chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふぅふぅc
フォロー
住所
熊取町
出身
熊取町
ブログ村参加

2015/12/12

arrow_drop_down
  • いが栗・抱かれて

    抱かれて眠る久しぶりにいが栗が手に入ったので描いてみました。あれ、描き方忘れてる(笑)今日は三ヶ月に一度の心臓の定期検診で大阪市内の病院へ。会社員現役時代...

  • バブルアートとキバナコスモス

    耳をすますと秋の声ふぅふぅAの絵手紙です。バブルアートで秋の雲を表現し、キバナコスモスが咲いています。今日は曇りで暑さは少しマシでした。まだまだ暑さは続く...

  • バブルアートでシャインマスカット

    あまい季節の便りをありがとうバブルアートでシャインマスカットを表現してみました。さわやかな感じが出てちょっといいかも。明日(8/30)はホルベイン画材のワ...

  • バブルアートと篆刻作品「無盡蔵」

    無盡蔵 深みにはまる今日の篆刻クラブで彫った「無盡蔵」という篆刻作品とバブルアートを合体してみました。さていかがなものでしょうか。アートの深みにはまります...

  • 二十世紀梨・微笑みがえし

    微笑みがえしで幸せな食卓「これ、おいしいねえ」「うん、あまいね」家族の平和はおいしい食卓から(笑)僕の大好物の二十世紀梨を買ってきました。まだまだお高いの...

  • 土の子の「ひびたまご」

    手をとりあって共に行く土の子陶房の名作「ひびたまご」をまた描いてみました。いくつか買った「ひびたまご」は何人かの方にもらわれて行って、我が家に残るのはこれ...

  • バリ島の民芸品「ニワトリ」

    終わり無き夜はないからね近くのショッピングモールで「アジアン広場」という催しをやっていました。そこで見つけたバリ島の民芸品だというニワトリです。まあ雑でチ...

  • 紅いけいとう

    紅い握り拳今年もけいとうの季節になりました。けいとうはいつもタオル筆の出番なのですが、今回は竹筆を使っています。あまり違いはありませんが(笑)耳の聞こえが...

  • キバナコスモス・蝉の声から

    蝉の声から虫の声へふぅふぅAの絵手紙です。キバナコスモスがあちこちで咲き始めました。強い花ですね。時はめぐり蝉の声が力強さを失ってきました。名前は分かりま...

  • 熟れた無花果

    熟慮するよく熟れた無花果が手に入ったので描いてみました。濃い赤の彩色が難しい。言葉は熟れるから連想して。軽はずみでもらした言葉が人を傷つけることがあります...

  • タカサゴユリ・白い花

    白い花が咲いたよ遠い遠い道の先だよタカサゴユリ(だと思う)が近所の農産物直売所で手に入りました。さっそく描いてみました。テッポウユリに似て花の首が長いです...

  • バブルアートでヨーヨー

    あまりに暑くてとろけそうお盆を過ぎて涼しくなるかと期待していたのですが、今日も暑い一日でした。予報では明日の大阪の最高気温は37度!とか。もううんざりです...

  • かえるちゃん・想い出は

    想い出はそよ風に乗ってお盆が終わって、今日は地蔵盆でした。まだ地蔵盆という行事が残っているのですね。僕が小さい頃は、地蔵盆のときもお地蔵様の前で盆踊りを踊...

  • 鬼灯揺れて

    鬼灯揺れて秋そろりほおずきを描いてみました。この竹筆は暴れて描きづらい(笑)今日は昼から障がい者施設での絵手紙ボランティアでした。このほおずきも持って行っ...

  • 指揮者のくまちゃん

    静から動へ指揮者の飯守泰次郎さんが亡くなられたそうです。先日は外山雄三先生が亡くなられました。日本のクラシック音楽を支えてこられた著名な指揮者のご逝去に哀...

  • 青柿・行く夏を

    ゆく行く夏を惜しむ気持ちにまだなれないこちらではお盆のお供えに青柿を加えます。どういう意味があるのかは分かりませんが。台風が通過して一挙に秋風が吹くかと思...

  • ふくろうとほおずき

    静かな夜を楽しんで孫のnanaちゃんのふくろうの絵手紙です。昨日のお盆の絵手紙大会の続き。みんなにあえてご先祖様大喜びふぅふぅAの絵手紙です。お盆の絵手紙...

  • ロールケーキとチャーリーブラウン

    ケーキも幸せも いっしょに半分こ!孫のhinaちゃんの絵手紙です。みんなでおやつにロールケーキを頂きました。Come on、SNOOPY久しぶりに東京の孫...

  • みみずく・今日という日

    今がその時じゃないのかみみずくを描く。お盆のお供えやお参りでAは大忙しです。僕は家の中でお参りの方を待つだけ。孫たちは堺の次女のお家へ出かけていきました。...

  • まるいでんしゃ・お盆だよ

    孫のMasashiくん(2歳)の初めてアップする絵手紙。あかいでんしゃ、だそうです。Masashiくんは電車が大好き。また描いてね。今朝は朝早くから長女と...

  • ひまわり・情報誌「なごみのかぜ」

    泉佐野市立北部公民館の情報誌「なごみのかぜ」8月号表紙。今年から頼まれて年に何回か載せていただいています。お盆で東京から長女家族が里帰りしてきました。Nく...

  • ぶどう・静かな朝

    静かな朝 耳を澄ましてごらんお盆のお供え用に大粒のぶどうを買ってきました。ピオーネかと思ったのですが山梨県産「藤稔」と表記されていました。最近はぶどうもい...

  • ワンちゃん・よそ見

    よそ見しちゃだめだよ今夜はふぅふぅAの絵手紙です。お得意の、寝っ転がったかわいいワンちゃん。よそ見しないで、いつもボクのこと見ててね。今日は沖縄三線のお稽...

  • 残暑・あさがお

    残暑お見舞い申し上げます猛暑が続きますが、今日は立秋。暦の上では秋になります。暑中見舞いから、今日からは残暑お見舞いですね。残暑という文字に、咲き始めた朝...

  • おもちゃかぼちゃ・生命賛歌

    生命賛歌今年も絵手紙仲間からおもちゃかぼちゃをいただきました。いつもありがとうございます。この不思議なキノコのような形をした大きなおもちゃかぼちゃを描いて...

  • お地蔵様・暑かろうと

    暑かろうと寒かろうと今日は夏のごあいさつを何枚か描いていました。お地蔵様は顔は何枚描いても表情が違います。おもしろいものですね。夏は暑い、アツイと騒がずに...

  • バブルアートと消しゴムはんこ

    あわのような人生だからバブルアートと消しゴムはんこで涼しげな絵手紙を作ってみました。バブルアートはいろいろ活用できそうです。今日も暑い一日。夕方に夕立があ...

  • ゴルフするふくろう

    僕たちは友達僕たちはライバル今日は40年来の放送局の友人とゴルフでした。この酷暑のなか、大丈夫?熱中症で倒れないでとのAの心配も無理はありません。若い頃は...

  • 想い出のココ

    わが家の愛犬ココが亡くなってもう6年がたったのですね。昔のブログを見ていたら、ココのことがよく出てきます。このブログが2004年にスタートした時のコンセプ...

  • シーサー・お金も名誉も

    お金もいらない名誉もいらない大きな愛に包まれていたい沖縄のシーサーを描いてみましたが、夏に負けて気力が続かず1体だけに(笑)この歳になると、まああるにこし...

  • かぼちゃを視点を変えて描く

    視点を変えて普通は横からしか描かないかぼちゃを、思い切って真上から描いてみました。かぼちゃに見えますか?かぼちゃはかぼちゃ。なんですが、ちょっと新鮮ですね...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふぅふぅcさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふぅふぅcさん
ブログタイトル
北川ふぅふぅの赤鬼と青鬼のダンゴ
フォロー
北川ふぅふぅの赤鬼と青鬼のダンゴ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用