~何故賢者は歴史に学ぶのか? 避けれるものを事前に避けるため。僕も偉人達の経験や知恵から多くの事を学んだ。僕のシステムもそれに足りうるものだと思う。~
~戦場で片足を失った兵士は次にまた同じように戦えるのだろうか。否、無理だと思う。致命傷を負ってはダメだ。絶対にダメだ。~
「リスク」というのはさ、皆がそれを意識した時点で「リスク」ではなくなるんだよ。残念ながら僕には遠い未来を予知する能力はないようだから、ほんの一瞬先を予見してサ…
時々誤解されるようだからもう一度。僕は自分の裁量で売買していたら全く駄目だったんだ。だ・か・ら、僕は今のシステムを作りあげたわけさ。そんな僕に○○の相場どうで…
~「生き残る」という意味はかろうじてという意味ではない。自分の資産を増やしながらという修飾語がつく。~
~マーケットで生き残るといってもひん死の状態で生き残っても僕は意味がないと思う。マーケットで生き残るということは、自分の資産を最低でも減らさないか増やすことだ…
一生懸命節約して貯めてやっとの思いでつくった資金をどうしてもみんなマーケットには簡単にぶん投げてしまうんだろう?マーケットはお賽銭箱じゃないのに。お金は…
TVをつけていたら人間の手足にガンダムの手足みたいな機械をつけていてね、そうすると本来の力の50~60倍の力やスピードが発揮できるっていう実験をやっていた。そ…
10年前までは僕の一日の時間の9割以上が相場に関することで埋まっていた。しかもそのほとんどが反省と後悔。追証資金をかき集める日々・・・。今も勿論何をするにせよ…
僕に相場観を聞いてくる人達がいる。こういう人達には未だに僕がやっていることが伝わってないらしい。僕は、自分の相場観だけじゃ利益を上げることができないと…
「ブログリーダー」を活用して、商品先物トレーダーのブログさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。