長男が2017年中学受験終了、受けるとすれば次男が2020年に中学受験です
共働きで勉強の世話どころか食事の世話も怪しい両親の元で、中学合格を目指して今のところはあまり頑張っていませんがいつかは本気出して頑張ってくれると期待して書く勉強記録です。
スマートプラグで家のテレビをアプリで見られなくできるようにしてみた
小4の次男なのですが、アニメが大好きで困っています。 家はAmazon Prime会員なので無限にアニメが見られてしまう環境にあり、 更にテレビにAmazon Fire TVが刺さっているためどうにもお留守番天国になっています。 共働きのため、次男が家に一人でいる間ずっとアニメを見ているようでこれはいかんなぁと思っていました。夢中になって塾やピアノに遅刻することもしばしばですし。 Fire TVは4ケタのPINコードでロックできますが、4桁の数字だと困ったことに長男が総当たりで破ってしてしまうのです(暇だなぁ)。彼はPC等に親がパスワード入れるところを後ろからのぞき見して盗むのも得意ですし、将…
小学4年の次男は多少好き嫌いがあり、あまり野菜が好きではありません。 それでも便秘気味なのでなるべく野菜を食べさせたいと思っていて、いつもノルマを与えて食べさせてはいますが食べなくて良ければ進んでは食べないですね。これまでは。 ちなみに次男の好物は「ラーメン、餃子、焼肉」だそうで、非文化的な家庭環境が簡単に想像できてしまいます。私立中学にはあまりいなそうな嗜好かも? 少し恥ずかしいので親戚や友達の親にそれ言うの出来ればやめてほしいんですよね。 小学1年の三男も、次男よりはましですが進んで食べようとはしないです。 ところが、この次男さん今週になって進んで野菜をたくさん食べているようなのです。 そ…
「ブログリーダー」を活用して、迫真陸上部さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。