chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
月例・フォトコン奮闘記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/03

arrow_drop_down
  • 「うっすらと霜降りて」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!

    この日は晴れ夏井川渓谷へ行く現地気温4℃上流ではすっかり葉を落とした木立ちの下にはうっすらと霜が降りているところもありました霜もこんなもんで冬写真はなかなか撮れません今年はいろいろお世話になりました来年もお互いに撮影を楽しみましょう「うっすらと霜降りて」いわき夏井川渓谷にて撮影!

  • 「霜降りて」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!

    昨日は晴れ夏井川渓谷へ行く現地気温4℃上流ではすっかり葉を落とした木立ちの下にはうっすらと霜が降りているところもありました拡大していただけると幸いですNikonD750TAMRONMacro-90mmISO400F251/15秒「霜降りて」いわき夏井川渓谷にて撮影!

  • 「まだ、あった残り紅葉」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!

    今日は晴れ夏井川渓谷へ行く現地気温4℃年末ですがまだ残り紅葉がありました(下流)NikonD750Nikkor80-200mmISO400F41/1600秒「まだ、あった残り紅葉」いわき夏井川渓谷にて撮影!

  • 「余韻輝く」 いわき 夏井川渓谷にて撮影! 残り紅葉

    この日は晴れ夏井川渓谷へ行く現地気温12℃~14℃(暖かかった)秋の余韻!残り紅葉が輝いて綺麗でしたNikonD750Micro-Nikkor85mmISO400F211/125秒「余韻輝く」いわき夏井川渓谷にて撮影!残り紅葉

  • 「秋の余韻感じて」 いわき 夏井川渓谷にて撮影! 落ち葉

    この日は晴れ夏井川渓谷へ行く現地気温12℃~14℃(暖かかった)秋の余韻!落ち葉の絨毯に木立ちが影を落としてとてもいい雰囲気でしたNikonD750Micro-Nikkor85mmISO400F251/100秒「秋の余韻感じて」いわき夏井川渓谷にて撮影!落ち葉

  • 「落ち葉輝く②」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!

    この日は晴れ夏井川渓谷へ行く現地気温12℃~14℃(暖かかった)落ち葉に陽が射して輝きとても綺麗でしたNikonD750TAMRON150-600mmISO400F221/200秒「落ち葉輝く②」いわき夏井川渓谷にて撮影!

  • 「秋の余韻②」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!

    この日は晴れ夏井川渓谷へ行く現地気温12℃~14℃(暖かかった)冬枯れの木立ちの中名残を惜しむ紅葉が綺麗でしたNikonD750TAMRON150-600mmISO400F131/320秒「秋の余韻②」いわき夏井川渓谷にて撮影!

  • 「落葉輝く」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!

    この日は晴れ夏井川渓谷へ行く現地気温12℃~14℃(暖かかった)落ち葉に陽が射して輝きとても綺麗でしたNikonD750TAMRON150-600mmISO400F221/200秒「落葉輝く」いわき夏井川渓谷にて撮影!

  • 「秋の余韻」 いわき 夏井川渓谷にて撮影! 残り紅葉

    この日は晴れ夏井川渓谷へ行く現地気温12℃~14℃(暖かかった)冬枯れの木立ちの中名残を惜しむ紅葉が綺麗でしたNikonD750TAMRON150-600mmISO400F221/400秒「秋の余韻」いわき夏井川渓谷にて撮影!残り紅葉

  • 「輝く残り紅葉」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!

    昨日は晴れ夏井川渓谷へ行く現地気温12℃~14℃(暖かかった)残り紅葉がトップ光を受けて輝いてましたNikonD750TAMRON150-600mmISO400F221/400秒「輝く残り紅葉」いわき夏井川渓谷にて撮影!

  • 「最後の紅葉輝く」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!

    今日は晴れ夏井川渓谷へ行く現地気温12℃~14℃(暖かかった)夏井川渓谷ではこの紅葉が最後になりますトップ光を受けて輝いてました背景は山陰ですNikonD750Micro-Nikkor85mmISO400F211/125秒「最後の紅葉輝く」いわき夏井川渓谷にて撮影!

  • 「霜降りて・・・」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!

    この日は晴れ夏井川渓谷へ行く現地気温8℃~11℃霜が降りてとてもいい雰囲気でしたNikonD750Micro-Nikkor85mmISO400F431/8秒「霜降りて・・・」いわき夏井川渓谷にて撮影!

  • 「垣間見える秋」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!

    この日は晴れ夏井川渓谷へ行く現地気温8℃~11℃夏井川渓谷では最後の紅葉になります木洩れ日を受けて輝いてましたこの下の落ち葉には霜が降りていましたNikonD750TAMRON150-600mmISO400F131/320秒「垣間見える秋」いわき夏井川渓谷にて撮影!

  • 「最後の秋彩輝く」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!

    この日は晴れ夏井川渓谷へ行く現地気温8℃~11℃夏井川渓谷ではこの紅葉が最後になりますトップ光を受けて輝いてましたこの樹の下の落ち葉には霜が降りていましたNikonD750Micro-Nikkor85mmISO400F361/160秒「最後の秋彩輝く」いわき夏井川渓谷にて撮影!

  • 「霜飾り!」 いわき 夏井川渓谷にて撮影! 落ち葉

    この日は晴れ夏井川渓谷へ行く現地気温8℃~11℃霜が降りてとてもいい雰囲気でしたNikonD750Micro-Nikkor85mmISO400F361/10秒「霜飾り!」いわき夏井川渓谷にて撮影!落ち葉

  • 「霜飾りて・・・②」 いわき 夏井川渓谷にて撮影! 落ち葉

    今日は晴れ夏井川渓谷へ行く現地気温8℃~11℃霜が降りてとてもいい雰囲気でしたNikonD750Micro-Nikkor85mmISO400F431/10秒「霜飾りて・・・②」いわき夏井川渓谷にて撮影!落ち葉

  • 「霜飾りて・・・」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!

    今日は晴れ夏井川渓谷へ行く現地気温8℃~11℃霜が降りてとてもいい雰囲気でしたNikonD750TAMRON150-600mmISO400F431/8秒「霜飾りて・・・」いわき夏井川渓谷にて撮影!

  • 「残り紅葉と滝」 いわき 夏井川渓谷にて撮影! 篭場の滝

    昨日は曇り残り紅葉を求めて夏井川渓谷へ行く現地気温4℃~7℃これは篭場の滝ですNikonD750TAMRON150-600mmISO100F251/8秒「残り紅葉と滝」いわき夏井川渓谷にて撮影!篭場の滝

  • 「残り紅葉」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!

    今日は曇り残り紅葉を求めて夏井川渓谷へ行く現地気温4℃~7℃これは中流の紅葉ですNikonD750TAMURON150-600mmISO400F161/100秒「残り紅葉」いわき夏井川渓谷にて撮影!

  • 「輝く紅葉②」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!

    この日は晴れ夏井川渓谷へ行く現地気温13℃~15℃中流の紅葉です陽が射して輝いていましたNikonD750Nikkor80-200mmISO100F161/60秒「輝く紅葉②」いわき夏井川渓谷にて撮影!

  • 「まだ、赤くなれない私」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!

    この日は晴れ夏井川渓谷へ行く現地気温13℃~15℃下流ですまだ赤くなれない紅葉です後2~3日で赤くなるでしょうここは昼まで山陰で陽が射しません対岸は日当たり良好!NikonD750Nikkor80-200mmISO100F200.6秒「まだ、赤くなれない私」いわき夏井川渓谷にて撮影!

  • 「山陰の秋彩④」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!

    この日は晴れ夏井川渓谷へ行く現地気温13℃~15℃下流ですまだ青椛が残っていますが紅葉は間違いなく深まっていますここは昼まで山陰で陽が射しません対岸は日当たり良好!NikonD750Nikkor80-200mmISO100F200.8秒「山陰の秋彩④」いわき夏井川渓谷にて撮影!

  • 「山陰の秋彩③」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!

    この日は晴れ夏井川渓谷へ行く現地気温13℃~15℃下流ですまだ青椛が残っていますが紅葉は間違いなく深まっていますここは昼まで山陰で陽が射しません対岸は日当たり良好!NikonD750Nikkor80-200mmISO100F200.8秒「山陰の秋彩③」いわき夏井川渓谷にて撮影!

  • 「晩秋の趣」 いわき 夏井川渓谷にて撮影! 残り紅葉

    この日は晴れ夏井川渓谷へ行く現地気温13℃~15℃残り紅葉の一葉に木漏れ日があたりとてもいい雰囲気でしたNikonD750Nikkor80-200mmISO400F41/3200秒「晩秋の趣」いわき夏井川渓谷にて撮影!残り紅葉

  • 「山陰の秋彩②」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!

    この日は晴れ夏井川渓谷へ行く現地気温13℃~15℃下流ですまだ青椛が残っていますが紅葉は間違いなく深まっていますここは昼まで山陰で陽が射しませんNikonD750Nikkor80-200mmISO100F201秒「山陰の秋彩②」いわき夏井川渓谷にて撮影!

  • 「山陰の秋彩」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!

    この日は晴れ夏井川渓谷へ行く現地気温13℃~15℃下流ですまだ青椛が残っていますが紅葉は間違いなく深まっていますここは昼まで山陰で陽が射しませんNikonD750Nikkor80-200mmISO100F200.8秒「山陰の秋彩」いわき夏井川渓谷にて撮影!

  • 「観音堂とシダレモミジ」 いわき 中釜戸にて撮影!

    この日は晴れ中釜戸へ行く現地気温16℃~18℃国指定天然記念物のシダレモミジを撮りました観音堂の右脇に大小の二本のシダレモミジがあります幹がねじれ曲がり、コブがつき、枝が枝垂れて傘を広げたような特徴があります枝が枝垂れているのは突然変異によるものです観音堂に向かって左側は大きなイロハ楓かなNikonD750トキナーAT-X280AFPROISO400F161/40秒「観音堂とシダレモミジ」いわき中釜戸にて撮影!

  • 「シダレモミジの紅葉②」 いわき 中釜戸にて撮影!

    昨日は晴れ中釜戸へ行く現地気温16℃~18℃中釜戸のシダレモミジです(国指定天然記念物)沢山の観光客が来ていましたNikonD750トキナーAT-X280AFPROISO400F161/50秒「シダレモミジの紅葉②」いわき中釜戸にて撮影!

  • 「シダレモミジの紅葉」 いわき 中釜戸にて撮影!

    今日は晴れ中釜戸へ行く現地気温16℃~18℃中釜戸のシダレモミジです(国指定天然記念物)沢山の観光客が来ていましたNikonD750トキナーAT-X280AFPROISO400F161/60秒「シダレモミジの紅葉」いわき中釜戸にて撮影!

  • 「清流に映える紅葉」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!

    今日は晴れ夏井川渓谷へ行く現地気温13℃~15℃下流ですまだ青椛が残っていますが紅葉は間違いなく深まっていますNikonD750Nikkor80-200mmISO100F200.8秒「清流に映える紅葉」いわき夏井川渓谷にて撮影!

  • 「濁流に映える紅葉②」 いわき 夏井川渓谷にて撮影!

    この日の早朝は雨のち曇り夏井川渓谷へ行く現地気温17℃~18℃前夜の大雨で清流は濁流となるNikonD750Nikkor80-200mmISO200F201/10秒「濁流に映える紅葉②」いわき夏井川渓谷にて撮影!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、月例・フォトコン奮闘記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
月例・フォトコン奮闘記さん
ブログタイトル
月例・フォトコン奮闘記
フォロー
月例・フォトコン奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用