chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • オオワシ(成長) & (若)

    ・オオワシ(大鷲・学名:Haliaeetus pelagicus)・鳥綱タカ目タカ科オジロワシ属 (猛禽類)・大きさ:88cm・翼開長:56~65cm・生態:大韓民国・中華人民共和国北東部・朝鮮民主主義人民共和国・日本・ロシア東部・夏季にロシア東部(カムチャツカ半島・樺太北部)冬

  • オジロワシ(成長)&(若)

    ・オジロワシ(尾白鷲・学名:Haliaeetus albicilla)・タカ目タカ科オジロワシ属・大きさ:70~98cm・翼開張:180~240cm・体重:体重3~7kg・生態:ユーラシア大陸・デンマーク(グリーンランド南部)・日本・ユーラシア大陸北部で繁殖し、冬季になると中華人民共和国東部

  • ノグチゲラ(オス)&(メス)

    ・ノグチゲラ(野口啄木鳥・学名:Sapheopipo noguchii)・鳥綱キツツキ科・大きさ:約31cm・翼長:15~17cm・生態:日本(沖縄島北部)の山地にあるスダジイ・タブノキからなる照葉樹林に生息(4月~5月・7月持つとも良く見られるのは5月)日本で多く生息する県・沖縄県

  • クマゲラ (オス)&(メス)

    ・クマゲラ (熊啄木鳥・学名:Dryocopus martius)・キツツキ目キツツキ科クマゲラ属・大きさ:45~57cm・体重:0.2~0.4kg・泣き声:キョーンキョーン ・コロコロコロ・生態:ヨーロッパ・イラン北部・中華人民共和国北東部および南西部・トルコの一部・日本(北海道・

  • エゾアカゲラ(オス)&(メス)

    ・エゾアカゲラ(学名:Dendrocopos major japonicus)・キツツキ目キツツキ科アカゲラ属・大きさ:約23.5cm・生態:北海道の落葉広葉樹林・針葉樹林・針広混交林に生息する(1月~12月)持つとも良く見られるのは5月)日本で多く生息する県・北海道1位・採餌:昆虫・果実

  • オオアカゲラ(メス)

    ・オオアカゲラ(大赤啄木鳥・学名:Dendrocopos leucotos)・鳥綱キツツキ目キツツキ科アカゲラ属・大きさ:約28cm・翼開長:49cm・生態:ヨーロッパ東部・スカンディナヴィア南部・コーカサス・シベリア南部・モンゴル・中国東北部・ウスリー地方・朝鮮半島・樺太・日

  • ハギマシコ(オス)&(メス)

    ・ハギマシコ(萩猿子・学名:Leucosticte arctoa)・スズメ目アトリ科ハギマシコ属・大きさ:約16cm・体重:約30g・生態:旧北区の東部に分布する(ロシア東部、モンゴル・中国北東部・北朝鮮・韓国・日本)。夏季にロシア(シベリア中・東部)のアルタイ山脈・サヤン山脈か

  • ムギマキ(オス)&(メス)

    ・ムギマキ(麦播・学名:Ficedula mugimaki)・スズメ目ヒタキ科ヒタキ亜科・大きさ:約13cm・生態:ロシア東部からオホーツク海沿岸・サハリン・アムール・中国北東部で繁殖し・冬期は中国南部・東南アジア方面に渡り越冬する。全国各地を通過するが、数は少ない。日本海

  • キバシリ

    ・キバシリ(木走・学名:Certhia familiaris) ・スズメ目キバシリ科・大きさ:11~15.5cm (スズメより小さい)・生態:ユーラシア大陸や北アメリカ大陸の温帯から亜寒帯に生息し生息地では基本的には留鳥だが、北方で繁殖したものは冬季南方へ渡る。北アメリカで日本で

  • ヤブサメ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、東京の野鳥達さんをフォローしませんか?

ハンドル名
東京の野鳥達さん
ブログタイトル
東京の町に住む野鳥たち
フォロー
東京の町に住む野鳥たち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用