十勝のアウトドアおじさんがユルく書いてます。ファミリーキャンプ、ソロキャンプ、ワカサギ釣りなど。
新年初めのワカサギもホロカヤントーへ。 現着は6時。 8台目でした。 相変わらず雪は無いので、今日はソリではなくリュックで参戦です。 ソロ釣行なのでかなり軽量化しましたが、予想以上にリュックが重く、前回と同じように手前側に設営します。 湖上...
いよいよ氷上ワカサギ開幕戦。 前日解禁となったホロカヤントーへ行ってきました。 当初はソロの予定でしたが、急遽長女(小5)も同行することになり、直前で積み荷を変更です。 現着は7時すぎ。 おじさん、お久しぶり。 まだ完全氷結ではなく、手前側...
11月10日 予約していたスノーピークFRダウンが入荷したとのことでポロシリへ。 購入後、そのままソロキャンプ。 到着が夕方だったので、設営後すぐに真っ暗。 サーカスTCとムササビウイングの接続には、帆布と麻で自作したアダプターを使用。 上...
9月29日 大樹町晩成キャンプ場にて、キャンプ仲間のOさんとソロキャンプコラボしました。 温泉入浴料金500円を支払えばキャンプができます。 ハンドタオルとバスタオルのレンタル料金込みで、キャンプ場には掃除の行き届いた簡易トイレと流し台もあ...
近所のアウトドアショップにシェラカップを買いに行っただけなんですが。 そこのお母さんに「いいバーナーあるんだけど、実演見ていかない?」と言われまして。 薦められたのはSOTOの「MUKAストーブ」。 余熱も不要で、熱量も4,000kcalと...
氷上ワカサギ第3戦 網走湖(女満別側) 2018年1月28日
1月28日 家族で網走湖に行きました。 年に一度、網走湖にワカサギ釣りに行くのが恒例になってます。 自宅から3時間ちょっとかかりますが、子供でも必ず釣れるので遠征です。 朝4時半に出発。女満別側を目指します。 現地には8時前に到着。 すでに...
1月7日。 ホロカヤントーでのワカサギ釣りの後… 人生初の冬キャンプに行ってきました。 夏秋には年に数回キャンプをしますが、冬は初体験。 ワカサギ釣りをご一緒した取引先の方が冬キャンプ一式を購入したとのことで、お邪魔しました。 しかし四人全...
第2戦は取引先のワカサギ初挑戦のお三方と一緒に、完全接待釣行です。 自分の釣りはほとんどできなかったので、画像ありません。 日の出前に現着。 私一人で先乗りして設営します。 12番目指して歩きます。 この時期のホロカにしては珍しく、ズボベチ...
今シーズン開幕戦、ホロカヤントーに行ってきました。 ワカサギ初心者の仕事仲間Tくんと一緒です。 まずは管理人のおじさんにご挨拶。 前日が解禁日だったようで、12番出前あたりで釣れていた様子。 湖上はツルツルのスケートリンクです。 12番の沖...
「ブログリーダー」を活用して、kanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。