • 阪神の法則:28日(日)

    ■D1400m:1R■<傾向>・キングマンボ系:2-1-0・ストームバード系:1-1-0・グレイソブリン系:0-2-0・フォーティナイナー系:1-0-1■D1800m:2R/10R/12R■・ヴァイスリージェント系:1-0-2(全て母父)・ボールドルーラー系:0-1-2・キングマンボ系:2-1-0・ゴールドアリュール:1-0-1【2R】◎05ヴェラアズール・・・エイシンフラッシュ×クロフネ出走馬中唯一のヴァイスリージェント系保持馬。【10R】◎01サンライズセナ・・・カジノドライヴ×フジキセキ×コース傾向該当馬は、ヴァイスリージェント系がクロフネ産駒3頭、母父タッチゴールド1頭の計4頭。ゴールドアリュール産駒が1頭、キングマンボ系が4頭、ボールドルーラー系が2頭と絞り切れないが、ここは父ボールドルーラー系を抜擢...阪神の法則:28日(日)

  • 宝塚記念の法則3

    ■8枠伝説■<出目>*リニューアルオープンとなった07年以降の過去13年<枠番別成績><枠番別グラフ>今更ここに書くまでもなく、みなさんご存じの通り宝塚記念は8枠の馬が勝ちまくっている。それも、頭数が多かろうが少なかろうが関係なしに。<馬番別成績><馬番別グラフ>馬番で見ると2番と11番が着度数では最多タイの6回。馬番2番は8枠に入ることはあり得ないが、馬番11番が8枠に入るのは11頭立てか12頭立ての場合に限られる。馬番11番が馬券になった6回のうち4回が8枠11番で、あとの2回は6枠と7枠だ。つまり、07年以来、13年ぶりのフルゲートの18頭立てになった今年は「8枠伝説」の法則は通用しない可能性が非常に高いということだ。もし、どうしても8枠の馬を買いたいのであれば、馬番17番がお勧め。07年以降で17頭以上...宝塚記念の法則3

  • 函館の法則:27日(土)・D

    ■D1000m:2R・6R■<狙い目>▶ボールドルーラー系:0-2-1▶デヴィルズバッグ系:0-0-2【2R】★02エスカレーション・・・父メイショウボーラー【6R】★05サノカポ・・・父サウスヴィグラス★08アーバンヒーロー・・・父アジアエクスプレス■D1700m:3R・8R・12R■<狙い目>▶キングマンボ系:2-2-3▶ボールドルーラー系:1-1-2▶BT系:0-0-3▶ロージズインメイ:1-1-0【3R】★06カクシン・・・父マリブムーン父はボールドルーラー系。【8R】◎06ホウオウヒミコ・・・父ロードカナロア【12R】★14ヴォカツィオーネ・・・父カジノドライヴ函館の法則:27日(土)・D

  • 函館の法則:27日(土)・芝

    ■芝1200m:1R・4R・5R・9R・11R■<狙い目>ダブって馬券になっている血統が色々あって、狙い目は絞りきれない。【1R】◎06スノークリスマス・・・父ブラックタイド父は先週1勝2着1回。【4R】パス【5R】★10ノアジェネシス・・・父エスケンデレヤ父はストームバード系。同系を持つ馬が、先週1勝2着2回。【9R】パス【11R】★10デルマカトリーナ・・・父ゴーストザッパー父はヴァイスリージェント系。同系を持つ馬が、先週1勝2着2回。■芝1800m:10R■狙い目は、大きくはSS系、ミスプロ系、ロベルト系だが、ここも絞りきれない。【10R】★10ヤップヤップヤップ・・・父キングカメハメハ父キンカメは、先週2着1回で今開催通算2着2回。母父でも1勝している。函館の法則:27日(土)・芝

  • 東京の法則:27日(土)・D

    ■D1300m:3R■<狙い目>▶ミスプロ系:3-4-3ーキングマンボ系:2-2-1ーサウスヴィグラス:1-0-2【3R】★04ファインライン・・・父ルーラーシップ★12ペガサスターボ・・・父ロードカナロア■D1400m:6R・9R■<狙い目>▶ロベルト系:3-0-1ーシルヴァーホーク系:2-0-0ーBT系:1-0-1▶ストームバード系:0-2-0【6R】パス【9R】◎01オーケーゴールド・・・父ゴールドアリュール父のゴールドアリュールは、先週の日曜日の7Rで1着。★10ライフイズクール・・・母父BT■D1600m:2R・11R■<狙い目>▶キングマンボ系:3-3-1▶ボールドルーラー系:0-3-1【2R】★07ドライブラン・・・父カジノラン★15セレーネグランツ・・・父マジェスティックウォーリア【11R】◎0...東京の法則:27日(土)・D

  • 東京の法則:27日(土)・芝

    ■芝1400m:4R■<狙い目>▶ロベルト系:2-3-2ークリスエス系:1-2-2ーシルヴァーホーク系(スクリーンヒーロー):1-1-0【4R】パス■芝1600m:1R・12R■<狙い目>▶ダンチヒ系:1-2-2▶シルヴァーホーク系:1-1-0(スクリーンヒーロー1勝、モーリス2着1回)【1R】◎09アップリバー・・・父スクリーンヒーロー【12R】パス■芝1800m:5R・10R■<狙い目>▶父SS系:2-3-2ーゴールドシップ:2-0-0(×母父タイキシャトルが2勝)ーヴィクトワールピサ:0-1-1▶父キングマンボ系:2-1-2ーロードカナロア:1-1-0ーキングカメハメハ:1-0-0(母父で2着1回あり)ールーラーシップ:0-0-1ーキングズベスト:0-0-1【5R】◎01テイルウインド・・・父リオンディー...東京の法則:27日(土)・芝

  • 阪神の法則:27日(土)・D

    ■D1200m:8R■<狙い目>▶ロードカナロア:1-2-1▶ダイワメジャー:2-0-0▶ボールドルーラー系:0-0-3【8R】◎02ロードラナキア・・・父ロードカナロア★03レサイヤ・・・父サウスヴィグラスレサイヤの父サウスヴィグラスは、先週の土曜日の4Rで1着。■D1400m;3R■<狙い目>なし【3R】パス■D1800m:2R・4R・7R・12R■<狙い目>SS系が【2-2-2】と活躍しているが、土曜日は4レース、日曜日は3レース組まれているので、勝負は当日の傾向をみながらということで。阪神の法則:27日(土)・D

  • 阪神の法則:27日(土)

    ■芝1200m:5R・11R■<狙い目>▶ダンチヒ系:3-0-0(父で2勝、母父で1勝)▶デヴィルズバッグ系:2-0-1(父メイショウボーラー1勝、母父ダイキシャトルが2着、3着各1回)【5R】◎02メイショウイチヒメ・・・父タイキシャトル【11R】★01コウエイダリア・・・母父タイキシャトル★10コラロトゥーレ・・・父タイキシャトル■芝1400m:1R・9R■<狙い目>▶シルヴァーホーク系:1-2-2(スクリーンヒーローとモーリス)【1R】★11ウインメイユール・・・父モーリス★12カスティーリャ・・・父モーリス【9R】パス■芝2000m:6R・10R■<狙い目>▶ディープインパクト;1-4-1▶キングマンボ系:2-2-2【6R】◎07レッドラトゥール・・・父ディープインパクト〇16ウイズダイヤモンズ・・・父...阪神の法則:27日(土)

  • 宝塚記念の法則2

    ■コース傾向■今開催の2レース分のコース傾向。当該コースは土曜日は行なわれず、本番当日の7Rに組まれているだけなので、今の所は2レース分のコース傾向を頼りにするしかない。ダブって馬券になっているのは、ハービンジャーとデインヒルのダンチヒ系だけ。なお、ハービンジャーはデインヒルの孫世代に当たる。今年の該当馬はハービンジャー産駒の2頭だけだが、範囲を3代以内まで広げると4頭になる。<ダンチヒ系保持・内包馬>★02ペルシアンナイト・・・父ハービンジャー★04アフリカンゴールド・・・母母父デインヒル★15スティッフェリオ・・・母母父ケープクロス★18ブラストワンピース・・・父ハービンジャー■牝馬■かつては、牝馬は全く用無しだった宝塚記念だが、近年は牝馬を無視すると馬券にならないことは、みなさんご存じのとおり。宝塚記念が...宝塚記念の法則2

  • 宝塚記念の法則

    ■血統傾向(過去5年)■▶父SS系:1-2-3ーディープインパクト:1-1-2(母父で2着1回あり)ーハーツクライ:1-0-1昨年1着、3着を決めたハーツクライの母父はトニービン。そのトニービンは2着キセキの父ルーラーシップの母父でもある(なお、ハーツクライは05年2着、ルーラーシップは12年2着)。そして、トニービン直仔のジャンポケ産駒のノーブルマーズが一昨年3着に入り、15年1着ラブリーデイ、16年2着ドゥラメンテの母母父もトニービンだ。字面上は3着1回の同系統だが、3代以内に同系を持つ馬を含めると合計6頭が馬券になっている。<トニービン系内包馬>09アドマイヤアルバ・・・父ハーツクライ13ダンビュライト・・・父ルーラーシップ14キセキ・・・父ルーラーシップ▶父キングマンボ系:2-2-0ーキングカメハメハ:...宝塚記念の法則

  • 先週の傾向:函館・芝

    ■芝1200m■■芝1800m■■芝2000m■■芝2600m■先週の傾向:函館・芝

  • 先週の傾向:函館・D

    ■D1000m■■D1700m■先週の傾向:函館・D

  • 先週の傾向:東京・芝

    先週の東京芝コースは全般的に、馬場が渋ったせいもあるのかロベルト系を持つ馬の好走が目立った。■芝1400m■■芝1600m■■芝1800m■■芝2000m■■芝2400m■先週の傾向:東京・芝

  • 先週の傾向:東京・D

    ■D1400m■■D1600m■■D2100m■先週の傾向:東京・D

  • 先週の傾向:阪神・D

    ■D1200m■■D1400m■■D1800m■■D2000m■先週の傾向:阪神・D

  • 函館スプリントSの法則【結果】

    ■血統傾向(更新)■1着は武豊騎乗の1番人気のダイアトニック。流石にここでは役者が違った。鞍上の武は、この日朝から馬券になりまくり。2着は10番人気のダイメイフジが逃げ粘り、3着は3番人気の牝馬のジョーマンデリン。牝馬は6頭が出走していたが、今年も牝馬が馬券になった。■コース傾向(更新)■レースの血統傾向で1勝3着1回、コース傾向で2勝を上げていることを根拠に、馬券はメイショウショウブカラ入ったが、ダイワメジャーは罠だった。=おしまい=函館スプリントSの法則【結果】

  • ユニコーンSの法則【結果】

    ■血統傾向(更新)■38年ぶりに米三冠を制したアメリカンファラオを父に持つカフェファラオが、2着に5馬身差をつけ大楽勝。しかも、18年にルヴァンスレーヴが叩き出した1.35.0を0.1秒上回る1.34.9のレースレコードのオマケ付き。まさにクロフネ級の強さ。この後は、ケンタッキーダービーへ向かうとの情報もあるが、是非とも実現して欲しい。そうなれば、故郷に錦を飾ると同時にアメリカにとっては「逆黒船」となる。なお、8枠から勝馬が出たのは01年に6月の東京D1600mに変更以降、初めて。■コース傾向(更新)■1着カフェファラオの父アメリkンファラオ、3着ケンシンコウの母父クリプティカルラスカルは、ミスプロ系のファピアノ系のライン。また、2着デュードヴァンの母父タピット、ケンシンコウの父パイロはボールドルーラー系。=お...ユニコーンSの法則【結果】

  • 先週の傾向:阪神・芝

    ■芝1200m■■芝1400m■■芝1600m■■芝1800m■■芝2000m■■芝2200m■先週の傾向:阪神・芝

  • 阪神の法則:21日(日)・D

    ■D1200m:4R・12R■土曜日はダイワメジャーが2連勝、ボールドルーラー系が3着3回。▶4R◎09ワンダーカムラング・・・マジェスティクウォリアー×フジキセキ▶12R★12キョウワヒラリー・・・ダイワメジャー×サドラーズウェルズ★14スターペスマリア・・・パイロ×スペシャルウィーク■D1400m:6R■ハッキリとした傾向は出ていない。■D1800m:3R■ここも絞り切れないのでパス。■D2000m:9R■▶9R◎03ダイメイコリーダ・・・エスケンデレヤ×スパイキュール父は2着2回のエスケンデレヤ。阪神の法則:21日(日)・D

  • 阪神の法則:21日(日)・芝

    ■芝1600m:5R・8R・11R■土曜日はディープが馬券にならなかったが、今日もディープとキズナ親子狙いで押してみる。▶5R◎03ヴィゴーレ・・・キズナ×キンカメ当コースの新馬戦2勝のキズナ産駒。▲06ブレイブライオン・・・ディープ×ミスターグリーリー▲12シュヴァリエローズ・・・ディープ×セーヴルローズ▶8R◎06ヤマニンマヒア・・・ディープ×エリシオ▶11R◎07ダノンチェイサー・・・ディープ×ロックオブジブラルタルディープ産駒は4頭いるが、13日の4Rで3着になった馬と同じ血統構成の本馬を抜擢。■芝1800m:7Rここもディープ狙いだが、いないのでパス。■芝2200m:2R■来週の宝塚記念のコース。▶2R★12マグニフィクス・・・オルフェーヴル×モンズーン母父モンズーンは、13日に3着に入ったノヴェリス...阪神の法則:21日(日)・芝

  • 東京の法則:21日(日)・D

    ■D1400m:3R・7R■ハッキリとした傾向が出ていない。■D1600m:2R・4R・9R・11R■狙い目はキングマンボ系とボールドルーラー系。▶4R◎05ドリームメッセージ・・・ルーラーシップ×プリサイスエンド出走馬唯一のキングマンボ系産駒。▶9R◎08ボンディマンシュ・・・ロードカナロア×フジキセキキングマンボ系産駒は3頭いるが、今開催4勝を上げている母父SSの配合の本馬を抜擢。★03ゴーインピース・・・シスターミニスター×ダイワメジャー父は土曜日のメインで2着。★16レオアルティメット・・・サウスヴィグラス×タバスコキャットキングマンボ系ほどではないが、ちょいちょい馬券になているフォーティーナイナー系。サウスヴィグラスのお家芸である「前走大敗からの逆襲」に期待。▶11R「ユニコーンSの法則2」参照東京の法則:21日(日)・D

  • 東京の法則:21日(日)・芝

    ■芝1400m:1R・10R・12R■狙い目は、キングマンボ系とロベルト系(クリスエス系とシルヴァーホーク系)。▶1R◎01オオシマサフィール・・・エピファネイア×サクラバクシンオー父は土曜日に3着。▶10R◎15ルーカス・・・スクリーンヒーロー×カーネギー父は土曜日の新馬戦で1着。▶12R◎16セイウンパワフル・・・ストロングリターン×ダノンシャンティ父はシンボリクリスエスの直仔。■芝1600m:5R■SS系、ノーザンダンサー系が主役。キングマンボ系、ロベルト系、ボールドルーラー系が押さえ。▶5R◎12アドマイヤレビン・・・ブラックタイド×バーンスタインSS系×ストームバード系は、今開催2勝を上げている。■芝1800m:6R■ミスプロ系とSS系の血統構成の馬が9頭中7頭。▶6R◎03マイネルチェスト・・・キン...東京の法則:21日(日)・芝

  • ユニコーンSの法則2

    ■血統傾向(再掲)■・ゴールドアリュール:2-0-0・母父アグネスタキオン:2-0-0・母父スペシャルウィーク:0-0-2・母父フレンチデピュティ:1-1-0・シンボリクリスエス:1-0-1・キングマンボ系:0-1-2・ネオユニヴァース:1-0-1・8枠(01年以降):0-2-5-31/38■コース傾向(更新)■キングマンボ系とボールドルーラー系の傾向は依然継続中。キングマンボ系では、4勝を上げているキンカメを狙いたいが、残念ながら今年は出走していない。ボールドルーラー系保持馬は父で4頭、母父で1頭いるが、どれも軸には据えづらい。1番人気のカフェファラオは過去19年で一度も勝ち馬が出ていない8枠に入ったので、どうにかしてファラオの頭ハネができそうな馬を狙いたいのだが。★13タガノビューティー・・・ヘニーヒューズ...ユニコーンSの法則2

  • 函館の法則:21日(日)・D

    ■D1000m:2R■狙いは【3-1-0】のストームバード系(うち2勝はヘニーヒューズ)、BT系【2-1-0】、フォーティナイナー系【1-2-1】。そして、土曜日に突如覚醒した【0-2-1】のボールドルーラー系と【0-1-2】のデヴィルズバッグ系。▶2R★09キタノタカワシ・・・エスケンデレヤ×タイキシャトル傾向に出ているストームバード系×デヴィルズバッグ系の血統構成。■D1700m:3R・7R・9R・12R■狙いはSS系、ミスプロ系(キングマンボ系)、そしてボールドルーラー系。▶12R◎10ソルトイブキ・・・ベルシャザール×フジキセキ父はキングマンボ系。★08タピゾー・・・タピザー×ベルナルディーニ父も母父もボールドルーラー系。函館の法則:21日(日)・D

  • 函館の法則:21日(日)・芝

    ■芝1200m:1R・5R・8R・11R■【1R】◎08アチェロイス・・・リアルインパクト×バゴ父リアルインパクトは土曜日に2着1回、母父バゴは【0-1-2】のレッドゴッド系。【5R】◎09ブルースピリット・・・インヴィンシブルスプリット×ガリレオ長ったらしい名前の父は土曜日に母父で2着1回あり。ガリレオは土曜日の新馬戦で1着になったフランケルはガリレオの直仔。【8R】◎08ヴァルドワーズ・・・ダノンシャンティ×フレンチデピュティ母父フレンチデピュティは土曜日に2着1回。父は土曜日の最終で勝ったキンシャサノキセキと同じフジキセキ産駒。〇03シャイニールミナス・・・ブラックタイド×デピュティコマンダー父ブラックタイドは土曜日に2着1回、母父はフレンチデピュティと同じヴァイスリージェント系。【11R】「函館スプリン...函館の法則:21日(日)・芝

  • 函館スプリントSの法則2

    ■血統傾向(再掲)■・クロフネ:1-1-1・ダイワメジャー:1-0-1・プリンスリーギフト系:0-1-1・キングマンボ系:1-1-1・フォーティナイナー系:1-0-1・牝馬(01年以降):11-3-6-48/68■コース傾向(更新)■土曜日は5レースが行なわれた。・ダイワメジャー:2-0-1・レッドゴッド系:0-1-2・フォーティナイナー系:2-0-1・ダンチヒ系:1-1-0・ストームバード系:1-1-0★15メイショウショウブ・・・ダイワメジャー×キンカメ牝馬で出走馬中、唯一のメジャー産駒。母母父にコース傾向に出ているレッドゴッド系ラーイを内包する。みなさん、より函館SSを!函館スプリントSの法則2

  • 阪神の法則:20日(土)・D

    ■D1200m:1R・5R・10R■ボールドルーラー系一択。【5R】◎05インテンスフレイム・・・パイロ×ドバイミレニアム【10R】◎01ノンライセンス・・・パイロ×アドマイヤマックス■D1400m:2R■色々と傾向が出ていた、絞れない。パス。■D1800m:3R・11R■ここも迷ってしまうので、パス2。阪神の法則:20日(土)・D

  • 阪神の法則:20日(土)・芝

    ■芝1200m:12R■狙いはダンチヒ系の一択なのだが、該当馬がいない。パス。■芝1400m:4R■■芝1600m:9R■ここはディープとキズナの庭。【9R】◎07プライムフェイズ・・・ディープインパクト×ディストーテッドユーモア出走馬中唯一のディープ産駒。■芝1800m:6R■ここもディープ。ディープの息子のブリランテとキズナは出ているがディープ自身がいないので、ルーラーシップが代打。【6R】△05キュートルーラー・・・ルーラーシップ×ダイワメジャー△17エメルヴェイエ・・・ルーラーシップ×フジキセキ■芝2000m:8R■ここもディープとルーラーシップ。【8R】〇03ディープキング・・・ディープインパクト×アカテナンゴ阪神の法則:20日(土)・芝

  • 東京の法則:20日(土)・D

    ■D1400m:2R・12R■【2R】◎07クーレクー・・・ヘニーヒューズ×ディープインパクト△16プリンセスリーナ・・・ケープブランコ×アグネスタキオン母父タキオンは3着2回、父サドラー系は2着1回あり。■D1600m:4R・8R・11R■狙いはボールド―ルーラー系、キングマンボ系、フォーティーナイナー系、クロフネの4系統。傾向が消えないうちにモノにしたい。【8R】◎06ファイアランス・・・パイロ×アンブライドルズソング【11R】☆02グローリーグローリ・・・シスターミニスター×ダンスインザダーク☆16アフターバーナー・・・パイロ×チェロキーラン■D2100m:3R■ここはボールドルーラー系とヴァイスリージェント系。【3R】☆06シェイドペイル・・・カジノドライヴ×アグネスデジタル☆08ビジョ・・・キングカメ...東京の法則:20日(土)・D

  • 東京の法則:20日(土)・芝

    ■芝1400m:5R・10R■パス。■芝1600m:6R■パス2。■芝2000m:7R■〇03デジマノハナ・・・スクリーンヒーロー×トワイニング父スクリーンヒーローの2連勝に期待。■芝2400m:9R■1勝3着1回のゴールドシップと母父BT。◎06ウインレーヴドール・・・ステイゴールド×タニノギムレットゴルシ産駒はいないので、その父であるステイゴールド。奇しくも母父はBT直仔のタニノギムレットだ。東京の法則:20日(土)・芝

  • 函館の法則:20日(土)・D

    ■D1000m:2R・7R■狙いはストームバード系、フォーティーナイナー系、BT系。狙いたいのは1勝3着1回のサウスヴィグラスなのだが。【2R】△07キモンルビー・・・コパノリチャード×サウスヴィグラス【7R】△06サンバパレード・・・アドマイヤマックス×サウスヴィグラス■D1700m:4R・6R・9R■色々と傾向は出ているが、狙いが絞り切れない。【6R】△11エーティーボストン・・・ヘニーヒューズ×テイエムオペラオー先週日曜日の10Rでワン・ツーを決めた母父サドラー系持ち。函館の法則:20日(土)・D

  • 函館の法則:20日(土)・芝

    ■芝1200m:1R・5R・8R・11R・12R■土曜日は5レースも組まれており、先週の傾向をアテにするよりも、当日の傾向を見ながら勝負するのがよさそうだが。【5R】◎10ターニングアップ・・・カレンブラックヒル×BT「新馬戦の法則」で書いたように、人気に関係なくカレン推し。母父BTは先週の日曜日の11Rで3着になっている。【12R】◎02アスタウンデッド・・・カレンブラックヒル×サクラバクシンオー新馬戦ではないが、ここもカレンで。母父バクシンオーは開幕初日に1勝3着1回。■芝1800m:10R■馬券になった9頭中8頭が該当するミスプロ系持ち狙い。△01ギベルティ・・・オルフェーヴル×ドバイミレニアム母父は1勝3着1回があるシーキングザゴールド系。△03イルルーメ・・・エイシンフラッシュ×ブラックタイアウェア出...函館の法則:20日(土)・芝

  • 新馬戦の法則

    ■モーリス&ドゥラメンテ■先々週から来年のダービーへ向けて新馬戦が始まった。今年も多くの新種牡馬の産駒がデビューするが、なんと言っても注目はモーリスとドゥラメンテの2頭だ。かたや史上最強のマイラー、こなた15年の二冠馬。当然、ブリーダーは2頭の周りにズラリと名牝を揃え、2021年のダービー制覇を夢見た。そして、輝かしい将来を約束されたも同然で、鳴り物入りでデビューした2頭のファーストクロップたち。だが、その期待とは裏腹に、ここまでの成績は関係者を大いに落胆させるものばかり。モーリスは先週までに10頭出走したが未だ勝馬は出ておらず、ドゥラメンテは8頭が出走し1勝のみ。<モーリスとドゥラメンテの2歳馬の成績>モーリス:0-1-2-7/10ドゥラメンテ:1-0-0-7/8両馬とも、2歳リーディングサイアーランキングは...新馬戦の法則

  • ユニコーンSの法則

    ■人気■<人気別成績><人気別グラフ>ユニコーンSが創設された96年以降の過去24年(13年は3着同着)で、勝馬24頭中19頭が3番人気以内で、2着馬は17頭と、固い決着で収まる傾向のユニコーンS。と、同じような事をエプソムCの時にも書いた途端に、三連単400万馬券が炸裂した。5番人気以内まで範囲を広げると、【22-22-15】となるので、本命ガチガチの決着にはならなくても、あっても中波乱程度で収まるはず。確率的にはそうなるが、今回は大丈夫か?1番人気は【9-5-0-10】で3着になったことがなく、着別度数では2番人気の17回、3番人気の15回を下回る。■血統傾向■SS系は父で【2-2-2】、母父で【3-1-2】。父方で目立つのは2勝を上げているゴールドアリュール。14年にも同産駒のレッドアルヴィスが勝っており...ユニコーンSの法則

  • 函館スプリントSの法則

    昨年は、前代未聞の禁止薬物騒動により出走予定だった馬13頭中6頭が発走除外となり、7頭立てとなった函館SS。随分と前のことかと思っていたが、去年の出来事とはねえ。■血統傾向■種牡馬の勢力図は、ミスプロ系が【3-0-2】、SS系が【1-3-1】、ノーザンダンサー系が【1-2-2】と、差三つ巴の争い。ミスプロ系は、キングマンボ系が1勝3着1回(母父で2着1回あり)だが、1勝を上げたのはサクラオリオンという何とも地味な種牡馬。重賞勝利は09年の中京記念と函館記念のみ。おそらく、その父エルコンドルパサーの急逝を受け、後継種牡馬として指名されたのだろう。まずは重賞勝ち産駒が出て何より。フォーティーナイナー系は、父で1勝、母父で2着1回。SS系でダブって馬券になっているのは、【1-0-1】のダイワメジャーのみ。それ以外の馬...函館スプリントSの法則

  • 先週の傾向~阪神・D

    ■D1200m■<ナスルーラ系>・ボールドルーラー系:2-2-0<ミスプロ系>・キングマンボ系:1-0-2・フォーティナイナー系:1-1-0<ノーザンダンサー系>・ストームバード系:1-0-1・母父リファール系:1-0-1■D1400m■こちらも色々と傾向が出ていますが、狙いが決まらない。<ナスルーラ系>・ボールドルーラー系:2-1-1<ノーザンダンサー系>・ヴァイスリージェント系:1-1-0・ストームバード系:1-1-1<ロベルト系>・ストロングリターン:1-1-0<ミスプロ系>・キングマンボ系:1-2-2・フォーティナイナー系:1-1-1・ファピアノ系:2-0-1<SS系>・母父マンハッタンカフェ:1-1-0■D1800m■こちらも施行数が多くて、傾向がバラバラ。<SS系>・ディープインパクト:3-0-0・...先週の傾向~阪神・D

  • 先週の傾向~阪神・芝

    ■芝1200m■<ノーザンダンサー系>・ダンチヒ系:3-0-0<ナスルーラ系>・プリンスリーギフト系:0-2-0(サクラバクシンオーとグランプリボスの親子)・グレイソブリン系:0-1-1<ミスプロ系>・キングマンボ系:1-1-1(全てロードカナロア)<ヘイロー系>・デヴィルズバッグ系:1-0-1(母父タイキシャトル)<SS系>・ダイワメジャー:0-1-1■芝1400m■<ロベルト系>・シルヴァーホーク系:0-1-1(スクリーンヒーローとモーリスの親子)<ノーザンダンサー系>・ストームバード系:1-0-1■芝1600m■SS系の独壇場。特にディープインパクト。<SS系>・ディープインパクト:2-2-2・キズナ:2-0-1・ハーツクライ:0-0-2・アグネスタキオン:0-2-0<ノーザンダンサー系>・ダンチヒ系:0...先週の傾向~阪神・芝

  • 先週の傾向~東京・D

    ■D1300m■東京D1300mは一目瞭然、ミスプロ系の一人勝ち。<ミスプロ系>・キングマンボ系:2-2-1・フォーティナイナー系:1-0-2<SS系>・スマートファルコン:1-1-0<ノーザンダンサー系>・母父リファール系:1-1-0■D1400m■色々と傾向が出ているが、SS系は母父が多い。日曜日の6Rの2着、3着はSS系の3×3。SSが猛威を奮い、SS系が飽和状態になり始めたから、いつかは父も母父もSS系の日が来るとは思っていたが、ついにその日が来たという感じ。<SS系>・ゴールドアリュール:0-1-1・母父アグネスタキオン:0-0-2<ロベルト系>・シルヴァーホーク系:1-0-1<ノーザンダンサー系>・ストームバード系:2-1-0・ヴァイスリージェント系:1-0-1<ナスルーラ系>・パイロ:0-0-2<...先週の傾向~東京・D

  • 先週の傾向~東京・芝

    ■芝1400m■<ミスプロ系>キングマンボ系:2-1-2馬券になった5頭は、キンカメ(母父)、ルーラーシップ、ホッコータルマエ、ローズキングダム、ロードカナロアと、ダブって馬券になった馬は一頭もおらず、一族総出で活躍している。<ナスルーラ系>・プリンスリーギフト系:1-0-1<ノーザンダンサー系>・サドラーズウェルズ系:1-1-0■芝1600m■<SS系>・ディープインパクト:3-0-1(3着1回は母父)・ステイゴールド:0-2-1(2着2回のうち1回は母父)・オルフェーヴル:1-0-1<ミスプロ系>・キングマンボ系:1-2-2(3着2回は母父)<ロベルト系>・BT系:0-2-1・シンボリクリスエス系:1-0-2・シルヴァーホーク系:0-1-1<ノーザンダンサー系>・ストームバード系:2-0-0<ナスルーラ系>...先週の傾向~東京・芝

  • 先週の傾向~函館・D

    ■D1000m■<ノーザンダンサー系>・ストームバード系:2-1-0<ロベルト系>・BT系:1-1-0<ミスプロ系>・フォーティーナイナー系:1-1-1(サウスヴィグラス:1-0-1)■D1700m■<SS系>・リアルインパクト:1-0-1<ノーザンダンサー系>・ダンチヒ系:0-1-1・サドラーズウェルズ系:1-1-0<ミスプロ系>・フォーティーナイナー系:1-1-0・ファピアノ系:0-0-2函館ダート1700mは、レース数が多い割にはハッキリとして傾向が出ていない。先週の傾向~函館・D

  • 先週の傾向~函館・芝

    ■芝1000m■■芝1200m■色々と2回以上馬券になっている血統が多く、狙いが定まらない函館芝1200m。<SS系>・カレンブラックヒル:2-0-0・ハーツクライ:0-1-1<ナスルーラ系>・プリンスリーギフト系:2-0-1<ノーザンダンサー系>・ストームバード系:1-1-0・ヴァイスリージェント系:1-2-2・ダンチヒ系:0-1-2<ロベルト系>・シンボリクリスエス系:1-0-1・シルヴァーホーク系:0-2-0■芝1800m■馬券になった9頭中8頭がミスプロ系持ちで、6頭がSS系持ち。<ミスプロ系>・キングマンボ系:1-1-1・シーキングザゴールド系:1-0-1<SS系>・母父ダンスインザダーク:0-1-1■芝2000m■芝1800mの傾向によく似て、殆どがSS系とミスプロ系。<ミスプロ系>キングマンボ系:...先週の傾向~函館・芝

  • マーメイドSの法則【結果】

    ■血統傾向更新■こちらは荒れるのはハナから分かっているので、三連単12万馬券でも驚かない。1着は7番人気のハービンジャー産駒のサマーセント、2着は2番人気のディープ産駒のセンテリュオで、血統傾向通りの決着。3着のモンテロッソ産駒のリュヌルージュは、血統傾向的には拾えない。■コース傾向更新■鳴尾記念から3レース連続でディープ産駒が2着。マーメイドSの血統傾向では拾えなかったリュヌルージュだが、こじつけるなら、コース傾向で6日の4Rで母父にシーキングザゴールド系マイネルラヴを持つ馬が3着に入っているので、同系ロードアルティマ産駒の同馬は拾えたはず。マーメイドSの法則【結果】

  • エプソムCの法則【結果】

    ■血統傾向更新■JRA重賞の中でも屈指の本命サイドの重賞と書いたとたんに、三連単400万馬券とは驚いた。「データや法則は口にした瞬間に崩れる」という「競馬あるある」になってしまった。キンカメ産駒の9番人気のダイワキャグニーが1着、同じキングマンボ系のキングズベスト産駒の18番人気のトーラスジェミニが3着。そして、昨年2着のステイゴールド産駒のソーグリッタリングガ2着になり、血統傾向に出ている血統同志での決着なので、この結果は何も不思議ではない。問題は、現実的にこの3頭を拾えたかどうかということ。まず、キングマンボ系は5頭、ステイゴールド系は3頭出走していた。勿論この8頭の三連単BOX336点を買えば、400万円は獲れる。但し、買い目は336点となり、余程資金に余裕がない限りは一般的には非現実的な話だ。買い目を絞...エプソムCの法則【結果】

  • 阪神の法則:14日(日)・D

    ■D1200m:7R■土曜は1レースのみの施行。キングマンボ系が2度目の馬券対象になった。面白いのは母父で1着と3着になったリファール系。1着のコマンダーインチーフの直仔・スエヒロコマンダーが3着の母父。リファール持ちが出てきたら狙おうと手ぐすね引いて待っていたが、残念ながら該当馬はなし。■D1400m:4R・9R■より取り見取りの血統が出ているが、狙うなら、昨日、1勝3着1回のボールドルーラー系か11Rで1勝2着1回になったキングマンボ系。<4R>ボールドルーラー系の出走はゼロ、キングマンボ系は4頭。絞れないのでパス。<9R>◎12プロヴィデンス・・・シスターミニスター×ワイルドラッシュ父も母父も渋ったダートは得意なのだが、鞍上の団野君に一抹の不安。〇05モズレジーナ・・・ロードカナロア×アグネスデジタル出走...阪神の法則:14日(日)・D

  • 阪神の法則:14日(日)・芝

    ■芝1200m・2R■土曜はカナロア産駒の出走がなかったので、今日は「カナロア祭り」を期待したいと思ったが、今日もカナロア産駒は出ていない。パス。■芝1400m:12R■先週の1レース分しかないので、パス2。■芝1600m:5R■土曜もディープとクロフネの傾向がバッチリだった。今日も引き続き狙ってみたいと思いきや、こちらも該当馬が見当たらない。パス3。■芝1800m:8R■ディープが2連勝中。<8R>◎08ダノンアレー・・・ディープインパクト×ベラミーロードぐりぐりの一番人気。頼むよ北村友君。■芝2000m:11R■土曜は施行されてないので、先週の傾向のまま。「マーメイドSの法則2」を参照。阪神の法則:14日(日)・芝

  • 東京の法則:14日(日)・D

    ■D1300m:12R■土曜は2レース行なわれたが、キングマンボ系とフォーティーナイナー系の流れは継続。前者はエイシンフラッシュが1着、3着になった。そして新たに傾向に加わったのがスマートファルコン。その父ゴールドアリュールは2回開催で3着が2回あるが、息子は先週2着、昨日1着と親爺の代わりに活躍し始めた。<12R>キングマンボ系はトゥザグローリー産駒が1頭のみ、フォーティーナイナー系は昨日も狙ったサウスヴィグラスが4頭、プリサイスエンドが1頭の計5頭。新顔のスマートファルコンは出てないが、親爺のゴールドアリュールが1頭出走する。★3カッチョエペペ・・・サウスヴィグラス×アグネスタキオンサウス産駒の中では最も人気のない本馬が爆弾馬。血統構成は、昨日の4Rで6番人気で3着になったアイアムスゴスギルと同じ母父タキオ...東京の法則:14日(日)・D

  • 東京の法則:14日(日)・芝

    ■芝1400m:2R■土曜は1レース行なわれたが、不良馬場のせいもあってか5Rの新馬戦ではサドラーズウェルズ系保持馬が1着、2着になった。明日もおそらく馬場は渋るだろうが、傾向が見えてこないのでパス。■芝1600m:8R・10R■土曜は2レースが行なわれた。不良馬場の7Rではオルフェーヴル産駒が1着、3着で、2着の母父はステイゴールド。つまり、ステイゴールド一族が1着から3着を独占したことになる。オルフェ自身は土砂降りのダービーを制したように、その重の上手さは産駒にも受け継がれているようだ。9Rも不良馬場のままで、勝ったのはトゥザグローリー産駒。7Rの2着馬はトゥグロと同じキングマンボ系のルーラーシップで、同系統の流れは良・重関係なく安田記念から続いている。◎01ジーナスイート・・・ステイゴールド×メジロマック...東京の法則:14日(日)・芝

  • 函館の法則:14日(日)・D

    ■D1200m:3R・7R■土曜の2レース分のコース傾向。馬券になった6頭中5頭が父か母父にノーザンダンサー系を持っている。なかでも注目は父で1勝2着1回、母父で1勝を上げたストームバード系。<3R>△04エーティーボストン・・・ヨハネスブルグ×テイエムオペラオー△06ペイシャティアラ・・・エスケンデレヤ×マーベラスサンデー△07コウイチ・・・ヘニーヒューズ×アグネスタキオン<7R>△04マルモマリア・・・ヘニーヒューズ×クロフネ△10ジーガーロレンス・・・ヘニーヒューズ×ウイングアロー■D1700m■土曜は3レース行なわれたが、2回以上馬券になっている血統がないので、パス。今週の函館は芝もダートも様子見した方がよさそうだ。函館の法則:14日(日)・D

  • 函館の法則:14日(日)・芝

    ■芝1200m:1R・5R・9R・11R■土曜の3レース分のコース傾向。父ミスプロ系が【2-0-1】。馬券になったのは、ファピアノ系、アルデバラン(ミスプロ直仔)、フォーティーナイナー系。フォーティナイナー系は、母父でも3着1回あり。父SS系は【1-2-2】で、短距離向きのスピード型のSS系はカレンブラックヒルとダイワメジャーの2頭だけで、あとはハーツクライ、ヴィクトワールピサ、ブラックタイドの長距離型SS系が馬券になっている。2回以上馬券になっているのは、殆どが母父でのもの。ストームバード系が【1-1-0】、ヴァイスリージェント系が【0-1-1】、サクラバクシンオーが【1-0-1】。ちなみに、前出のブラックタイドの母父はサクラバクシンオー。これと言った傾向が出ていないので、色々と迷ってしまうが。<1R>△15...函館の法則:14日(日)・芝

  • 阪神の法則:13日(土)・芝

    ■芝1200m(内):5R■先週の2レース分のコース傾向。7日の9Rで3頭出走していたカナロア産駒が1着~3着を独占。すわ、カナロア祭りの始まりか、と思いきや、本日の5Rの新馬戦には同産駒は出走しない。カナロア祭りは明日に延期と言うことで。■芝1400m(内):12R■先週は1レースしか行われてないので傾向はなし。■芝1600m(外):4R■先週は4レースが行なわれたが、父SS系が【4-2-4】と大活躍。うち、ディープが【2-1-1】で、キズナが【1-0-1】。ディープ直仔のワールドエースも2着になってるので、ディープ親子で【3-2-2】。また、1勝を上げているダイワメジャーだが、その直仔のカレンブラックヒルが同じレースで3着に入り、こちらも親子仲良く馬券になっている。ディープ以外では、ディープとキズナを父方に...阪神の法則:13日(土)・芝

  • 阪神の法則:13日(土)・D

    ■D1200m:2R■先週の2レース分のコース傾向。ボールドルーラー系が母父で1勝、父で2着1回。<2R>該当馬は父カジノドライヴ産駒の12ラヴアンドヨウコ1頭のみ。■D1400m:7R・11R■先週の4レース分のコース傾向。2回以上馬券になっている血統があり過ぎて、狙いが定まらない。・母父マンハッタンカフェ:1-1-0・ロードカナロア:0-0-2・ファピアノ系:1-0-1ーサマーバードが1勝、ダンカークが3着・ストームバード系:1-1-0ー母父ジャイアンツコーズウェイが1勝、父ヨハネスブルグが2着・ボールドルーラー系:1-1-0ー母父コングラッツが1勝、父マジェスティクウォリアーが2着・フォーティナイナー系:0-1-1―父プリサイスエンドが2着、母父スウェプトオーヴァーボードが3着<7R>パス<11R>◎15...阪神の法則:13日(土)・D

  • 東京の法則:13日(土)・芝

    ■芝1400m:5R■2週間分=4レース分のレース傾向。SS系×ナスルーラ系が2連勝中。キングマンボ系は、ルーラーシップが1勝、カナロアが2着1回、ホッコータルマエが3着1回。プリンスリーギフト系は、母父エアジハードが1勝、母父サクラバクシンオーが3着1回。<5R>新馬戦。キングマンボ系は5頭出走。どれも決め手がなく迷うところだが、ここは荒れると読んで6日の新馬戦で3着になったホッコータルマエを少額で。★03ヤクモ★11ライヴクラッカー■芝1600m:7R・9R■先週の4レース分のコース傾向。芝1400mと同様に、こちらもSS系×ナスルーラ系が2連勝中だが、父はいずれもディープ。キングマンボ系は、カナロアが2着1回、母父キンカメが3着1回。これは安田記念のアーモンドアイとインディチャンプ。ロベルト系保持馬が【1...東京の法則:13日(土)・芝

  • 東京の法則:13日(土)・D

    ■D1300m:4R・10R■2回東京を含めた計7レース分のコース傾向。父ミスプロ系が【5-3-1】で、キングマンボ系が【3-1-1】、フォーティーナイナー系が【2-1-0】。前者は母父で2着1回、後者は同3着2回がある。キングマンボ系の内訳はベルシャザールが2勝、ヴァーミリアンが1勝、エイシンフラッシュが2着1回、タイセイレジェンドが3着1回。その他では、ゴールドアリュールが父で3着2回、母父で1勝しており、その直仔のスマートファルコン産駒が先週の土曜日の6Rで2着になった。母父では、タイキシャトルとアグネスタキオンが夫々1勝2着1回で、スペシャルウィークが2着、3着各1回。なお、開幕当初は馬券になっていたヘニーヒューズだが、5月9日を最後に姿を消している。<4R>◎13アイアムスゴスギル・・・サウスヴィグラ...東京の法則:13日(土)・D

  • マーメイドSの法則2

    ■血統傾向(過去5年)■父SS系は【3-5-5】で、ディープが【1-2-0】、マンハッタンカフェが【0-2-1】、ステイゴールドが【0-1-2】。キングマンボ系は、父キンカメが1勝、母父エルコンドルパサーが2着1回。母父グレイソブリン系が【1-1-0】、母父ダンチヒ系が3着2回で、父はいずれもSS系。そして、2年連続で馬券になっている母父ボールドルーラー系。こちらもいずれも父はSS系だ。SS系中心のマーメイドSだが、上記のステイゴールド以外は、ゼンノロブロイ、スズカマンボ、オルフェーヴル、ヴィクトリーピサと、菊花賞馬や有馬記念馬がズラリと顔を揃えている。一方、母父に目を向けると、ここ2年はボールドルーラー系、ミスプロ系、ストームバード系、ヴァイスリージェント系といったアメリカン・ダート血統ばかり。また、母父以外...マーメイドSの法則2

  • マーメイドSの法則

    ■波乱の歴史■毎年のように荒れるマーメイドSだが、創設された96年~05年までは別定戦だったこともあり、固めの決着が多かった。波乱の連続になったきっかけは、別定戦からハンデ戦に変更になったことに他ならない。別定戦時代の勝ち馬の平均人気は2.8番人気、連対馬は2.1番人気、3着以内馬は4.0番人気。穴党の出番がない時代が10年間続いた。潮目がガラリ一変したのは、ハンデ戦に変更となった06年。9番人気→3番人気→11番人気で決まり、三連単30万馬券が飛び出した。以降、昨年までの勝ち馬の平均人気は5.7番人気、連対馬は6.5倍人気、3着以内馬は6.3倍に跳ね上がった。別定戦時代と比べると、勝ち馬は2倍、連対馬は3倍、3着以内馬は1.5倍以上と、まさに人気のインフレ現象だ。<人気:06年~19年><人気別成績><人気別...マーメイドSの法則

  • エプソムCの法則2

    ■血統傾向(過去5年)■父SS系が【3-3-5】。ディープが【2-2-2】、ステイゴールドが【0-0-2】。キンカメが父で1勝、母父で3着1回。ダンチヒ系が【1-1-1】、母父ストームバード系が【1-1-0】、そして母父シンボリクリスエスが【1-0-1】。■セット馬券■昨年、母父シンボリクリスエスが1着、3着になったように、エプソムCでは同じ血統や系統あるいは血統構成の馬がセットで馬券になることが多い。18年はディープ産駒が1着、3着。17年は成立しなかったが、16年はダンチヒ系リダウツチョイス産駒のフルーキーが2着になり、同系のポリッシュプレシデントを母父に持つマイネルミラノが3着になった。そして、15年はディープ×ストームキャットの血統構成の馬が、ワン・ツーを決めた。過去5年で4回成立している「セット馬券」...エプソムCの法則2

  • エプソムCの法則

    今週末は「西高東低」ーと言っても、冬型気圧配置の話ではない。日曜日に行なわれる東西両重賞の話。東京ではエプソムC、阪神ではマーメイドSが行なわれるが、払い戻しが両極端。エプソムCは本命サイド、マーメイドSは波乱必至の今週末。北では函館が開幕するが鉄則通りに様子見とし、東西の両重賞に集中しよう。■人気(03年以降の過去17年)■<人気別成績><人気別グラフ>過去17年で馬券になった51頭のうち、5番人気以内の馬は【16-15-7】の計38頭で、馬券になった馬の74.5%を占める。勝ち馬は17頭中16頭が5番人気以内、2着馬は15頭が5番人気以内。1、2着馬ともに5番人気以内だったのは17年のうち14回あり、率にすれば82.4%となる。さすがに3着馬は人気がバラついているが、それでも約半数の7頭が5番人気以内。これ...エプソムCの法則

  • 先週の傾向~阪神・D

    ■D1200m■■D1400m■■D1800m■■D2000m■先週の傾向~阪神・D

  • 先週の傾向~阪神・芝

    ■芝1200m(内)■■芝1400m(内)■■芝1600m(外)■■芝1800m(外)■■芝2000m(内)■先週の傾向~阪神・芝

  • 先週の傾向~東京・D

    ■D1300m■■D1400m■■D1600m■■D2100m■先週の傾向~東京・D

  • 先週の傾向~東京・芝

    ■芝1400m■■芝1600m■■芝1800m■■芝2000m■■芝2300m■■芝2400m■■芝2500m■先週の傾向~東京・芝

  • 安田記念の法則【結果】

    ■血統傾向更新■単勝1.3倍の断トツの1番人気は2着敗退。残念ながらG1最多勝更新はお預けとなった。敗因は、初めての中2週、スタートからして昨年程ではないにしろ出遅れが響いたこと、稍重だったことなど色々と取り沙汰されるだろうが、負けは負け。そのアーモンドアイのG1・8勝目を阻止したのは、グランレグリア。アーモンドアイとは違い、当初から高松宮記念後はヴィクトリアマイルには目もくれず、ここ一本。ルメールの代打には勝負師・池添を配した必勝体制を築いた藤沢厩舎に軍配が上がった。3着は昨年の覇者インディチャンプ。3頭出しのダノン軍団は、大方の予想通りスマッシュにハナを切らせて、キングリーとプレミアムは番手追走までは作戦通り。が、こ「ダノン式護送船団」作戦は最後の直線で散った。今年も昨年に引き続き1着~3着をノーザン軍団が...安田記念の法則【結果】

  • 安田記念の法則6

    ■コース傾向更新■先ほど行なわれた東京5Rの新馬戦の結果を更新。ディープとキズナ親子がワン・ツーを決めた。そして、2着の母父はBT、3着の父はスクリーンヒーローと、昨日に引き続きロベルト系保持馬が馬券になった。これは、安田記念で唯一、ロベルト系を持つダノンプレミアムが来るという前兆なのか?それとも罠なのか?みなさん、よい安田記念を!!安田記念の法則6

  • 阪神の法則【D】2~7日(日)

    阪神ダート1800mのコース傾向を忘れていたので、追加します。■D1800m:3R・7R・10R■土曜日は2レース行なわれたが、キンカメ保持馬が2着2回になったくらいで、傾向は掴めないので、馬券になった系統をピックアップしておく。【3R】<キングマンボ系>03メイジュシンワ・・・父ワークフォース07ブックウエスト・・・アポロキングダム×エルコンドルパサー11ナムラパフィン・・・母父キングマンボ15ビップシンドウ・・・父ロードカナロア<その他>16ハイスピードカム・・・母父ワイルドラッシュニアークティック系で、7Rの1着馬の父トランセンドの父04イコロチャン・・・父シスターミニスター14イデアル・・・母父マジェスティックウォーリア7Rの2着馬の父パイロと同じボールドルーラー系【7R】<キングマンボ系>02ドゥラモ...阪神の法則【D】2~7日(日)

  • 阪神の法則【D】~7日(日)

    ■D1400m:4R・12R■土曜日は2レースの施行。クロフネ、ヨハネスブルグ、ミスプロ系のアメリカン・ダート血統とストロングリターン、タニノギムレットのロベルト系とダート血統が馬券になっている。ミスプロ系が【1-0-2】で、ファピアノ系が【1-0-1】。3着の2頭はいずれもミスプロ系×SS系。【4R】△14リュヌドミエル・・・ゴールドアリュール×フォーティナイナー傾向には合致しないが、血統構成はSS系×ミスプロ系で3着2回とは逆パターン。【12R】☆11イーベンホルツ・・・ゴールドアリュール×エーピーインディ4Rのゴールドアリュール産駒が馬券になることを前提に、同産駒を抜擢。阪神の法則【D】~7日(日)

  • 阪神の法則【芝】~7日(日)

    開幕初日の阪神芝コースの傾向。まだ1レース分しかストックが無いコースもあったりして、傾向が出ているコースは少ないですが、安田記念の軍資金稼ぎの参考にして下さい。■芝1200m(内):9R■土曜日は1レースのみの施行。ダンチヒ系ハービンジャー、プリンスリーギフト系グランプリボス、デヴィルズバッグ系タイキシャトルと、芝1200mなので当然ながら、スピード血統を持つ馬が馬券になっている。【9R】<ダンチヒ系>14シオミチクレバ・・・父ハービンジャー<プリンスリーギフト系>06サンキューユウガ・・・母父サクラバクシンオー<デヴィルズバッグ系>03スキップ・・・父ロージズインメイ12ケイアイサクソニー・・・母父タイキシャトル■芝1600m(外):2R・11R■土曜日は2レース行なわれたが、5Rの新馬戦でキズナ産駒が1着、...阪神の法則【芝】~7日(日)

  • 東京の法則【D】~7日(日)

    ■D1400m:3R・10R・12R■土曜日は2レースが行なわれたが、7Rでキンシャサノキセキが1着になり通算2勝目。2Rでスクリーンヒーローが1着でになり、7Rではその父グラスワンダーが3着。その3着馬の母父はゴールドアリュールで、5月31日の2着の父で馬券になって以来、2度目の馬券対象。そのアリュールの仔スマートファルコンが7Rの2着の父と、親子馬券が炸裂して土曜日だった。ストームバード系は、2Rで母父で1着、父で2着。■D1600m:1R・7R■土曜日は2レース行なわれたが、キングマンボ系とフォーティーナイナー系の流れは継続。12Rではパイロが1着になり、30日の7Rと以来の2勝目を挙げ、クロフネ産駒が2着、3着。【7R】◎13フラフィクラウド・・・クロフネ×ディープインパクト■D2100m:2R■土曜日...東京の法則【D】~7日(日)

  • 東京の法則【芝】~7日(日)

    ■芝1400m:6R■土曜日の10Rでルーラーシップが1着になり、キングマンボ系が3勝目。<6R>◎13リュラネブラ・・・父ロードカナロアキングマンボ系種牡馬はレーン騎乗の04エナジーロッソがいるが、父がダートで活躍したホッコータルマエなので、こちらを本命に。■芝1600m:5R・11R■ロベルト系保持馬が1着~3着を独占した。5Rの新馬戦にはロベルト系のスクリーンヒーロー産駒とモーリス産駒が出走するが、ここは安田記念に備えてパス。■芝1800m:9R■ハーツクライが【2-0-1】で、母父ストームバード系が【1-0-1】、残る1頭も母父ダンチヒ系と3頭全てハーツ×ノーザンダンサー系の配合。ダンチヒ系が2勝、母父シンボリクリスエスが【1-0-1】、キングマンボ系が【0-1-1】。<9R>◎05シャドウアイランド・...東京の法則【芝】~7日(日)

  • 安田記念の法則5

    ■コース傾向更新■土曜日の2レース分の結果を更新。4Rで父ダンチヒ系が1着、母父ゼンノロブロイが3着になり、先週までの傾向は続いていると思いきや、続く5Rの新馬戦で傾向が消えた。その5Rの断トツの1番人気は、配合がモーリス×ブエナビスタで、既に来年のダービー候補に名前が上がっているノーザンF生産&サンデーR所有のブエナヴェントゥーラ。が、直線伸びあぐねクビ差の2着。勝ったのはオークスを総なめにした岡田総帥の牝馬のウインアグライア(8番人気)。マツリダゴッホ産駒というのが、また渋い。ちなみに、西の新馬戦でも生産も馬主も社台の1番人気が負け、岡田総帥の馬が2着になった。オークス以来、岡田総帥に煮え湯を飲ませ続けられている社台軍団である。閑話休題。その新馬戦では、ロベルト系を持つ馬が1着~3着を独占。1着の母父はアー...安田記念の法則5

  • 鳴尾記念の法則【結果】

    ■血統傾向更新■昨年の天皇賞(春)以来の出走の10番人気のパフォーマプロミスが、1着に入りチョイ荒れとなった今年の鳴尾記念だが、血統傾向を根拠にすれば、パフォーマプロミスは難なく買える馬。父ステイゴールドは18年、19年の3着馬の父で、母父タニノギムレットは昨年2着のブラックスピネルの父である。2着は1番人気のラヴズオンリーユー、3着は4番人気のレドジャニュアル。いずれも血統傾向に合致する。これだけで、三連単83,670円也。問題は血統傾向に合致する馬がたくさんいる中で、この3頭を効率よく馬券に組めるかどうかだが。=おしまい=鳴尾記念の法則【結果】

  • 東京の法則▶6日(土)【D】

    ▶D1300m:3R2回東京の全6レース分のコース傾向。父ミスプロ系が【4-3-1】で、内訳はキングマンボ系が【2-1-1】、フォーティーナイナー系が【2-1-0】。父SS系は【0-2-3】と勝ち星がなく、ゴールドアリュールが3着2回。ヘニーヒューズも勝ち星がなく、【0-1-2】。<3R>◎05デルマクリスタル・・・ベルシャザール×ゴールドアリュール父、母父ともにコース傾向に合致。戸崎の復帰祝いに、まずは一票。▶D1400m:2R・7R先週の4レース分のコース傾向。父ミスプロ系が【2-3-1】で、キングマンボ系が【1-1-1】。ヘニーヒューズ、エスケンデレヤのストームバード系が3着2回。▶D1600m:6R・12R先週の6レース分のコース傾向。2回以上馬券になっている系統が色々あり、ここも狙いが定まらない。・キ...東京の法則▶6日(土)【D】

  • 東京の法則▶6日(土)【芝】

    開幕初日は手を出すな―これは、中央競馬に限らず全ての公営ギャンブルに共通する鉄則。今週から西は3回阪神、東は3回東京に開催替り。土曜日は阪神はパスして、連続開催の東京に集中。▶芝1400m:10R2週間分=4レース分のコース傾向。キングマンボ系が2勝、ノヴェリストが1勝2着1回、SS系×BTが1着、2着各1回。母父ディープが【1-0-1】、母父アグネスタキオンが【0-1-1】。【10R】キングマンボ系は、カナロア2頭、ルーラーシップ1頭の計3頭が出走。カナロア産駒の牝馬・ペコリーノロマーノは母父ディープなので、傾向的にはピッタリなのだが…パス。▶芝1600m:4R・5R「安田記念の法則」でも書いたが、全体的に1着はSS系とミスプロ系、2着はSS系×ノーザンダンサー系。特に2着が4回あるSS系×ヴァイスリージェン...東京の法則▶6日(土)【芝】

  • 安田記念の法則4

    ■騎手■モーリス、ロゴタイプ、アエロリットのリピーターのおかげもあるが、過去5年で川田、福永、田辺、ルメール、戸崎、デムーロが賞金を分捕りあっている。■厩舎■ここも堀、田中剛、菊沢厩舎も3頭のリピーターのおかげ。■馬主■15年~17年は社台ファミリーの長男が活躍していたが、ここ2年は次男が活躍。■生産者■15頭中11頭が社台F、ノーザンF、白老Fの社台軍団。オークスは岡田総帥軍団、ダービーはチーム・マエコウにしてやられた社台グループ。安田記念では生産者として8頭(ノーザンF6頭、社台F1頭、白老1頭)、馬主としては6頭(シルク2頭、キャロット1頭、サンデーR1頭、社台RH1頭、G1レーシング1頭)を送り込む。同じノーザンF生産&シルクのアーモンドアイとインディチャンプが仲良く4枠に並び、その両サイドをノーザンF...安田記念の法則4

  • 鳴尾記念の法則

    ■血統傾向■開催時期が4回阪神から3回阪神に、と同時に負担重量はハンデから別定に変更となった12年以降の血統傾向。過去8年で、父SS系は【3-5-8】で、8年連続で3着を継続中。ディープが【1-2-2】、その全兄のブラックタイドが【0-0-2】だが、注目は目下3年連続で馬券になっている【1-1-2】のステイゴールドだ。4勝を挙げているミスプロ系は、キンカメが2勝、ルーラーシップが1勝と親子で3勝。そのほかでは、グレイソブリン系【2-0-1】、母父リファール系【0-2-0】、BT系【0-1-1】。■人気■1着の平均人気は2.8、2着は4.3.3着6.0。ガチガチに固くもなく、かと言って大荒れでもなく、ちょうど取り頃の美味しい配当が期待できそう。まあ、当たればの話であるが。鳴尾記念の法則

  • 安田記念の法則3

    ■人気(過去24年)■<人気別成績><人気別グラフ>1番人気の成績は【7-2-3-12】で、複勝率はちょうど50%。2回に1回しか馬券にならない計算では、物足りない。直近10年で見てみても、【3-1-2-4】で複勝率は60%と大して変わらない。馬券にはなっているものの、勝ち馬は15年のモーリスを最後に勝っていない。今年の1番人気は間違いなくアーモンドアイ。それもぶっちぎりの単勝1倍台は確実だろう。そんなアーモンドアイから勝負しようと思っているファンの方にとって、心強いデータがある。<1番人気~単勝オッズ別成績>単勝1倍台の1番人気は【3-2-1-0/6】で、馬券率100%の鉄板データ。これを見れば、安心してアーモンドアイを軸で買えるはず。ところで、単勝オッズ別成績を調べていて驚いたのが、単勝4倍台、5倍台がいた...安田記念の法則3

  • 安田記念の法則2

    ■安田記念とSS系■【血統傾向~過去5年】過去5年で【2-1-3】の父SS系。毎年馬券にはなるので、バッサリと切るわけにはいかないが、SS系は昔から安田記念とは相性がよくない。SS産駒が初めて安田記念に出走したのが96年。前年の皐月賞馬であり、ダービー2着のジェニュインと前年の桜花賞2着でオークス馬のダンスパートナーの2頭が挑んだが、4着と6着。ジェニュインは翌97年にも出走し2着に入り、SS産駒として初めて安田記念で馬券になった。以降、馬券にはなるものの、勝てない時代は続き、初勝利は07年のダイワメジャーまで待たなければならない。その間に二代目のダンスインザダーク産駒のツルマルボーイが04年に1着になり、後継種牡馬に先を越されてしまった。96年~10年までの15年間におけるSS産駒の成績は【1-2-2-38/...安田記念の法則2

  • 安田記念の法則

    ■血統傾向(過去5年)■過去5年で3頭のリピーターが馬券になっているように、安田記念では昔からリピーターがよく馬券になることで有名。<安田記念のリピーター>05年1着、06年2着アサクサデンエン08年、09年1着ウオッカ10年、11年3着スマイルジャック11年2着、12年1着ストロングリターン12年2着、14年2着グランプリボス13年2着、14年3着ショウナンマイティ15年1着、16年2着モーリス16年1着、12着2着ロゴタイプ18年、19年2着アエロリット05年以降の過去15年間でリピーターは9頭いて、毎年のように馬券になっている。今年のリピーター候補は、連覇を目論むインディチャンプと昨年の雪辱を期すアーモンドアイの2頭。そのリピーター込みでの血統傾向で目立つのは、なんと言っても15年~17年の3年間で3勝2...安田記念の法則

  • 東京優駿の法則【結果】

    ■血統傾向更新■断トツの1番人気の福永騎乗のコントレイルは、スタートを決め好枠を活かし「ダービーポジション」をまんまとせしめた。しかも、周囲には松山のコルテジア、和田のディープボンドの「マエコウ軍団」のボディーガードを侍らせながらの殿様道中。坂の途中までは伸びあぐねていたかに見えたが、単に追っていなかっただけ。坂上からは猛追するサリナスを千切り捨てた。終わってみれば、皐月賞のワン・ツーで決まった今年のダービーだった。皐月賞2着→3着→1着で決まった16年のマカヒキのダービーは知っているが、皐月賞1着、2着がそのままというのは記憶にない。福永は18年ワグネリアン以来の2年ぶり2度目のダービー制覇。レース前はお家芸の「前が壁!」を炸裂するんじゃないかと心配していたが、杞憂に終わった。それもこれも「マエコウ軍団」のチ...東京優駿の法則【結果】

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、☆新・史上最強の法則-海外支局☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
☆新・史上最強の法則-海外支局☆さん
ブログタイトル
☆新・史上最強の法則-海外支局☆
フォロー
☆新・史上最強の法則-海外支局☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用