chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • セドナ4000HG メンテナンス

    ヒラメで使っているこのリールの巻き始めが異常に重くなったのでとりあえず分解して洗浄。オイル・グリスを新しく塗布してみた。メモ原因は不明だがとりあえず治った。内部は、サビや浸水の痕跡はなかった。05エアノスXTと内部構造は同じ様な感じだった。 

  • 清水港 9月4日 カワハギ 調査

    清水港 ETポイント使用タックル竿 武勇伝 ヘチ凪汐 240(TAKAMIYA)リール チヌジャッカー(DAIWA)メモサイズが小さすぎる。まだ1カ月位早い外道でサンバソウ・イシガキの幼魚が多いこの時期だったらアサリよりも赤イソメの方がエサ持ちがいいラインを弛ませてアタリを待った

  • 清水港 9月4日 釣果

    清水港 Eポイント北使用タックル竿 武勇伝 ヘチ凪汐 240(TAKAMIYA)リール 波堤チヌ70ハコフグ メジナサンバソウ 

  • 清水港 9月3日 釣果

    清水港 Eポイント北使用タックル竿 武勇伝 ヘチ凪汐 240(TAKAMIYA)リール 波堤チヌ70イシダイメジナサンバソウ 

  • 清水港 9月1日 釣果

    清水港 Eポイント北使用タックル竿 武勇伝 ヘチ凪汐 240(TAKAMIYA)リール 波堤チヌ70サンバソウタカノハ鯛メジナ 

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Toraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Toraさん
ブログタイトル
Toraのルアー時々餌釣り
フォロー
Toraのルアー時々餌釣り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用