外出しにくい今日この頃家で出きることを探していたら最近しいたけ栽培キットなるものが流行ってるらしいのでむしろ本業の様子を見にしいたけ狩りに近くの観光農園まで行ってみましたハウスの中はしいたけまみれ時期によって品種も替わるとのことしいたけにも品種があるんですねー子供も興味があるやらないやらとったキノコは焼いてあげてみました食べてくれて良かった!私の目的は別にあったり…それはまた後日…2020/04/16しいたけ狩りに行ってきました
2020/04/11 プロジェクト始動!! ~そう私は一線を越えました~
私、やってしまいましたコロナで暇すぎたので養蜂プロジェクト始動!日本ミツバチ一群近くの養蜂家よりお譲りいただきましたとある場所に輸送し、設置!輸送および設置だけでドキドキの連続です!中には…ハチの群!やべー!こういうのってある程度勢いが必要ですよね少しやり過ぎた感はありますがご家族の皆様お付き合いください。2020/04/11プロジェクト始動!!~そう私は一線を越えました~
毎年私の中では恒例ですがこの時期だけは一度は必ず行きます常磐の戻りカレイ狙い!今年は小名浜沖堤に行ってきました!最初のヒットはアナゴ!赤いエッグボール仕掛けに食ってきました10時ごろ姿見れて良かった!空いた時間でタコをやってみましたがぼろぼろのタコ一杯だけ釣れました同行した先輩も段差仕掛けで釣りました流石です!なんだかサメは釣れますね小名浜人がいないとこが好きなので周りは閑散としております最終結果カレイの他にアナゴが意外と釣れました袋の中もタコとアナゴ入ってます赤いエッグボールがすげーアナゴ釣れますねなぜだろうカレイはまあまあでしたこの日とあるポイントにいた人たちだけめっちゃ釣ってる人が多く場所って大事だと改めて思いました次回はメインポイント行ってみます!でも行けるのは来年かな(笑)2020/02/24小名浜沖堤戻りカレイを狙う!
2月の寒い時期から関東にヤリイカが産卵のため岸近くに回遊してくるのですが狙ったこと今まで無かったので仲間と行ってみることにしましたついてみると車と人の多いこと!見よう見まねで電気浮きを投げ込みます周辺も暗くなり期待に胸膨らみますが気持ちだけの空振り唯一浮きが一回だけ沈んで一杯のみゲットできましたなかなか大きいサイズでこんなん釣れるんだとびっくりしました家で刺身にしましたがやはり美味しい!また来年リベンジしてみます!2020/02/08ヤリイカ狙いで三崎までいってきました
「ブログリーダー」を活用して、かおなしくんと愉快な仲間たちの釣り&漁日誌さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。