chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
月例・フォトコン奮闘記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/03

arrow_drop_down
  • 「若葉優しく」 いわき 高野花見山にて撮影!

    この日は雨のち曇り高野花見山へ行く現地気温16℃~17℃季節は少し戻りますモミジの若葉と花が春の雨に濡れてしっとり綺麗でしたNikonD750TAMRONMacro-90mmISO800F41/320秒「若葉優しく」いわき高野花見山にて撮影!

  • 「雨上がりのハナカイドウ②」 いわき 高野花見山にて撮影!

    この日は雨のち曇り高野花見山へ行く現地気温16℃~17℃季節は少し戻ります咲き始めたハナカイドウが雨滴を纏ってとても綺麗でした「雨上がりのハナカイドウ②」いわき高野花見山にて撮影!

  • 「希望ふくらむ」 いわき 高野花見山にて撮影! ヒメコブシ

    この日は雨高野花見山へ行く現地気温6℃~7℃季節は少し戻りますヒメコブシの蕾が膨らんで明日にも咲きそうです雨に濡れてしっとり綺麗でしたNikonD750TAMRONMacro-90mmISO800F111/160秒「希望ふくらむ」いわき高野花見山にて撮影!ヒメコブシ

  • 「なごりの香り」 いわき 高野花見山にて撮影! 椿の落花

    この日は雨のち曇り高野花見山へ行く現地気温16℃~17℃春の雨に落花が優しく薫るようでしたNikonD750TAMRONMacro-90mmISO800F161/125秒「なごりの香り」いわき高野花見山にて撮影!椿の落花

  • 「雨上がりの花桃」 いわき 高野花見山にて撮影!

    この日は雨のち曇り高野花見山へ行く現地気温16℃~17℃雨に濡れてしっとり綺麗に咲く花桃ですNikonD750TAMRONMacro-90mmISO800F141/80秒「雨上がりの花桃」いわき高野花見山にて撮影!

  • 「反抗」 いわき 高蔵寺にて撮影! シャガ

    この日は雲は多いが晴れでした高蔵寺へ行く現地気温16℃シャガが綺麗に咲ていました日陰でも元気に咲くことから「反抗」という花言葉がつけられたようですNikonD750TAMRON150-600mmSO800F111/500秒「反抗」いわき高蔵寺にて撮影!シャガ

  • 「シャガと新緑と三重塔」 いわき 高蔵寺にて撮影!

    この日は雲は多いが晴れでした高蔵寺へ行く現地気温16℃新緑とシャガが綺麗に咲ていました奥に三重塔を配していますNikonD750TOKINAAT-X280AFPROISO800F181/100秒「シャガと新緑と三重塔」いわき高蔵寺にて撮影!

  • 「切り株とシャガ」 いわき 高蔵寺にて撮影!

    この日は雲は多いが晴れでした高蔵寺へ行く現地気温16℃新しい切り株の周りにシャガが綺麗に咲ていましたNikonD750TOKINAAT-X280AFPROISO800F181/100秒「切り株とシャガ」いわき高蔵寺にて撮影!

  • 「シャガ咲くころ」 いわき 高蔵寺にて撮影!

    昨日は雲は多いが晴れでした高蔵寺へ行く現地気温16℃シャガが綺麗に咲ていましたNikonD750TOKINAAT-X280AFPROISO800F81/1250秒「シャガ咲くころ」いわき高蔵寺にて撮影!

  • 「シャガと三重塔」 いわき 高蔵寺にて撮影!

    今日は雲は多いが晴れでした高蔵寺へ行く現地気温16℃群生のシャガと三重塔のコラボを狙いました(三重塔は解体修復工事完成)NikonD750TOKINAAT-X280AFPROISO800F181/160秒「シャガと三重塔」いわき高蔵寺にて撮影!

  • 「胴吹き桜」 いわき 高野花見山にて撮影! 十月桜

    この日は雨のち曇り高野花見山へ行く現地気温16℃~17℃雨に濡れてしっとり綺麗な胴吹き桜です(十月桜)NikonD750TAMRONMacro-90mmISO800F5.61/1600秒「胴吹き桜」いわき高野花見山にて撮影!十月桜

  • 「雨のち曇り」 いわき 高野花見山にて撮影! 花桃と桜

    この日は雨のち曇り高野花見山へ行く現地気温16℃~17℃雨は上がってしっとり綺麗な花桃と桜ですNikonD750TAMRONMacro-90mmISO800F111/400秒「雨のち曇り」いわき高野花見山にて撮影!花桃と桜

  • 「雨滴飾りて・・・」 いわき 高野花見山にて撮影! ハナカイドウ

    この日は雨のち曇り高野花見山へ行く現地気温16℃~17℃咲き始めたハナカイドウが雨滴を纏ってとても綺麗でしたNikonD750TAMRONMacro-90mmISO800F3.51/1600秒「雨滴飾りて・・・」いわき高野花見山にて撮影!ハナカイドウ

  • 「雨上がりのハナカイドウ」 いわき 高野花見山にて撮影!

    この日は雨のち曇り高野花見山へ行く現地気温16℃~17℃咲き始めたハナカイドウが雨滴を纏ってとても綺麗でしたNikonD750TAMRONMacro-90mmISO800F3.51/1250秒「雨上がりのハナカイドウ」いわき高野花見山にて撮影!

  • 「ピンクと深紅の競演」 いわき 高野花見山にて撮影! ハナモモ

    この日は雨のち曇り高野花見山へ行く現地気温16℃~17℃雨上がりのハナモモですピンクの花桃と深紅の花桃の競演!NikonD750TAMRONMacro-90mmISO800F111/200秒「ピンクと深紅の競演」いわき高野花見山にて撮影!ハナモモ

  • 「雨上がり!」 いわき 高野花見山にて撮影!

    昨日は雨のち曇り高野花見山へ行く現地気温16℃~17℃旬過ぎた桜と若葉の椛の対比です雨上がりの雰囲気が良かったですNkonD750TAMRONMacro-90mmISO800F251/100秒「雨上がり!」いわき高野花見山にて撮影!

  • 「雨上がりの枝垂れ桜」 いわき 高野花見山にて撮影!

    今日は雨のち曇り高野花見山へ行く現地気温16℃~17℃枝垂れ桜です雨に濡れてしっとり綺麗でしたNikonD750TAMRONMacro-90mmISO800F3.51/1250秒「雨上がりの枝垂れ桜」いわき高野花見山にて撮影!

  • 「小川稲荷大明神へ・・・」 いわき 小川諏訪神社の隣 小川稲荷大明神にて撮影!

    この日は雲が多いが晴れ小川諏訪神社へ行く現地気温15℃~16℃本殿の隣小川稲荷大明神への参道お狐様も見えますNikonD750トキナーAT-X280AFPROISO800F201/80秒「小川稲荷大明神へ・・・」いわき小川諏訪神社の隣小川稲荷大明神にて撮影!

  • 「コンにちは!」 いわき 小川稲荷大明神の前にて撮影!

    この日は雲が多いが晴れ小川諏訪神社へ行く現地気温15℃~16℃本殿の隣小川稲荷大明神の前に鎮座している狐さん威厳がありますねNikonD750TAMRON150-600mmISO800F291/100秒「コンにちは!」いわき小川稲荷大明神の前にて撮影!

  • 「鳥居と枝垂れ桜」 いわき 小川諏訪神社にて撮影!

    この日は雲が多いが晴れ小川諏訪神社へ行く現地気温15℃~16℃樹齢650年以上の枝垂れ桜が満開で見頃でした参拝者やカメラマンがいっぱい来ていましたダブル主役の鳥居と枝垂れ桜を対比させました赤い鳥居の方が主張が強いかなNikonD750トキナーAT-X280AFPROISO800F181/100秒「鳥居と枝垂れ桜」いわき小川諏訪神社にて撮影!

  • 「輝く桜」 いわき 小川諏訪神社にて撮影!

    昨日は雲が多いが晴れ小川諏訪神社へ行く現地気温15℃~16℃樹齢650年以上の枝垂れ桜が満開で見頃でした参拝者やカメラマンがいっぱい来ていましたこれは神社側から鳥居を狙い逆光で桜が輝いてましたNikonD750トキナーAT-X280AFPROISO800F221/200秒「輝く桜」いわき小川諏訪神社にて撮影!

  • 「諏訪神社のしだれ桜満開」 いわき 小川諏訪神社にて撮影!

    今日は雲が多いが晴れ小川諏訪神社へ行く現地気温15℃~16℃樹齢650年以上の枝垂れ桜が満開で見頃でした参拝者やカメラマンがいっぱい来ていましたNikonD750トキナーAT-X280AFPROISO800F181/100秒「諏訪神社のしだれ桜満開」いわき小川諏訪神社にて撮影!

  • 「雨に咲く!木瓜」 いわき 高野花見山にて撮影!

    この日は雨高野花見山へ行く現地気温6℃~7℃雨の中木瓜の花が咲いていましたしっとり綺麗でしたNikonD750TAMRONMacro-90mmISO800F41/500秒「雨に咲く!木瓜」いわき高野花見山にて撮影!

  • 「春雨に濡れて・・・」 いわき 高野花見山にて撮影! 寒緋桜

    この日は雨高野花見山へ行く現地気温6℃~7℃春の優しい雨に濡れてしっとり綺麗な寒緋桜ですNikonD750TAMRONMacro-90mmISO800F4.51/320秒「春雨に濡れて・・・」いわき高野花見山にて撮影!寒緋桜

  • 「雨に咲く!十月桜」 いわき 高野花見山にて撮影!

    この日は雨高野花見山へ行く現地気温6℃~7℃雨の中十月桜がしっとり綺麗に咲いていましたこの桜は秋にも咲きます(年に二度咲きます)NikonD750TAMRONMacro-90mmISO800F4.51/640秒「雨に咲く!十月桜」いわき高野花見山にて撮影!

  • 「雨に咲く!木瓜」 いわき 高野花見山にて撮影!

    この日は雨高野花見山へ行く現地気温6℃~7℃雨の中木瓜の花が咲いていましたしっとり綺麗でしたNikonD750TAMRONMacro-90mmISO800F41/500秒「雨に咲く!木瓜」いわき高野花見山にて撮影!

  • 「風のいたずら」 いわき 高野花見山にて撮影! 桜の落花

    昨日は雨高野花見山へ行く現地気温6℃~7℃散策路に風のいたずらで陽光桜と寒緋桜が落花してましたNikonD750TAMRONMacro-90mmISO800F291/15秒「風のいたずら」いわき高野花見山にて撮影!桜の落花

  • 「雨に咲く!乙女椿」 いわき 高野花見山にて撮影!

    今日は雨高野花見山へ行く現地気温6℃~7℃乙女椿です雨に濡れてしっとり綺麗でしたNikonD750TAMRONMacro-90mmISO400F141/30秒「雨に咲く!乙女椿」いわき高野花見山にて撮影!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、月例・フォトコン奮闘記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
月例・フォトコン奮闘記さん
ブログタイトル
月例・フォトコン奮闘記
フォロー
月例・フォトコン奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用