インデックス投資による国際分散投資を軸にした資産運用・銀行・クレジットカード等に関する記事を書きます
私の会社は確定拠出型年金(IDECO)を導入していませんので、個人型のIDECOを導入しようかと考えています。NISAも利用していますので、IDECOを利用し始めると、特定口座・NISA・IDECOと3種類の口座で投資信託の積立を行うことになります。今まで、私はバランスファンド(世界経済インデックスファンド)に投資したり、全世界株式の登場を待ち望んでいましたが、口座が3種類になってくると、全て(特にIDECO)の口座で同じ商品がそ...
久しぶりの投稿になりますが、引っ越ししました。子供が産まれて、前に住んでいた家が手狭になったためで、家賃もそれなりに高くなりました。今までの積立金額では、苦しくなってきそうなので、以下の通り積立金額を変更します。毎月の積立額・毎月の給料の手取り額の30%⇒毎月の給料の手取り額の25%賞与・臨時収入時の積立額・賞与・臨時収入の手取り額の50%賞与・臨時収入時の積立額は変更しなくて済みそうですが、毎月の積立額は...
「ブログリーダー」を活用して、ドンタローさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。