chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こっそり日和 https://ri-tyo.blog.ss-blog.jp/

ガンオンを中心に攻略やら日記やらしています。

私は微課金・中PSです。 主に初心者向けに情報を流せたら良いなと考えています。

おさーん
フォロー
住所
佐倉市
出身
佐倉市
ブログ村参加

2015/12/09

arrow_drop_down
  • ガンオン BRとマシの選び方

    ガンオン BRとマシの選び方 をチラシの裏的に説明します 武器の細かい修正が時々あるので古い情報が混ざっていたりするかもしれませんがだいたいあっているはずです 高コスト強襲 FA(フルオート)とSA(セミオート)のビームライフルについて DPS(1秒間の火力) DDPS(1秒間のダウンポイント) 結論 メカチケで10回の強化をするなら FAよりもSAの方強い マスチケで強化した場合 SAよりもFAが安定感も加わって強い FABRN 素8400 連射1段階強化9009 威力MAX1段階強化9910 ビムシュ3が10901 ビムシュ5が11397 SABRN 発射間隔は最短で18f、理論MAXDPSは約10,633、ビームシューター3で約11,696。 もしメカチケ(GPで買えるチケ)で武器を10回強化した場合 FAはロックオンと連射..

  • ガンオン 11月29日アップデート で思うこと

    ガンオン 11月29日アップデート で思うこと 公式参照 ・バトルアシストモジュールを装備した個数に応じた再出撃時間を増加 ・バトルアシストモジュール等によってダメージ軽減効果が重複した際のダメージ軽減率に上限を設定 ・バトルアシストモジュールのダメージ軽減効果が、シールドやサブ・マニピュレーター等に適用されないよう変更 が載っていたのを見逃さないように注意です 私のFATBの水中耐性がMAX95%なので水中耐性モジュの性能が上がったら100%を越えないかと心配しましたが「ダメージ軽減効果が重複した場合にダメージ軽減率に上限を設定」するようなので安心しました 逆に水中耐性MAX%が下がるかもしれませんが・・・w それと「ダメージ軽減効果が、シールドやサブ・マニピュレーター等に適用されないよう変更」なのも忘れずにね 盾に耐性モジュが適用されな..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おさーんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おさーんさん
ブログタイトル
こっそり日和
フォロー
こっそり日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用