chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
元外資系証券社員の投資相談室 http://jamietrader10.blog.fc2.com/

国内証券、外資系証券、海外ヘッジファンド、国内投信投資顧問、の経験から投資のアドバイスをします。

ジェイミー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/17

arrow_drop_down
  • ブログ移転のお知らせ。

    こんにちは。ジェイミーです。より良いサイトを目指すために、ブログを移転しました。今後とも宜しくおねがいします。元外資系証券トレーダーの投資相談室...

  • 北海ブレント先物が7年ぶり安値

    こんにちは。ジェイミーです。石油価格が軒並み下がって来ていますね。詳しくはロイターニュースより。北海ブレント先物は2008年ぶりの安値です。2008年というと、丁度リーマン・ショックが起きた時期ですね。リーマンショック前はBRICSが国際経済を牽引していました。BRICSとは新興国のブラジル、ロシア、インド、中国を表す言葉で、当時BRICSは驚異的な経済成長をしていました。特に中国は、米国に次ぐ経済を牽引する国...

  • まず債券投資信託に投資してみましょう!

    こんにちは。ジェイミーです。前回は、投資の実践として、口座開設から入金までを説明しました。今回は、実際にどのように投資していくかを説明していきたいと思います。まず投資に慣れるために、比較的リスクの低い国内債券投資信託に投資してみましょう。まず何かに投資すれば、少なくてもその投資信託の動きを見て、興味が湧けば動いた理由を調べると思います。結局投資についていろいろ調べてみても実践しないと感覚はつかめな...

  • 証券口座の開設から入金まで

    こんにちは。ジェイミーです。前回までに、主に投資のリスクを減らすための手法として、分散投資や時間分散について説明してきました。今回は、実際にどういった流れで投資を始めていけば良いのかをお話していこうと思います。まず、証券口座を作るところからですが、開設する口座はシンプルに1つで良いと思います。口座がたくさんあると、運用が複雑になりますし、パフォーマンスがわかりにくくなります。運用報酬が低い投資信託...

  • アセットアロケーション

    こんにちは。ジェイミーです。今回は、投資のパフォーマンスの大部分を決定するアセットアロケーション(資産配分)について説明します。アセットアロケーションとは、文字通り資産の配分をすることです。たとえば、株式投信へ100%とか、株式投信50%債券投信50%、株式投信20%債券投信80%、とかのようにポートフォリオの各資産の割合を決めるということを言います。どの株式投信や債券投信へ投資することを決定する...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジェイミーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジェイミーさん
ブログタイトル
元外資系証券社員の投資相談室
フォロー
元外資系証券社員の投資相談室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用