chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
"Diary" インターネットさんへの恩返し https://azwoo.hatenablog.com/

ITエンジニアのブログ/Web・インフラ系・流行り系・SAP関連などの技術ブログ

仕事ではプログラミングさせていただけないので、趣味でプログラミングをやっています。主にWeb系や流行りの機械学習とかそこら辺を色々書いております。

kazukazu
フォロー
住所
中野区
出身
高岡市
ブログ村参加

2015/12/14

arrow_drop_down
  • (1)Google Data Studioで、さくらレンタルサーバー上のMySQLデータをグラフ描画したい

    Google Data Studioが極めて便利なので、さくらに限らずレンタルサーバ上のMySQLのデータ(業務システムのデータとか)をBIツールっぽく使いたいというもの。そもそも業務システムをレンタルサーバで動かすってのはどうなのっていうのは置いておいて・・・背景として、ビジネスデータはたまる一方だけど活用ができていない現状がある。分析するとして普通なら以下の手段をとる。 1)CSVで落として、ExcelやBIツールに取り込む ←めんどくさい2)BIツールとサーバ上のMySQLをつないでデータを所得する ←レンタルサーバでMySQLをPCなどのクライアントから直接つなぐのはたいていNG(例:…

  • ConohaでPHPからメールアドレスを作る方法(作ると同時に転送設定も)

    Conohaのメールサービス便利ですねぇ~。(よくサービス障害が起こるのがんんんん、、て感じですが)レンタルサーバでWebサーバとメールがセットになっているのが一般的ですが、メール機能だけ欲しい場合にかなり便利。そんなこんなで、メールシステムとしてよく使うConohaのメールサービスですがAPI経由でメールアドレスが作れたりいろんなことができるので今回はメールアドレス作成APIで、Web画面からメールアドレス作成+転送設定をするプログラムを作りました。[参照] 自動実行作成 - Mail API v1.0 / ConoHa API 準備 対象のメールサービス契約+ドメイン割り当て 手順は割愛し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kazukazuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kazukazuさん
ブログタイトル
"Diary" インターネットさんへの恩返し
フォロー
"Diary" インターネットさんへの恩返し

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用