福だるま×義仲 第1世代 1年前に生まれた仔達です。 色が変わった仔もいます。我が家で、一番、なついている金魚です。リビングにある水槽で、人の気配を感じると、…
現在、メダカくらいの大きさです。 土曜、日曜は、なぜか産卵が続き、大忙しでした。 この仔たちには、60cm水槽からプラケースへ引っ越ししてもらいました。 予想…
福だるま(オス) 親福だるまの素白の透明鱗は、桃子(ももこ)と言われているそうです。 ×福だるま(メス)親 ↓昨年生まれた福だるまの仔(自家産)白い仔が多いで…
玉サバ 新潟県産 ・屋外飼育室内飼育の時より、体色が鮮やかになりました。 ↓ 本日の稚魚(福だるま × 青紅葉琉金 第2世代) 体が透けて、ブライ…
青紅葉琉金(オス) 網透明鱗・埼玉県産 今回、誕生した仔の親の親(祖父)になります。 ・屋外飼育室内飼育の時より、体色が濃くなりました。 調子も良さげです…
福だるま(メス) 透明鱗 ご縁があり、我が家にやってきた直系福だるま 今回、誕生した仔の親の親(祖母)になります。昨年は、活躍してくれました。数は少ないですが…
あっ! 生まれている。(福だるま × 青紅葉琉金)の第2世代 F2洗濯ばさみに、くっついています。最近のケータイは、よく撮れるな。感心、感心。 親魚を飼育し…
お久しぶりです。ジュウザです。 金魚の飼育は、続けていました。元気です。 12月31日に産卵しました。室内水槽で、水温は19.8℃です。我が家は、だいたい、こ…
メタル玉サバ・雄自家産(F2) H28.1月孵化桜琉金・雌(玉サバ×トリカラー琉金)×アイアン玉サバ・雄(キャリコ玉サバ×キャリコ玉サバ)ツートンカラーでメ…
♪さよならは別れの 言葉じゃなくて~ 再び逢うまでの 遠い約束~ ど~も、ご無沙汰しております。ジュウザです。最近の水替え鼻唄ソングは、セーラー服と機関銃…
♪ 夏が過ぎ~ 風あざみ~ 水槽の水替え時に、気づいたら鼻唄を歌っていました。 玉琉(白黒銀鱗琉金・鮒尾)・雄をご紹介します。我が家に、1年くらい前にきた仔で…
季節は巡りて、夏ですね。お久しぶりです。ジュウザです。元気にしてます。 昨年11月に孵化した仔の現在をご紹介します。変わりサバ尾(雌)×福鮒(雄) 1番 ピッ…
「ギョんにちは~」 茶色サバ尾の仔たち(2代目自家産)F2 「ギョギョ!」よく見ると、もみじ(網透明鱗)っぽいがいるかも? 「ぎょアップ」もみじ(網透明鱗)×…
昨年3月12日孵化①鱗並びが面白い仔 ②7腹目の中では丸手だが、体高が弱いので、玉サバではなく、サバ尾に分類されるのかな ③ ↓1尾だけ褪色しました。 bef…
ブリ玉(ブリストル朱文金と玉サバの交配種)7腹目の雌親です。茶色っぽい黒もみじ(網透明鱗体)だったのですが、産卵後に褪色し、オレンジ色になりました。 体高があ…
気がついたら、ブログ始めて1年経過しました。気まぐれ更新ですが、読んでいただき、ありがとうございます。私の周りには、金魚を飼育している人がいないので、ちょっと…
変わりサバ尾(雌)×福鮒(雄)ブラインシュリンプを沢山食べて、お腹が赤くなっています。メダカみたいです。エサをあげながら、鼻唄でめだかの兄妹(わらべ)を歌っち…
3月9日孵化チャームポイントは、曲線美。愛称は、ハッチャン。 【参考まで】雌親×雄親 ※雄親は計4尾います。①福だるま系ハッチャンの父は、この仔かも? ②浅葱…
「ブログリーダー」を活用して、ジュウザさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。