chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
共働き親の放置系中学受験 https://wildhog.hatenablog.com/

長男が2017年中学受験終了、受けるとすれば次男が2020年に中学受験です

共働きで勉強の世話どころか食事の世話も怪しい両親の元で、中学合格を目指して今のところはあまり頑張っていませんがいつかは本気出して頑張ってくれると期待して書く勉強記録です。

迫真陸上部
フォロー
住所
中区
出身
中区
ブログ村参加

2016/01/08

arrow_drop_down
  • 平塚中等教育学校を見に行ってきました

    先週末、平塚にある公立中高一貫校の県立平塚中等教育学校の学園祭に台風が近づく中行ってきました。 神奈川県立平塚中等教育学校|HOME| この、平塚中等は創立が2009年と最近の学校ですが、前身の大原高校を6年一貫の中等教育学校に変えて作った学校です。 平塚駅からはバスか徒歩30分となっており、普通はバスで登校でしょうね。 平塚は工業の町で、キラキラ要素が少なめなところなのですが、この学校は平塚市総合公園という市の体育館やスタジアムやふれあい動物園などがある大きな公園に隣接しており微妙に環境がいい気がします。 この公園があれば部活で走るのにもよさそう。 校門をくぐるとまずデカイ自転車置き場がある…

  • 遺伝と知能と成績の関係

    次男の成績を見ていると、長男とはレベルは近いものの得意分野は違っています。 二人とも単純記憶が強いところと計算ミスが多いところは似ていますが、長男は図形が苦手でしたが国語の読解が強く、次男は今のところ国語はイマイチですが算数はマシなようです。 なんてことを思っているうちに、遺伝と知能、遺伝と成績などの関係が気になりだして色々本を読みましたのですっごく雑ですがまとめてみます。 私、この界隈全くの素人なので、悪徳キュレーションサイトのコンテンツ位の眉唾度で読んでいただけると幸いです。 どうも色々見ていると知能指数の7-8割くらいは遺伝が決めるようですね。 一卵性双生児は遺伝的には全く同じですが、一…

  • 足し算や引き算を間違えるのは頼むからやめて欲しい

    四年生の次男が昨日隔週テストだったのですが、かなりやらかして来たようです。 今回は試験範囲に角度を答えさせる図形の問題がありまして、結構出題されていましたがこれがことごとく間違っていました。 この間違いの原因は、情けないことに足し算、引き算のミスでした。 彼は角度の問題で使う2ケタ位の足し算引き算を暗算でやる癖が付いており、これが結構間違うので、しばらく筆算でやるように言っていました。 そして珍しく言ったとおりに筆算でやっていたのですが、その筆算も間違うのです。むしろ暗算よりも間違う位です。 筆算の後をチェックすると11-7を5と書いていたり、引き算の時に途中のケタで足し算をしていたり論外なミ…

  • 運動会の徒競走で手っ取り早く速く走れるようにする方法

    お子様の運動会もうすぐじゃないですか? 運動会といえば最重要種目はかけっこというか徒競走ですよね。 ここで速く走れるかどうかは自尊感情やスクールカーストにもつながると思うのでそれなりに重要なのではないかと思っています。 私、以前インスタントにかけっこを早くする方法を研究しまして、使用前には真ん中位の速さだった子供をリレーの選手になる位まで速くしたことがありますので、その方法を公開します。 ご存知の方も多いかと思いますが。これまであまり練習したことがない子には効果があるのではないかと思います。 スピードはピッチを速くすることで上げる。 走るのを早くするには、時間当たりの「ピッチ(歩数)」を上げる…

  • ナビ模試終了。週末は理系学園祭に行こうかな

    CG啓明館と言う神奈川の塾に9月から通う小4の長男ですが、隔週テスト2回と組み分けに使うナビ模試を1回受けて、啓明館での1タームが終了ということになりました。まだナビ模試の結果は出ていないですが、自己採点では少しづつ初回よりは良くなっているのかなと思います。 次のクラスはどうなるかな? この3つのテストを通じて、字数制限の意味を取り違えたり、問題の回答し忘れがあったりとテストの受け方がなってなかったのは少しづつ改善しています。しかし、計算ミス、約分し忘れなどは減らないですね。字が汚くて2と3など自分の字を読み間違えて計算ミスするのも本当にやめてほしい。 今のところの印象では、次男は以下の様な感…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、迫真陸上部さんをフォローしませんか?

ハンドル名
迫真陸上部さん
ブログタイトル
共働き親の放置系中学受験
フォロー
共働き親の放置系中学受験

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用